• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月23日

うどんや藤 ~新座

うどんや藤 ~新座  孤独のグルメseason8に出ていた「うどんや藤」さんが移転して駐車場が広くなったとのことで行ってみました。





駐車場は広いです。道路を挟んで反対側にも駐車場があります。

開店20分前に到着した時には先客1台でしたが、開店時には満車になっていました。

開店5分前に味玉の先着サービス券が配られました!

「一日先着7名限定、味付け玉子無料」
とのこと。狙ったわけではありませんがGET!!

孤独のグルメで五郎さんが食べた品の紹介がありました。


同じ内容をまとめて頼むこともできます。


肉もりうどん \990

並盛りにしましたが、湯で麺で300gとのこと。むろん無料の味玉付き^-^

天むす(かき揚げおにぎり)\275

これ美味しい~。
かき揚げライスバーガー的な感じ?甘ダレが掛かっていてなかなかいけます。

金胡麻

すごく香りが良いです。途中で入れると良いですね。


うどん自体は典型的な武蔵野うどんの印象です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/23 16:12:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

孤独のグルメへ !
pokoKP47さん

今週のグルメ
群馬の白いカメさん

今年二回目の映画観賞
TAK.Hさん

パンジャ(入間) まちのパーラー( ...
山猫.さん

昼メシツーリングからのちょっと寄り ...
東京のシュウさん

2025年2月MINI活振り返り( ...
ネモきんさん

この記事へのコメント

2024年9月23日 18:53
猫さーん!!
気になってたの!ここ!
コメントへの返答
2024年9月23日 21:01
こんばんは!!

元、富士力食堂があった場所です!^o^
是非、行ってみてください。

ちなみに、近くにある「わだや」さんも駐車場がある讃岐系のうどん屋さんで良さげなので、お腹に余裕があればハシゴしてみてください^o^
2024年9月23日 19:05
うどんと言えば、初めて東京でうどんを食べた時、汁が真っ黒なのに驚きました(^◇^;)
コメントへの返答
2024年9月23日 21:02
こんばんは!

西のほうは透明なお出汁系ですもんね~。
2024年9月23日 23:14
新座市の隣の市に食べログ1位のうどん屋がありました。
「東京うどん」と名乗ってましたけど、実際は完全に「讃岐うどん」でした。
ヤ◯◯という出汁メーカーでは、商品開発に異動した人は勉強のためにそのうどん屋へ食べに行くよう指示されたそうです。
残念ながらもう閉店しちゃいましたけど、もしまだ営業していたらぜひ召し上がっていただきたかったです。

新座市の近くの清瀬や東所沢にも武蔵野うどんの店がありますので、機会があればぜひ!
コメントへの返答
2024年9月24日 21:33
こんばんは!

情報ありがとうございます。

ちょっと調べてみました。ー将さんかなと思われます。既に数年前には無くなっているみたいですね...。

東所沢はサクラタウン、清瀬はキッチンスズキに行ったことあります!
武蔵野うどんのお店調べて、行ってみたいと思います!^o^

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation