• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫.のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

Day6

Day6 季節休6日目。最終日です。
今日はカミさんと吉祥寺をブラブラのはずが...
カミさんが会社を休めず中止。


んーーー何にも予定が無くなってしまいました^_^;



まあ、明日から通常通りの仕事です。多少、仕事モードに切り替えておくのも良いかな。


4月から私の所属している組織が変わります。
仕事内容は変わりませんが部門が変更になり、

上長が増えます。

今の私の直上司は部長だったのですが間に室長が来る事になっています。私の所属している課ともう一つの課を部内の"室"の下におき強化する狙いがあるそうです。分掌についてはまだ定かじゃありませんが、部長と室長の両方に対して色々と説明する必要がありそうです。

たぶん、この金曜日に人事発表になると思うので今からドキドキです( ̄0 ̄;)
話の解る人だと良いなぁ。ソワソワ。
(怖い人だったらオフ会で元気ないかも)



今日のにゃんこ

子猫達をリビングに少しずつ出しています。小さな冒険ですね。


ティアラはまだ子猫を警戒しています。別の部屋にいればリラックスしているのですが。



晩御飯はカミさん持ちで焼肉屋さんへ。いつもの韓の家(武蔵境)です。
チョギレサラダ


牛タン


和牛カルビ(成型肉かもしれませんが安いのでOK)


他ハラミ、ホホ等を食べ...デザートはセブンイレブンです。
ねこちゃんマンゴーのムースケーキ

外が軽く中身もなかなか。美味しかったです^o^


夕飯から帰ると整備工場の友人Hから連絡がありました。
例のパーツが近日中に付きそうです(^ω^)

Posted at 2017/02/28 22:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月27日 イイね!

Day5

Day5 季節休5日目です。今日も特に予定はなし。カミさん会社に送っていった後は洗車して昼晩の買い物して...主夫しています^-^





買い物いった時に...大人のファンタを買いました。

どこが大人かは解りませんが、それなりに好きかも^o^


にゃんこ達ですが、よく食べ。


ひなたぼっこして、よく寝ています。


さて、車ネタです。

リアの三菱エンブレムを外します。


釣り糸も沢山持っていますが、デンタルフロスでやってみました。


やっぱり切れやすいです。2回切れました。


ハリスに変えても良かったのですがフロスだけで外れました。



残った両面テープを綺麗にし外しは完了。んんんーーーなんか間延びした感じになっちゃったなぁ。


しかも2カ所エンブレムを合わせる凹みがあります。

ポイント的にさりげない良いエンブレムがあれば貼りたいと思います。
(小さい肉球とかでも良いかも=^エ^=


晩御飯ですがホワイトシチューを作りました。


ちょっと茶色なのは味付き肉を使ったからです(ようするに残り物シチューです)
見た目が悪く一風変わった感じでしたが、家族の評判は良かったです♪

Posted at 2017/02/27 23:47:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月26日 イイね!

Day4

Day4 季節休4日目。今日は出掛けるつもりでしたが...何もしない日になってしまいました。






都心方面はマラソン大会で交通規制があちこち掛かっているし、どこで渋滞になるか想像が付かないので向かう事が出来ません。


にゃんこ達の爪切りです。
まずはレオから。

"レオ"と勇ましい名前ですが顔が丸く愛嬌があるので、"レオポン"とあだ名で呼んでいます。

次はシフォン。途中で嫌がったので足しか切れませんでした。


ティアラは...寝ていたので後で。


ショップから注文していたダウンサスが届いたと連絡がありました。

一昨日、ブレーキパッドを受け取りに行った時に地元友人Sの勧めもありショップでダウンサスの話を聞きました。モノ的にはテインのHIGH.TECH(ハイテク)かRS★RのTi2000で良いとの事。お店のPCでネット検索してくれて比較しました。

テインHIGH.TECH
ダウン幅 F:50mm R:45mm
バネレート F:3.9kg/mm バネレート R:2.8kg/mm

RS★R Ti2000
ダウン幅 F:30~25mm R:20~15mm
バネレート F:3.15kg/mm バネレート R:2.86kg/mm

オススメを聞いてみたところ下げたいのであればHIGH.TECH。車とのバランスを考えるとTi2000のほう。ただしTi2000はNA用でラリーアート用(ターボ車)が無く、NAよりも重量が重いだろうからカタログ数値通りよりも下がる可能性はある。迷っているとテインは計算上で作っている可能性があるとの事。RS★Rは装着写真を掲載しているので、車種別にテストを確実にしているので、どちらかというとRS★Rの方がお薦め的な話でした。
ココアヒョウさんが付けている実績もあるのでRS★RTi2000にしました。


中身です。


文字が良い感じですが付けたら見えません。


取り付けは友人Hの整備工場での予定。たぶん3月中旬ぐらいになりそうとの事でした。


で、ティアラも爪切りしました。この子は慣れているので全部の爪を切らせてくれます。



Posted at 2017/02/26 19:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月25日 イイね!

Day3

Day3 季節休ではありませんが土日を絡めているので3日目です。今日はブレーキパッドの交換と子猫達の予防接種(2回目)の予定です。





まずはブレーキパッドの交換から。午前中に整備工場の友人H宅へ。


手慣れたものでささっとジャッキアップ。アンダーカバー中央部はエボⅩと同じように見えますが...どうなんでしょうかね??何方か知っている方います?(カバーのバンパー側部分は違いがあるのを認識しているのですが...)


パパっとタイヤを外します。エボⅩのフェンダーの外側にフォルティスのライナーを合わせてあるので隙間が開いています。

エボⅩのライナーは手に入れていますので、バンパー交換する際にライナーも交換すればここの隙間もなくなるはずです。

友人Hから「シューの部品どうする?」と聞かれました。ブレーキパッドシムを付けるとパッドの青が見えなくなります。見た目重視なら付けない方がいいけどブレーキパッドシムは鳴き防止や熱を逃がす役割があるとの事。「取り合えず付けないでブレーキ鳴くようなら付けようか」との友人Hの提案に乗る事にしました。


内側はピストンが当たる部分にグリスを塗っていました。


外側は爪の部分にグリスを塗ります。


道具を使ってピストンを広げます。


交換完了!!    


...私がした事は...世間話しながら写真撮っていただけ^_^;

隙間から覗くENDLESSの青がカッコいいです^-^♪


ランチ代で作業してくれる友人Hに感謝ですm(_ _)m


午後からは子猫達の予防接種です。動物病院が移転準備していたので、確認の電話をすると救急以外は来週にして欲しいとの事でした。3月1日に新しい場所で診療開始です(今の場所から50mぐらいしか離れていませんが)

という訳で今日は注射を免れたシフォンと


レオです。


リラックスしています。

時間が空いたので化粧台を見たいとのカミさんの要望で島忠へ車を走らせます。

周りに誰も停めていない位置に車を停めて、買い物をして戻ってくるとレヴォーグがお尻合わせに停めていました。こうして見るとレヴォーグの荷室の方が高さがあるので積載能力は高そうですね。



ブレーキですが暖かったので窓を開けて走りましたが鳴くような事はありません。しばらく様子見します。効きは...街乗りでは同じ感じ?^_^;(ニブくてすみません)
Posted at 2017/02/25 18:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月24日 イイね!

Day2

Day2 季節休の2日目です。今日も昼間は一人です。ショップから電話がある予定なので家を空けるわけにいかない状況でした。なのでカミさんを会社に送っていった帰りに買い物をして家にこもります。




掃除したり


洗い物したり

コップとニャンコ皿だらけ

にゃんと一緒にくつろいだり


そうこうしているうちにショップから電話があり、注文しておいたブレーキパッドが届いたという事で取りに行ってきました。

エンドレスのSSS

ばかみたいにストップアンドゴーを繰り返す道路環境なのでストリート用で十分です。

想像していたより横に大きい...。

交換作業は明日の午前です。

ショップでダウンサスの話も聞きました。
で、ココアヒョウさんが昔付けていたのと同じの注文しちゃいました^o^
ただ...取り付けはいつになるやら...。

夜ごはんはボロネーゼでも作ろうかと、ちょっと早目に準備していると...


カミさんから連絡。会社で異動発表があり、親睦会をするとの事(カミさんは異動なしでした)

ありゃ。晩御飯一人だ^_^;
どうしよ...と思っていると息子が合宿から帰ってきました。二人なので予定通り作ることに。

今回のポイントは肉はあまりいじらずしっかり焼き目が付くまで火を通すこと。


ちょっと焼きが甘めですが、この程度にしておかないと苦味が立ってしまうので。



茄子と新玉葱と舞茸のボロネーゼ


なかなか美味しくでき、息子にも好評でした♪

Posted at 2017/02/24 19:07:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 3 4
5678 9 10 11
1213 141516 17 18
1920 2122 23 24 25
26 27 28    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation