• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫.のブログ一覧

2015年11月20日 イイね!

神宮外苑のイチョウはまだでした

神宮外苑のイチョウはまだでした 金曜の夜に明治神宮外苑のイチョウを見に行きました。以前からカミさんが見に行きたいと言っていたので夜景撮影の偵察を兼ねました。


が...ちょっと時期が早過ぎたようです。まだ緑の葉も多くあまり綺麗じゃありません^_^;


夜中の1時頃でしたが車やパトカーが多く(近くの表参道ヒルズで強盗があった為)落ち着いて撮影をする事ができませんでした。


外苑横の"CORNES フェラーリ青山アトリエ"でショーウィンドウ内のフェラーリと並べて写真撮ろうと思ったのですが、タクシーがひっきりなしに通るのでこちらでも撮影出来ませんでした。(1枚だけ)


東京タワーの方へ行こうかと思ったのですが、とにかくタクシーが多く断念しました。

なんか、空振り感が強い偵察でしたねぇ。都心部で夜景撮影するならタクシーが少なくなる未明のほうが良いかと思います。


今回の偵察時も感じたのですが、依然からカメラの背面液晶についてちょこっと。

外苑での撮影ですが背面液晶で見ると明るさは許容範囲。


ところがPCにファイルを持ってきて見るとけっこう暗いです。

ブログでアップする時はPCでの加工で明るさを持ち上げますが、写真全体が明るくなって夜景感が薄れてしまいます。

1枚毎にヒストグラフや潰れを確認するのは面倒だし^_^;


さてどうしたものやら...。試行錯誤が続きます。
Posted at 2015/11/22 14:18:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

安曇野オフ 後日談

安曇野オフ 後日談 安曇野オフでは色々な方からお土産を頂きました。
皆さんありがとうございますm(_ _)m

オフ1日目
オフ2日目



帰宅後に箱に並べていると...。



猫転送装置になっていました=^エ^=


topkenさんのこちらのお菓子ですが書いてある事がオフ会にぴったり。


"楽しんで無事に帰る"ですね!


ちなみに...皆さんに頂いたお土産はほとんど食べて無くなっています♪
色々と特徴のあるもので美味しかったです。

ありがとうございました~^o^/
Posted at 2015/11/21 17:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

安曇野オフ2日目

安曇野オフ2日目 安曇野オフ2日目です。

この日も朝から雨模様です。といっしゃ~さんと泥さんに宿や前日の精算をお願いし出発の準備です。



コテージはなかなか良かったですよ。この手は他でも使えるかと。
(といっしゃ~さんの大食いも判明したし^-^)

2日目の集合場所も安曇野スイス村です。

ここからの参加はロロさん夫妻、OASYSさんと彼女さん、魁さん夫妻、Vさん、たかちんさん、飛び入り参加のエボはっちさんです。(飛び入り大歓迎です^o^)

ロロさんとマク太さんのハグです^o^

二人とも超嬉しそうです!\^o^/

駐車場横にあるイベントホールで三井ホームの催し物をやっていたので気になり、社員の方に声掛けたところ「全然良いですよ。フェアも10時からだし」との事でした。

という訳で気兼ねなしに並べました!台数が多いので端が見えません...。


反対側から。


が...ここで「猫さーーん」の声。

行ってみると「責任者?困るのだけど」と三井ホームの年配の方に注意されましたΣ( ̄□ ̄;
あれれ?さっきの方はにこやかに問題ないですって言ってくれたのに...( ̄0 ̄;)
まあ、考え方が違う人がいるのはどこの組織も一緒です。いずれにせよ迷惑掛けるのは嫌なので早々に次の目的地に移動です。

大王わさび農場に到着です。ここでは2列で停めました。


またもや雨足が強くなってきてしまいました...。雨の中、大王わさび農園を散策です。
水量が多く水車が元気よく回っています。


わさび田をみんなで周ります。

が...昨日から写真撮りまくっていたのでカメラの記憶容量がフルにΣ( ̄□ ̄;
私はあまり奥までは行かずに不要な写真を消していました(;^ω^)

売店に戻り"本わさびソフトクリーム"で恒例のカンパ~イです(o^∀^o)


さて次はランチの場所、池田クラフトパークへ移動です。



食事の後にマク太さん&すーみんさんのクッキーくじを実施。

当たったのは...ロロさんです!
「エボ降りるけどね...」と言いながら笑顔が弾けています!

大人の満面の笑みは良いですね^o^

もう一人のアタリは、たかちんです!

こちらも笑顔が素敵です!

ロロさんは明日、エボを降ります。記念写真を撮るべく車の配置を変えます。

さて撮影♪...ってREBOXさん入っているよ!泥さんまで!


ロロさんのエボを中心に記念撮影です。

しまった。もうちょっと視点を上にすればよかった...。

この後、きいちさんエボ、ぐりまるさんエボの競演です。

色々な方を乗せて走ってくださいました。

私もきいちさんエボの後ろに乗せてもらいました!


感想ですが...とにかくスゴイという言葉しか出てきません。
走る・止まる・曲がるの次元を高めていくとこういう感じになっていくのでしょうか。
後で自分の車に乗ってエイって曲がってみましたが「ぼよよ~ん」って感じでした。(イメージは「スパッ」でしたが^_^;)それにしても、きいちさんの奥さん(美人です)は助手席に乗っているのですよね...。それもすごいなぁ。

実はエボに乗るのは今日が初めてで本当に良い記念日になりました。


ここで写真を撮る為に色別に車を移動させます。

が...ここでまたもや「猫さーーん」の声。
ありゃ。パンダ色の車が...( ̄0 ̄;)

「代表者?一応確認させてね。あなたの車は?」と言われて自分の車を指さすと...
「なんだ普通の車だねぇ」って。(;^ω^)
なんかホッとしてガッカリ。複雑な心境です。


ここで長居も出来ない状況になってしまったので解散する事にしました。

Vさんやたかちんのマシンにも乗ってみたかったナ...。
(Vさんも熱い走りしていました)


OASYSさんのエアロ...もっとじっくり見たかったナ...。


ぐりまるさんのマシンにも乗りたかったナ...。

乗った魁さんの奥さんは興奮気味でしたね~。
ぐりまるさん曰く「安全運転!キープレフト!80km巡航です!(`・ω・´)キリッ」 だって。
(桁落ちしているって誰か突っ込んでいましたね^_^;)

よねさんが参加出来なかったみん友さんのナンバー隠しも作ってきていました。

こういった気遣いは本当にエライと思います。
(はんちゃんは今度の連休中に会うので預かれば良かった...)

締めの一言はアニキこと魁さんにお願いしました。
(ムチャ振りすみません。思考能力が超低下していたので>_<)


最後に日が差して絶景に。後は流れ解散でした。


このまま帰路にと思ったのですが、お茶しにガストへ行くという、「TEAMチバラキ」についていきました。(セレブ組はロイヤルホストへ行った模様^ー^)

が...眠くてだるくて...何だか疲れてしまい「TEAMチバラキ」の方々より一足先に失礼しました。全部のPAとSAに寄りゆっくり帰るつもりだったのですが、カミさんがしゃべり倒してくれたので眠くならず、どこにも寄らずに自宅まで走りました。(ちょっとエボに乗った興奮が残っていた感もあります)


色々ありましたが、沢山の方に会えて本当に良かったです。またどこかでやりたいですね~。

みなさん本当にお疲れ様でした。

また会いましょう!(*^-^*)




Posted at 2015/11/19 20:56:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

安曇野オフ1日目

安曇野オフ1日目 11月14日、15日は安曇野オフでした。
ランチは途中の八ヶ岳倶楽部にしたので関東組は双葉SAに集合です。境川PAで時間調整し集合時間に合わせて到着するとマク太さんと、といっしゃ~さんのみ。
あれ?おっかしいなぁ?境川PAでREBOXさんと泥さんの紅いエボⅩ見たのに??
原因は泥さんのブログにて^_^;

八ヶ岳倶楽部でREBOXさん、泥さん、きいちさん夫妻、よねさん、topkenさん、きよ丸さんと合流しました。ランチは別ブログUPしているのでその先からです。

次の目的地に向けて八ヶ岳をカルガモ走行です。

ワイディングのカルガモではきよ丸さんが苦労したようです。フォルティスとエボではブレーキの効きが違うので同じ位置でブレーキ踏むと遅いのです。やはりブレーキ強化が課題かなぁ。(私は前のよねさんがゆっくり走ってくれたので苦労しませんでした)

無事、諏訪湖SAに到着です。


よねさんから『よねきっちんふぁくとりー』で作ってもらったステッカーを受け取りました(≧▽≦)

これ、三菱車に乗った時から欲しかったのです。色々探しましたが無く、自分で作ろうとして失敗したり...。本当に嬉しいです!よねさん、従兄弟さんありがとうございます!m(_ _)m
ちゃんと洗車してから貼りますね^o^

諏訪湖SAで車並べたので撮影会です。...ってREBOXさん入っているよ!


天気は相変わらずどんより。魁さん洗車しているなって思いました(←的中(笑))


きいちさんのエボはいつ見ても惚れ惚れします( ̄。 ̄;)

何気に写っているtopkenさんのリアアンダーもさりげなくイイです。

諏訪湖SAを出発!ここから次の目的地までは各自のペースで走行です。
きいちさんのエボが抜いていったので、マク太さんと一緒に付いていこうとしましたが..ヽ( ̄▽ ̄)ノ

あっという間に安曇野スイス村に到着です。ここで、にゃんつよさん夫妻と合流しました。

ここで、よねさんが『よねきっちんふぁくとりー』製のナンバー隠しを各自に配布です!

文字含めて3層!?吸盤もちゃんとしているし、すごくクオリティー高いですO(≧▽≦)O

並べた写真を...ってREBOXさん入っているよ!


雨足がちょっと強くなってきてしまいましたね...。

topkenさんときよ丸さんのシルバーは雨天時にも綺麗に映えます。

次の目的地は宿泊する"カナディアンログコテージTAKITARO"ですが、私はちょっと別行動です。
にゃんつよさんと"安曇野SKY版画工房"へ行きました。
シルクスクリーンの工房ですが、油絵をカミさんが気に入っていたので購入するつもりでしたが...既に今年の夏に売れてしまっていました。1点モノは欲しい時に買わないとダメですね。
お茶を飲みながら作家の伊藤陽さんとゆったり会話を楽しみました。

にゃんつよさんとは、ここでお別れです。お土産の品ありがとうございました!^o^

宿へ向かう途中、一応、うちの別荘に寄って様子を見ておきました。

お風呂は温泉なのですが別荘を管理してくれている叔母が風呂場のタイルを修理している途中で入れませんでした^_^;

叔母のお店にもちょこっと顔出しました。


"カナディアンログコテージTAKITARO"へ着いた時には真っ暗でした。
宿の手配は泥さんが完全にやってくれました^o^/ 本当にご苦労様ですm(_ _)m

ぐりまるさんも合流していました。

コテージの中はリビングと個室があります。


内湯もあるのですが小さいので近くにある"山のたこ平"の温泉に入りに行きました。
※雨も強く降っていた為、イルミネーションを見に行くのは中止にしました。

この帰りにREBOXさんが大怪我を...詳しくはREBOXさんのブログを見てください。

厨房ではよねさんが大活躍!晩御飯の用意です。


晩御飯はよねきっちん鍋です。みんなで仲良く突きました~^o^

きいちさん夫妻と、ぐりまるさんの漫才(漫談)も超楽しかったです♪

食後は、せんちゃんさんから差し入れして頂いた"京の茶だんご"をいただきました。


暖炉の火番はtopkenさんです。上手に火のコントロールしていました。



楽しくおしゃべりしベッドに入ったのは4時を過ぎていました。寝付いたのはたぶん5時を回っていたかと思います。(topkenさんは完徹^_^;)



2日目に続きます。
Posted at 2015/11/17 16:45:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

タタピーの八ヶ岳倶楽部

タタピーの八ヶ岳倶楽部 すーみんさんのところのタタピーがオフ会に参加してくれました!(詳しくはこちら



2日間の安曇野オフですが、1日目のランチは山梨の八ヶ岳倶楽部に寄りました。


このお店の売りでもある"フルーツティー大(3~4名様用) ¥2,592"です。
("フルーツティー小(1~2名様用) ¥1,728 もあります)


果物のレシピが絶妙です!タタピーも非常に気になるようです^o^


日替わりパスタはミートソース(いわゆるボロネーゼ)¥1,296にしました。
スライスしたチーズはパルミジャーノ・レッジャーノかな。

パスタの茹で具合が良いです。

フルーツティーは1杯毎に味が変化します。


おなかいっぱーーい!?

※REBOXさんはポット内の果物まで食べていましたー♪


タタピーはこの後もマク太さんに連れられてオフ会を楽しんでいた模様です♪

Posted at 2015/11/16 22:32:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34 56 7
89 101112 13 14
15 16171819 20 21
22 232425 2627 28
2930     

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation