
細かいところのメンテ2点対応しました。
いつからか、カーゴルームのランプが点かないようになっていました。以前も球が切れて友人Hに交換してもらった事がありました。
先日、ルームランプをLEDに交換して白熱バルブが余っていたので、交換する事にしたのですが...あれ?点かない(-_-)
他の球にしても点きません...接触不良?
あれこれしたのですが点かないので整備工場の友人Hに見てもらいました。
測定器をつけると電気がきていないようです。
あれま。どっかで線が切れちゃったかな...。
友人H「あのさ。ランプ横に四角の切り口があるでしょ。外れない?」

押してみると簡単に外れました。
友人H「手入れて。カプラーが外れていない?」
手を入れると、え!?おお!!カプラー外れている!
カプラーをハメたらランプ点きました^^ さすが友人H!
友人H「ショップで車高調付けたじゃない。その時にショップの人がカプラーつけ忘れたんだよ(笑)」
マジか...^^;;
色々とミスの多いショプです(安くて店員さんの人柄はいいのですが)
もう1点気になっているところの対応です。
フロアシートのフットレストを踏むと音がするのが気になっていたのです。
外して調整です。
左足部分はネジが緩んでいただけでした。問題は右足部分のプレートです。
網のパーツが歪んでしまっています。踏むとベコンベコン音が出ていました。

叩いたりしましたが平らになりません。
早々にあきらめて、新しいプレート買いました。2,500円だったし。
ゴム部分の取り付けが不安でしたが穴が開いていて裏でしっかりとまっていました。
カドが丸いので前のプレート跡が見えてしまっていますがサイズ的には、ほぼピッタリです。ちと厚みがあるかな。
細かいところですが気になっていたところが修正できて良かったです^^
Posted at 2019/06/23 23:28:30 | |
トラックバック(0) | 日記