• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月29日

公共交通機関で吉祥寺へ

公共交通機関で吉祥寺へ  本日は正月用に予約していた、のし餅を受け取りに吉祥寺へ。
ランチも予約して、朝食はいつものカフェで。


と思っていたわけです。


いざ出かけようとしたらエンジン掛かりませんっっっ^^;;;;;


セルは回るしチェックランプ類も問題なし。


ただ、思い当たる節も...

前日にエアフロセンサーを掃除していました。

ただ、センサー部には触れていないですし、専用のクリナーを使っています。
作業後にエンジン掛かるのも確認しています。(後々、これが原因っぽいことが判明)

原因わからず。とりあえず愛車主治医の友人Hへ連絡。



と...そこで、一つ思い出しました。

昔、同じような症状で友人Hに見てもらった時、プラグのカブリだったことがあります。もしやと思いプラグを外してみると...

4本とも真っ黒けのびしょびしょでした^_^;

(写真は拭いたあと)

原因解ったのですが対応する時間切れ。

ランチの予約時間があったので、再度友人Hへ連絡を入れて公共機関を使って吉祥寺へ。吉祥寺は何百回と行っていますが、公共機関を使って行った記憶は無いです。(通学も自転車かバイクだったし)

サンロードはいつもの賑わい。


ダイヤ街のさとうさん(メンチかつ)も行列がすごいです。隣の小笹さん(羊羹)や塚田水産(練り物)も行列が出来ています。


混んでいるところが偏っているようで中道通りは、いつもより人が少なめ。
他にも空いているところが多かったです。皆さん大掃除かな?


ランチはベジタブル&グリル TORETATE petit


ランチはプティランチセット\2,200のみです。

ベジタブルプレート&かぼちゃのポタージュ


私はアサリと里芋のクラムチャウダークリームソース


カミさんは帆立とちぢみほうれん草のトマトソース


ボリュームはないですが、味が良いので次から次へとお客さんが来ます。
(9割が女性)

さて、本来の目的。のし餅を受け取りに祝や米八さんへ。



無事、のし餅を確保。


家に戻ってから車の対応です。

外したプラグを掃除します。
(シリンダー内を乾燥させるためにも出かける前に外しておきました。)


掃除後にプラグ組付けします。プラグレンチのゴムが外れたりアクシデントはありましたが、とりあえず取り付け完了。

さて、再始動!!

一瞬、プスンといいましたが...ダメでした。

もう一度プラグを取り外します。
やっぱビショビショ。

プラグ拭いて再度チャレンジ!

アクセル何度か煽ってみましたがダメ。

またプラグ外します。やっぱビショビショ。


ε-(´ω`)はぁ。何がいけない?

プラグを拭いていると、「どう?」と声を掛けられました。
友人Hが心配して見に来てくれました!!

いやあ。精神的な余裕ができた。

かくかくしかじか説明したところ、やっぱりかぶりだねと。

友人Hが見守るなか、再々々チャレンジです。

友人H「アクセルベタ踏みでセル回して。」

キュンキュンキュン!

(掛からないのでアクセル煽ると)

友人H「アクセル煽らないでベタ踏みのままで~!」

キュンキュンキュンキュンブオンブオンブオン!

掛かった~~~~~~!!!
周辺、煙だらけで、えらい臭い。けど掛かった~( ´▽`)

いや。さすがです。
ちょっとしたことなんでしょうがコツってあるのですね。


その後、少し走ってきましたが快調です。よかったよかった。

原因ですが、エアフロセンサーを掃除したあとにエンジン掛かるか試したのですが10秒ぐらいで止めてしまいました。寒い日にちょっとだけエンジン掛けたりするとかぶってしまうことがあるそうです。色々とよい勉強になりました。
(エアフロセンサーを掃除して空気量が変わったとかあるかもしれませんが、影響は不明です。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/30 00:00:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

点火系メンテナンス153,159k ...
かっとび@ツインズさん

わんじぃ(R1-Z)始動
ケイカイさん

ギャオス
ハーロックfazaさん

アコード CU1 スパークプラグ ...
Ambhoさん

出番のなかった新品プラグ
くろネコさん

梅雨の季節なので・・・家でだらだら ...
茨城のシーマさん

この記事へのコメント

2024年12月30日 9:59
電子制御が入ってると整備後に「学習」させないといけない場合があります。これがマニュアルに書いてある場合もあれば、一般向けサービスマニュアルには書かれてなくてショップ向けの非公開マニュアルにしか書かれてない場合も。前に乗ってた台湾メーカーのがそうでした。

予備の移動手段として原始的なキャブ車が必要ですね〜(^◇^;)
コメントへの返答
2024年12月30日 19:28
こんばんは!

うちの車も電子制御がバリバリ入っているのですが、バッテリー抜かなかったのでリセットはされていないハズ(あくまでもハズ)エアフロセンサーの清掃したので、その後に何かしら学習は入っていると思います。少し走りましたが、アイドリングが安定したので。
2024年12月30日 17:26
かぶりによる点火不良、焦りますね。
イグニッションコイルの劣化かなと思いましたが、距離的にはまだまだ問題なさそうでしょうか。私はあと3000km程で25万kmになるので、そのタイミングでイグニッションコイルとスパークプラグを交換する予定です。
何はともあれエンジン掛かってよかったですね!
コメントへの返答
2024年12月30日 19:32
こんばんは!

アドバイスありがとうございます!!
イグニッションコイル...全然思いつかなかったです。
^^;
という訳でネット検索したところ10万km~15万kmで交換...丁度、今年10万kmいきましたので、そろそろ考えないとですねぇ。
燃料ポンプも気になりますし色々と交換したいものが多くなってきました~。

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation