• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫.のブログ一覧

2024年03月09日 イイね!

麻布台ヒルズ リベンジ

麻布台ヒルズ リベンジ 天気が回復しましたので麻布台ヒルズへ行ってきました。先日、会社の仲間とちょっと寄りましたが、消化不良に終わったのでリベンジです。(主目的は後述します。)



麻布台ヒルズは森JPタワーだけでなく、周辺の商業施設も整備されています。

曲線的な建物やデザインも凝ったものが多いです。


中央広場に奈良美智さんの「東京の森の子」が設置されています。


実はカミさんがこの写真を撮りたいと言い出したのが主目的でした。



花壇と芝を整備中ですぐ近くまでは入れませんでした。

あちこち、お花が綺麗でしたので春はまた違う雰囲気になっているでしょう。

これは...ヒヨドリでしょうか?

ランチはPizza 4P’s Tokyo

予約していませんでしたが、入れました。

入口入ってすぐにチーズ工房もあってフレッシュなチーズが食べれます。

ピッツァはハーフ&ハーフ
4P's シグネチャー ブッラータ 生ハム ルッコラ since 2013
自家製モッツァレラのマルゲリータ


お店のお姉さんがブッラータを崩してくれます。




チーズがあっさりしすぎて物足りない...
チーズが苦手のカミさんは喜んでいました。

ビーガンジェノベーゼ


なにこれ美味しい...。味の決め手がさっぱり解りません。
アオノリのようなものがかかっていますが磯の香りはないです。

でも美味しい。

食後は33階にあるスカイロビーへ。入場無料です。


やはり目玉は東京タワーでしょう。

縦構図


工事中であったり、まだオープンしていない地区があったり、更に面白くなりそうな街でした。今後は夜景を撮りにきたいですね。
Posted at 2024/03/09 23:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月08日 イイね!

パンとお菓子と小さなレストラン bee

パンとお菓子と小さなレストラン bee 私が一番のお気に入りだったクロワッサンを売っているパン屋さんBoulangerie beeが移転しました。とはいえ移転は2年前だったのですが、なかなか行けずにいました。

パンとお菓子と小さなレストラン bee


大泉学園にあります。

大泉学園といえば高橋留美子先生のご自宅があります。最近行く洗車場の帰りに近くを通ります。


目的のお店ですが大泉学園駅から徒歩4,5分といったところでしょうか。


移転前はパン屋さんだけでしたが、移転後は店内に小さなカフェがあります。


飛び込みで席を取れたのでランチセットを頼んでみました。

キャロットスープ


私は「まるみ豚のトスカーナ風トマト煮込み」のセット\2,250


カミさんは「大泉野菜たっぷりミラノ風ミネストローネ」のセット\1,680


パンはおかわりできます。


どれも、やさしい味でした。

帰りにパンをいくつか買いました。

もちろんクロワッサンも。


さーて。どんなもんか。

ふむふむ。

なるほど。なんか優等生になっちゃった感じです。

前はバターがジワっと滲むほどだったのですが、パリパリサクサクといった感じになりました。こういったクロワッサンが好きな人もいそうな感じですが、私の好みからは外れてしまいましたね...。

エシレ・メゾン デュ ブールのクロワッサンのほうが上位になったかな。
Posted at 2024/03/08 22:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月02日 イイね!

VILLA MAGNOLIA(ヴィッラ マニョーリア)

VILLA MAGNOLIA(ヴィッラ マニョーリア)先日のリベンジです。
予約なしでは入れなかった吉祥寺のイタリアンですが、今回はちゃんと予約しました。

まずは朝食。いつものリュモンコーヒースタンド


新メニューのパウンドケーキ しっとり美味しいです。


うろうろショッピングして...ランチです。

VILLA MAGNOLIA(ヴィッラ マニョーリア)


最近、評判のパン屋さんEPEEの2階です。


今日もランチは予約のみでした。


写真撮っていたら...「並んでいます?」と話掛けてきた方。

テレビで見た事ある顔なんですが...思い出せない。
(となりのテーブルになったので、一生懸命思い出そうとしましたが解りませんでした。)

さて料理です。ランチタイムはランチコース(\3,300)のみしかありません。
(アラカルトはなし)

前菜 ワカサギのカルピオーネ


スープ 新玉ねぎとじゃがいものクレマ


パスタは6種類から選べます。
私は「鶏肉のラグーソースの手打ちパッパルデッレ」


カミさんは「サバとミニストマトのオイルベースのスパゲッティ」


メインは4種類から選べます。
私は「豚ヒレ肉のバターソテー"スカロッピーネ"」


カミさんは「ボラの蒸し煮"ストッファート"」


トルタ・ディ・メーラ リンゴのケーキのアイス添え


アメリカーノ


内容全体的に大満足です。
パスタやメインも他に食べたいものがあるので何度か行きたいですが...
他に気になるお店が多いので次に行くのは何時になるやら。
Posted at 2024/03/02 22:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月24日 イイね!

OKA CAFE ~国営昭和記念公園

OKA CAFE ~国営昭和記念公園 この3連休は有名建築家(事務所)設計のカフェへ行きたいなーっと思っていました。そこで立川にある昭和記念公園内にある「OKA CAFE」(隈研吾建築都市設計事務所の設計)に行きました。




連休初日は雨天でしたが、今日は良い天気に恵まれました。


昭和記念公園は初めて。駐車場は1日900円です。(前払い)

勝手が解らないので早目に行きましたが、帰りには駐車場がいっぱいになっていました。

なお、公園の入場料は400円です。

丁度、梅の花の季節でした。

公園内、色々な種類の梅の花が咲いていました。


それにしても...想像していたより公園が広いです。



「みんなの原っぱ」エリア

あきれるぐらい広いです。28mmじゃ半分ぐらいしか入りません。
広角レンズが欲しいなぁ。(あ。沼が見える~)

原っぱの端に本日の目的OKA CAFEがあります。


開店前行列が出来ていました。


内装(天井)も面白いです。



キノコとほうれん草のクリームパスタ


ボロネーゼ(フィットチーネ)


土日祝限定の木イチゴとクリームデニッシュ

これ美味しい*^_^* カフェオレに合う。

レジが空いてきたら持ち帰りでクロワッサンを買おうと思ったのですが、ずっと行列ができていました。(あきらめました。)


食後は広場へ。

立派なケヤキの木です。

菜の花も綺麗です。

春はすぐそこに!


こもれびの里


昭和30年代の武蔵野の農村風景や暮らしを再現しています。


囲炉裏もいい感じ

と思っていたのですがカミさんはあまり、こういった古民家的なの好きじゃないみたい。


さて、歩き疲れたので帰宅です。約11,000歩あるきました。

次は神楽坂の「あかぎカフェ」に行きたいな。
Posted at 2024/02/24 22:01:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月22日 イイね!

猫の日

猫の日猫の日でした。

カミさんがファミマで猫スイーツ買ってきたのですが、写真撮る前に食べちゃいました...。




2月22日22時22分22秒は撮れましたが^_^
Posted at 2024/02/22 22:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation