• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫.のブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

エアコンスイッチ周りのビニールレザー貼り終了...

エアコンスイッチ周りのビニールレザー貼り終了... エアコンスイッチ周りのビニールレザー貼りですが一応、出来ました。
一応としたには不満点が結構あってですね...気力が回復したらやり直したいかも...。

取り合えず、明日の猫オフの為に組み立てです。
小物入れ付けて...。

車に取り付けします。


シフト周りのパネルも付けて。


カップホルダーも付けて。


出来上がり。ヽ( ̄▽ ̄)ノ やっぱり皺が気になります。また、シートの厚さがあるのでパネルがぴったりおさまりません。(写真暗いので明日、撮ってアップします)


最大の問題はコレ。ネジ余りました。Σ( ̄□ ̄;


う~ん。色違いのネジが2個。どゆこと??
Posted at 2014/10/24 21:08:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

蓋が...外れました^o^/ & 免許更新

蓋が...外れました^o^/ & 免許更新 昨日、カップホルダーの蓋の件をブログにあげましたが終太郎さんが外し方をコメントして下さいました!

終太郎さん本当にありがとうございます。m(_ _)m

ポイントはこの赤丸のところにあるスプリングピンです。これを押し込めばバラす事が出来ます。
(私は精密マイナスドライバーで押し込みました)


バラした後に蓋部分の爪3箇所をコジれば蓋も外せます。


押し込んだスプリングピンは蓋パーツ内に入っているので回収します。

終太郎さんのおかげで準備が出来たので、ここもカーボン調シート貼ります^o^
エボガブXさんもこれで作業出来ますね!

さてエアコンスイッチ周りのビニールレザー貼りは終盤です。裂けたり破けたり皺が入ったりと仕上がりは今1つです。土曜日までに元に戻したかったので、ちと急ぎ過ぎました。


スイッチのところは良い感じです。


以上は昨晩です。

今日は会社休んで免許更新に府中試験場へ行ってきました。11時頃行ったのですが駐車場入るのに30分ほど並びました。試験場に入ってからの手続きは並ぶ事もなくスムーズにすすみました。

でも...ゴールドだったのにブルーになってしまいました。  ̄Д ̄
Posted at 2014/10/22 16:11:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

蓋が外れない...。

蓋が外れない...。 そこらじゅうペッタンペッタンとカーボン調シートを貼っていますが、お手軽に出来そうで貼っていない場所があります。それはカップホルダーの蓋です。理由ですが、閉める事が殆ど無いので^_^;

特に貼る予定はなかったのですがエボガブXさんが蓋を外す事にこだわっているようなので試してみました。

裏のネジ4本を外してカップホルダーのパーツのみにします。


横の白いカバーを外します。


ねじりバネを外します。

が...ここからどうやって外すのかさっぱり解りません!
ちょっとこじってみたりしたのですが、外れそうもありません...。

という訳で元どおりに。どうせ蓋閉めないし...(負け惜しみ)


バラす方法を知っている方いらっしゃいませんかねぇ...。
Posted at 2014/10/21 22:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

エアコン周りパネル バラバラ&ペタペタ

エアコン周りパネル バラバラ&ペタペタ エアコンスイッチ周りのビニールレザー貼りですが一部が裂けました。う~む。困った。

さて、そちらはとりあえずほっといて、周辺パネルのばらしとカーボン調シート貼りです。まずは小物入れの蓋です。



ペタペタ。


シフト周りのパーツもばらします。


ペタペタ。


エアコンスイッチ横奥のパネルも取り外します。(写真は外したあとです)


ペタペタ


カーボン調シート貼りは終了~ ヽ( ̄▽ ̄)ノ 
簡単な作業を入れていかないとモチベーションを維持できません。ヘタレなんで。^_^;
Posted at 2014/10/20 23:22:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

多摩霊園使用者継承手続き

多摩霊園使用者継承手続き 今日は両親、家族、弟で多摩霊園へ使用者継承手続きを行いに行ってきました。
生前継承なので理由を明確にという事で聞かれたのですが...ん?理由??まさか、父がいつ死んでも良いようにとは言えず「そろそろ変更しても...」と私がにょごにょ言ってる横で父が「私がボケたので!」と言ったのには事務員さんも苦笑いしていました。^_^;

 センターコンソールからエアコンスイッチ周りのパネルを外しているので写真の状態で走っています。が、問題が。エアコンの調整が出来ない!!今日は暖かい日でしたが暖房全開で走る羽目になりました。窓開けて走れたので良かったですが雨だったらサウナ状態になるところ^_^;


そうそう。センターコンソールの中から面白い物が出てきました。前オーナーの忘れ物?


外したエアコンスイッチ周りはバラバラに分解しました。


エアコンスイッチ部はカーボン調シート貼りました。ここはサクっと簡単に。


で、問題はここからです。パネルにビニールレザー貼っているのですが、形が複雑過ぎ(泣)


この部分は何度やり直しても皺が出来ます。専用の接着剤が必要かもしれません。
もうここは素直に諦めます。

まだ道のりは長いですが、ここ数日でやっちゃおうと思っています。
Posted at 2014/10/19 19:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
5 6 7 89 10 11
12 1314 151617 18
19 20 21 2223 24 25
2627 2829 30 31 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation