• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫.のブログ一覧

2023年12月05日 イイね!

久々の洗車

久々の洗車 いやもう、前に洗車したのってどれくらい前か忘れるぐらい洗車していませんでした。このまま年越しする勢いでしたので、在宅勤務の午前を半休にして洗車してきました。



まあ、もう埃だらけ。


ボンネットも白くなっているし。


マンション敷地内の紅葉の葉っぱが隙間に入りまくりでした。


カミさんから「ホイールとタイヤが茶色いよ」と言われるしまつ。


ホイール掃除から開始。
パープルマジック使いましたが、あまり紫にならない!?


泡泡泡泡泡泡~


スッキリしました!


洗車場に私しかいなかったので、そのまま拭き取り&簡易コーティング剤の施行

途中、洗車場のオーナーさんと思われる方がいらして挨拶したぐらいしか人が来ませんでした。寒い日の平日の朝は空いていますね~。


洗車が終わって片付けしているタイミングで他の方も来たので退散。



すっきりしたので週末はどこかへお出かけしますかねー。
Posted at 2023/12/05 22:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月04日 イイね!

三鷹跨線(こせん)人道橋

三鷹跨線(こせん)人道橋 ここ何年も通っていませんでしたが、若い頃はよく裏道で横を通り抜けていました。

三鷹跨線橋

12月より解体作業に入るという事で行ってみました。



昔の記憶では、この周辺は閑散としていましたが結構交通量ありました。


橋を使うのは...たぶん30年ぶりぐらい?


橋の鉄骨はレールです。
橋の歴史が90年という事はレールはもっと前のモノという事ですね。


沢山、人が集まっていました。


中間地点にある構造物。何のためなのかは??


電車が通る度に橋から大勢の人が手を振るので警笛を鳴らしてくれていました。


太宰治が愛した三鷹跨線橋

案内板がありましたがヒビだらけになっていました。


こちらは讀賣新聞より拝借

1948年2月の写真です。

方角的には見つめる先に富士山がありますが、その目には何が見えていたのでしょうか。


写真の4カ月後に玉川上水にて入水自殺。


(紅葉を撮りにいった時の井の頭公園横を流れる玉川上水。遺体はこの先の橋であげられたそうです。)


跨線橋ですが警備員さんの話では12月11日より解体工事を開始するとの事です。

もう二度と渡ることはないでしょう。



Posted at 2023/12/04 17:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月02日 イイね!

井の頭公園の紅葉

井の頭公園の紅葉 井の頭公園へ紅葉の写真撮りにいってきました。

カメラ:α7Ⅲ
レンズ:SIGMA 28-70mm F2.8




駐車場はいつものレギュラー


朝食もいつものカフェ。リュモンコーヒースタンドです。


井の頭線を超えて公園へ。紅葉が見えています。


井の頭公園の紅葉はこれから1週間ほどが一番良いのではないでしょうか。
















公園よこにある祝や米八さん


鰻おこわ


ランチは以前、気がついたお店へ。普通に歩いていたら入り口に気が付かないです。
コマグラ カフェ


こじんまりとした非常に落ち着いた雰囲気。芸能人の方もこられているようですね。


カミさんはやさいカレー
(やさい、スパイス、ハーブ、ナッツ、水、塩、少しのオリーブオイル)

一口もらいましたが、なかなか美味しい。

私はルーロー飯


丸ごとりんごのコンポートのデザート
(秋田県さとう果樹園さんのマキタゴールドを赤ワインでコンポートしました。)

これもなかなかイケます。

これは良いお店でした。全然気が付かなかったのですが眼の前は百回以上歩いているかと思います。

お店から出てからお店が入っているビルを確認すると、入り口や店内雰囲気とは違いポップな看板がありました。(3階)

まだまだ知らないお店がありますねー。
Posted at 2023/12/03 15:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月26日 イイね!

防湿庫の購入

防湿庫の購入 以前、ちらと書いた防湿庫です。66jazzbassさんから年末にかけてセールがあるので、少し待ったほうが良いとのアドバイスがあり、様子見していました。

ブラックフライデーで値段が下がったのでポチっと
(66jazzbassさんありがとうございます。^o^)

夕方に届いたのでこれから設置等々やっていきます。
Posted at 2023/11/26 18:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

前冬の宿題 平作うどん

前冬の宿題 平作うどん 昨日はカミさんの胃カメラ検査の結果を聞きに病院へ。結果は特に問題ありませんでした。

出だしが遅かったのですが、吉祥寺でいつも停めているコインパーキングが空いていたのでブラブラすることに。


車が汚いなぁ。春からまったく洗車していないような^^;

いつものカフェも席が空いていました。(朝一の1巡目が丁度出る時間)



お昼は新しくできた、お好み焼き店へ入ってみることにしました。
京ちゃばな Cafe&鉄板Dining


私はトマトお好み焼き \1,188


農林水産省総合食料局長賞を受賞したそうですが、これが不思議なもので、お好み焼きというより、もんじゃに近いような。(米粉を使っているらしく生焼けではないです。)

大葉がよいアクセントになっていました。

カミさんは お好み&焼きそばハーフ \1,078

お好み焼きはふわっふわでした。

サラダ&スープ&ドリンクセットを付けたのですが...


スープの器が我が家で使っているものと同じ。Francfranc BAZARで買ったかな。



で、今日は前冬に行こう行こうと思って行きそびれたお店へ。

小平の平作うどん です。


鍋焼きうどん \1,500

開店30分ぐらいで満席になっていましたが、客の9割が鍋やきうどんを注文していました。

お店の隣の武蔵野神社。小さい神社ですがイチョウが綺麗。


お参りしていると神主さん?から声を掛けられて御神木イチョウの銀杏をもらいました。


こちらは、ありがたく晩ごはんで頂きました♪
Posted at 2023/11/19 19:15:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation