
今日は朝から雪模様。
交通網に影響が出る可能性がある事から在宅勤務です。
積もったあとの凍結が面倒ですね。
さて。本題です。
私は30年ほどアクアリウムやっていますが、数年前から規模縮小していました。ここ1年ほどお魚はオトシンネグロ1匹のみ。
このオトシンですが長生きで10年以上うちにいます。ただ図鑑等には「寿命は平均3~5年」との記載もあるので??
もともと複数いたので繁殖して代替わりしているかもしれません。
今年のお正月のオトシンネグロ

水槽の壁は餌のためわざと掃除していません。
が、本日確認したところお亡くなりになっていました。
これで目に見える生体はゼロに。
とりあえず、水槽は掃除しました。
続けるか、ここで終わりにするか悩みどころです。
Posted at 2022/02/10 16:19:30 | |
トラックバック(0) | 日記