• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫.のブログ一覧

2021年12月25日 イイね!

冷却水のチェック

冷却水のチェック 先日のウォッシャー液の補充から気になっていた冷却水です。とりあえずタンクを確認したところ、だいぶ減ってほぼLOWレベルです。補充がてら全交換しようかと思います。
調べるとクーラントには色々と種類があるのですね。



<三菱ディーラー>
三菱車ではお車の製造年によりますが現在、緑色と青色の2種類の冷却水を使用しています。
緑色の冷却水と青色の冷却水の違いは、緑色の冷却水は水を使用して使用環境に応じて濃度を調整するのですが、青色の冷却水は最初から、濃度が約50%に調整されており水や種類の違う冷却水を入れると、冷却水の性能が低下してしまいます。
また、緑色の冷却水の交換時期は、約3~4年ですが、青色の冷却水の交換時期は約6~7年と色の違いによって交換次期も違います。



なるほど。2種類あって性能が違う。


うちの車のクーラントは何色かな...?





んーーーーーーーーーーーーー青緑。( ̄▽ ̄)



たぶん青かなぁ。

取扱説明書を見ます。


ネットでダイヤクイーン スーパーロングライフクーラントプレミアムを調べると青らしいです。という事でたぶんこれが入っていると思われます。

Amazonで確認すると2リットルで3,020円でした。容量7.5リットルですので4つで約12,000円ですね。洗浄してからならもっと安いのに入れ替えてもよさそうだけど。(混ぜるとよろしくないとあちこちに記載あり)
古いクーラント廃棄の問題もあるので、友人の整備工場でやってもらおうか。

と思ったのですが、ここ最近忙しそうにしているので、ディーラーに電話掛けました。ラジエターキャップとドレンプラグの交換込みで15,000円弱との事。
作業は1月中旬になりますが予約しちゃいました。
Posted at 2021/12/25 15:56:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5678910 11
12131415 1617 18
19202122 2324 25
262728 29 30 31 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation