
カミさんが唐突に多摩湖に行ってみたいと言い出しました。なんでもインスタで取水塔の写真を見たらしいのですが行ってみることにしました。
多摩湖は正式には村山貯水池が正式名称です。高校生の時にマラソン大会で遠征(?)した事があります。
東京都立狭山自然公園として整備されていて無料駐車場もあります。が、駐車場が工事中で入れませんでした...という事でコインパーキングへ。(1時間200円)
パーキングの目の前がダムです。
村山下ダム
階段を登ると...
多摩湖(村山下貯水池)です。

奥に見えているのが村山上ダムでその先に村山上貯水池があります。
東京都単独では最大の貯水池です。
※奥多摩湖の方が大きいかと思いますが山梨県に跨いでいます。
天気が良く富士山も見えています。
目的の取水塔。左が第一取水塔。右が第二取水塔です。
第一取水塔は「日本で一番美しい取水塔」らしいです。都選定歴史的建造物に指定されています。
展望の案内図を見ると...お!!
雲取山
東京都・埼玉県・山梨県の境界にある標高2,017.13mの山。東京都の最高峰であり、都内の山で2000mを越えるのは、この山のみである。
<出典 Wikipedia>
真ん中、奥が雲取山です。
小学校の時から知ってはいますが、ちゃんと見れたのは初めてです。
距離はありますが妙にテンション上がりました(≧▽≦)
Posted at 2022/02/23 22:12:17 | |
トラックバック(0) | 日記