• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫.のブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

西荻窪にて上品なとんかつを

西荻窪にて上品なとんかつを 今日は西荻窪のとんかつ店に行ってみました。予約でしか入れないお店で前から狙っていたのですが、土曜日予約が取れました。

西荻なので、吉祥寺のいつもの駐車場に停めていつものカフェで朝食後に歩いていくことにしました。


が、出遅れたこともあり行列...。

ちなみに私のシャツのワッペン


という訳でちょい西荻寄りのCafe MIMIへ


Cafe MIMIといえばカフェオレでしょう!


カフェオレボウルとカミさんのコーヒーとの大きさ比較。

たっぷりがウレシイ!!

朝食後はブラブラと西荻方面へ。

西荻窪は学生時代にバイトをしていたので、道は詳しいです。
しかもピザ屋の配達だったので、細かい道までバッチリ覚えています。

西荻の松庵といえば株式会社カラー(エヴァンゲリオン)
※むろん私の学生時代にはありませんでしたが

なーんにも看板やポスターがありません。そこら辺は社長の庵野秀明さんの拘りでしょうか。

さて本日のランチはこちら。

ミシュランビブグルマンにも選出されています。

ランチメニューです。


カミさんは
六白黒豚 特上フィレ膳

けっこうボリュームあります。
(まさか写真のとんかつの半分が私のところにくるとは思いませんでした^^;)

私は
六白黒豚 上ロース膳

※ご飯は新潟産コシヒカリ


まあ、とにかく柔らかいです。


まったく臭みもありません。


油も脂もあっさり。ロースとフィレ合計で300gは食べたと思いますが、まったく胃もたれしませんでした。


上品というかなんというか。


美味しかったです。文句のつけようもなく。



でも...私はもう少し下品な脂の甘みが好きみたいです。


ランチのあとは文具店タビーへ

動物がモチーフの文具のお店です。


吉祥寺方面へ帰ります。

途中のバス通りにある喫茶 物豆奇(ものずき)

※私の学生時代からあります

タイムスリップしたかのような雰囲気のある内装です。


カフェオレが530円 シフォンケーキが350円 価格まで昭和!?



まあ沢山食べましたが、徒歩数は16,500歩いったので良しとしますか^-^
Posted at 2024/10/26 21:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月24日 イイね!

今日はその日じゃなかった

今日はその日じゃなかった 昨日は車で出社しました。

理由がちゃんとあって、紅葉の写真を撮りにいく準備をするためです。



この紅葉の写真を撮りに行く計画は1年前から考えていました。

具体的な計画は1年前ぐらいからですが、行きたいと思い始めたのは30年ぐらい前からです。ずっと行きたいと思っていましたが、なかなか機会がまわってこなかったというか、本気で考えていなかったというか。

どのみち土日はものすごい混雑する場所なので、平日のお休みが取れるタイミングを狙っていましたが、中間決算の時期でなかなかお休みが取れませんでした。


が、スポンと平日休みが取れるタイミングが出来そうだったので日程を決定。


そこから毎日そわそわ。


2週間前からは天気を常にチェックしていました。
最初は曇り~小雨ぐらいの予報だったのですが、先週末ぐらいからは曇りの予報に。昨日の確認時には晴れ予報に変わっていました。


叔父からもらい押入れの奥にしまってあったリュックサックも出して、使える状態にしておきます。



で、車掃除したり、ガソリン入れたりとか色々と準備したかったのと、準備の買い物もしたかったので車通勤しました。


午後は半休とって準備♪ 準備♪

なんか順調に行き過ぎて怖い。











夜、カミさんから連絡。




「ごめん。明日休めなくなった。」






一人で強行しようかと思いましたが、楽しみは先にとっておくことにしました。

来年、私は役職定年になって休みが取りやすくなるはずなのでチャンスが沢山できるかな。
Posted at 2024/10/24 17:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月20日 イイね!

りんご飴

りんご飴 昨日はカミさんのワードローブ内を整理するための家具を買いに立川のIKEAへ行ってきました。


まずは選挙の投票へ。来週は忙しそうなので期日前投票してきました。



そこから立川へ。渋滞もなくスムーズ。

立川駅近くの交差点で信号待ち先頭だったのですが、パイロン持った警察が出てきて止められました。


何事かと思ったら箱根駅伝の予選会でした。街中も走るのですね。

(運転中なのでカミさんスマホ)

しばらく激走を応援。(15分ぐらい?)


IKEAに到着

駐車場から富士山がキレイに見えました。雲が多めで天気が崩れそう。


それにしてもIKEAの駐車場は暗いです。端に停めてもこの暗さ。


いつもは、買い物したらさっさと帰るのですが、少し立川の街をぶらりしてみました。特に北口側はほとんどウロウロしたことないですが、土地に余裕のある印象でした。


本屋さんで中川李枝子さんの追悼コーナーがありました。

私の幼少時の実家は中川さん宅のご近所だったので、ご自宅に遊びにいったことがあります。母のところには中川さんから直筆イラスト入りの年賀状がきていました。

信州の名産品を取り扱うお店FAVERS(フェイバーズ)にぶらっと入って色々と物色しましたが、そこで気になったモノ。

りんご飴です。


縁日のイメージが強いですが、いまだかつて食べたことありませんでした。
(カミさんも同様)

皆さん食べたことあります?

という訳で買ってみました。+100円でカットしてもらえます。

(写真は食べかけですみません)

縁日で廃れないのか解りました。

これ美味しい~。^-^

なんでもトライしてみるもんですね。


帰り道。空がやばいと思ったら、このあと雨に降られました。
Posted at 2024/10/20 16:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

ハチドゥア (Hati Dua)インドネシア料理

ハチドゥア (Hati Dua)インドネシア料理 先日、気になる看板の写真をアップしたお店に行ってきました。

ハチドゥア (Hati Dua)



インドネシア料理のお店です。


入口に何もないので入ってよいのかどうか解らない^^;


メニューもよく解らず。とりあえず一番上のプレートにしました。


しまった...パクチーがのっている。食べれないことないですが、ちょっと苦手です。(カミさんは完全に食べれない。)


ワンプレートなので色々な料理が一つのお皿に盛り付けされていますが、
ルンダンが美味しかった~^o^


ルンダンだけのメニューがあれば、また来ても良いな~と思いました。
Posted at 2024/10/14 20:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月12日 イイね!

外国人に紛れて銀ブラ

外国人に紛れて銀ブラ 先日、カミさんが買った本「東京の絵になる店」ですが、魅力的なお店が沢山載っていました。
掲載されている中で比較的気楽に行けそうなお店があったので、行ってみることにしました。



資生堂パーラー銀座本店レストラン


三連休の初日でしたが都内道路は空いていました。
1時間ほどで到着。

銀座・有楽町あたりに行く時はこの駐車場に停めます。

上限2,400円とまあまあしますが、長居しても安心です。

朝食は銀座5丁目へ。

トリコロール 本店

昭和11年創業とはいえ銀座では老舗じゃあないのかな...

回転ドアがおしゃれですが、見ていると挟まれる人も数名...^^;;


名物のカフェオレを注文。
コーヒーとミルクを眼の前で注いでくれます。

店員さん「割合どうしますか?」
私「えーーっと。4対1で」
店員さん「え...よ..よんたいいち?」
私「はい。コーヒー4で」
店員さん「えっとあの6対4でいいですか?」(超困っている。)
私「はい。いいですよ。」(だいぶ割合違っちゃっているけど)



なんで店員さんが困ったかは、お店行ってカフェオレ注文すれば解るかもしれません(笑)



朝食のあとは、有楽町駅方面へ。

エプソンスクエア丸の内


エプサイトプレミアム写真展 Vol.2感動の一枚

エプサイト利用者の方々の写真が展示されています。

プロではない方々の展示が中心ですが、これがなかなか良い写真ばかりです。(なんかプロの方の写真のほうがつまらない感じでしたね。)
みん友さんが撮ったと思われる写真も素敵でした。
展示は撮影可能でしたので、参考にするとのことでカミさんが色々な方の作品を沢山撮っていました。(カミさんは空(雲)写真が中心)

あっち行ったりこっち行ったりですが銀座8丁目へ。

東京銀座資生堂ビル


エレベータのボタンもおしゃれです。


店内の様子を撮りたかったのですが、お客さん沢山いたので控えました。

席に案内されて、カメラ置き場として台を用意してくれました。


セットのスープはオニオンスープでした。伝統のコンソメスープじゃなかったので残念でしたが、まあ良しです。


メインの付け合せ。


伝統のオムライス\3,000(+セット\2,000)

オムライスなので、とびきり美味しいわけではありませんが、これぞオーソドックスなオムライスといった感じです。

食後のコーヒーはしっかりめ。


銀座値段ですが満足できました。

お店を出ると中央通りが歩行者天国になっていました。


それにしても外国人だらけです。いやはや。日本人が珍しいぐらいです。

エルメス並んでいるのも外国人しかいません。朝食食べたトリコロールも、お客さんの大半は外国の方です。


なぜか資生堂パーラーは日本人しかいませんでした。これはちょっと不思議。
Posted at 2024/10/12 22:28:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation