• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫.のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

鮨詰・・・

鮨詰・・・ 今日の会社帰りは失敗しました。普段は15両編成の東海道線に乗るのですが、時間によって10両編成が混じります。これに乗ると最悪な状況になります^_^;;





ぎゅうぎゅうの鮨詰で~~~す。

遠くで子供が泣き叫ぶ声がしているし、なだめる親も大変ですし、近くの方々もお気の毒です。

こんな状態でオリンピックやって更に人が増えたら...(;^ω^)

大丈夫か?Tokyo 2020


別件です。

先日、おじゃました静岡の猫保護施設A3Eさんからハガキが来ました。


HPは毎日覗いていますが、また行きたいと思っています。
Posted at 2015/09/30 21:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月28日 イイね!

スーパームーンとか色々

スーパームーンとか色々 今日はスーパームーンという事で撮ってきました。すーみんさんのブログにも記載がありますが一番大きく見えるのは昼間の11:51だそうで日本では見えないそうです^_^;

まあ、満月は沢山の方が綺麗に撮ってアップするでしょうから、ちょっと趣向を変えました。

月の出から狙いました。この時間はまだ薄明るく、また高度が低いので空気の影響を受けて
霞かかっています。(都心方向を狙うので)


ちょっと高度が出てきて、周りも暗くなってきました。



↓ようやく狙いの1枚が撮れました。(加工なし)







α300 SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
ISO200
絞りF7.1
焦点距離195mm
シャッタースピード1/3秒



さて、今日は大腸内視鏡検査の日でした。
検査の結果です。

※閲覧注意 内臓苦手の方は閉じてください

















今回もポリープが見つかりましたx_x
前回同様に切除してもらい組織検査になりました...。


おまけ
Vさんに業務連絡です

確認お願いしますm(_ _)m
Posted at 2015/09/28 21:51:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

検査の前日

検査の前日今日は息子が八幡山で練習試合があるというので車で送ってきました。






朝ご飯は環八が空いていたので、ちょっと足をのばして二子玉川へ。
Hawaiian Cafe & Bar Tee-Tee


エッグベネティクト¥1,380(ブレックファーストセットでドリンク付き)

今年の5月オープンなのでお店が綺麗ですし店員さんの感じはとても良いのですが、まだ馴れていない感じです。エッグベネティクトは卵も良い感じではありますが...普通?
サラダのトマトが甘かったのが一番印象に残っています(;^ω^)

ボリュームがあるので若い人には良いかと思いますよ~^o^

ようやく本題です。

明日は大腸内視鏡検査です。

去年の9月に同じ検査でポリープが見つかりました。その場で切除してもらいましたが、1年経ちましたので再検査を受ける事にしました。

という訳で只今絶食中です!

夕方からは前処置で下剤を飲んでいきます。これが結構辛いです^_^;
3リットル飲むのですが2リットルぐらいで嫌になります...。

夕方からはトイレが居間になります...。

色々おまけ

おまけ1
先日、トンカツにタルタルソースは合わないという話がガブさんのブログにあったので試してみました。(流石にお店では出来ないのでトンカツ弁当です)

結果からいうと...「あれ?けっこういけちゃうかも...」です。
まあトンカツソースのほうが良いのですが、ちょっと味を変えたい場合には良いかも。

残りのトンカツは端のところだけタルタルにしてみました^o^

おまけ2
三菱自動車の本社近くで走っていたボールカブリオレです。
すーみんさんが"マイクラC+C"って教えてくれました。

今の時期はオープンにして早朝の都内は気持ち良いかも♪

おまけ3
御殿場オフ時のエボコさんとオレンジキャットです。

フロントスポイラーを変えたので顔が似ています。姉妹!?
Posted at 2015/09/27 16:23:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

取り付けの日

取り付けの日9月13日 スポイラーの取り付けをしました。
スポイラー内側に製造年月日が書いてあります。TSはテストアンドサービスの略ですね。





いつもの友人宅(整備工場)で取り付けです。スポーツバックはこういった時便利です。長い物でも楽々積む事が出来ます。


バンパーを取り外しします。マルチディフレクターを付けていたのでそれも剥がします。両面テープ跡が付いていますがそれも綺麗にしました。
(自分がやっているように書いていますが作業は殆ど友人がやってくれています。以下同じ^_^;)


付属のプライマーを塗ってフチゴムと両面テープを貼ります。説明書では穴位置決めと穴開けが先になっています。
順番を変えた理由は整備手帳にて。(結果的にはですけどね)


穴位置を決めてボルトを通す穴を8箇所開けます。ついでの作業ですがグリル下にカーボンシート貼ってみました。(後日、シートがちょっと浮いてしまいましたが^_^;)


バンパーにスポイラーを取り付けします。両面テープを先に圧着してボルトを締めます。


バンパーを元に戻しRALLIARTのエンブレムを付けます。


取り付け完了です。んーーーイカつくなった。
REBOXさん、ファイターズ・LOVE!さんとお揃い!?(VさんはVer.2)

反対側から。


前向き駐車しなくてはいけない所に停めましたが、この程度の車止めであれば問題ありません。


毎度の事ですが缶ジュース1本で作業してくれた友人には感謝感謝ですm(_ _)m
(友人のお母さんにお団子出してもらっちゃいましたしm(_ _)m)
Posted at 2015/09/26 13:36:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

顎ブーム!?

顎ブーム!? 先日TEST&SERVICEへ行って注文したパーツが到着しました。(9/12です)
箱が大きい!
インタークーラー前のネットが外れた際に「ただ、外すのではなくて…猫さんの事だからまた…」と魁さんがコメントされていましたが、正解!です^o^


中身はVさんとみつさんに触発された!?顎パーツ(笑)
"RALLIARTスポーツフロントアンダースポイラー"
きよ丸さんの整備手帳にコメントさせてもらっていましたが、マルチディフレクターが熱で伸びて両面テープもダメになってビス止めとビス止めの間に隙間が出来ていました。「ハードのリップが欲しいなぁ」と言っていたらカミさんが「買い替えたら?」と背中を押してくれたのですぐ注文しに行きました。


「標準フロントバンパー最下端部から約20mm下がる」との事です。今まで付けていたマルチディフレクターが約30mmほどありましたが擦る事はありませんでした。が、一応底面を保護しておく事に。
G-FACTORYのアンダーガード(ブラック/汎用品)を貼り付けします。


RALLIARTのスポイラーは下部形状が複雑なのでガード1本で全体を貼る事が出来ません。
写真右がアンダーガードの幅です。スポイラーのサイド部が細いので貼れませんのでセンターと角の部分だけ貼る事にしました。(1m以上余ってしまいましたが誰か使います?)


シリコンオフで脱脂して貼り付けします。


まずセンターの出っ張った部分


角の部分は当たりそうなところだけ貼りました。


車への取り付けは9/13にしました。

続きます。
Posted at 2015/09/25 20:33:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
678 9 1011 12
1314151617 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 2829 30   

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation