• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫.のブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

マザーズ 吉祥寺店 (Trattoria e Pizzeria MOTHERS)

マザーズ 吉祥寺店 (Trattoria e Pizzeria MOTHERS) ホワイトデーの買い物で吉祥寺です。
ランチはMOTHERS(マザーズ)にしました。






井の頭公園(イノコー)へ続く通りの右側2階にあります。


開店5分前に到着すると4組ほど待っている方がいました。


予約の方も多いのですぐには入れませんでしたが、待ち時間10分ぐらいで着席できました。
隣の席の綺麗な女性はモデルさんだったみたいです(カミさん談)


注文に迷う事ありません。私はマルゲリータです。

バジリコが効いているのが良いです。んーーーー普通の美味しさです。

パスタは二人分に取り分けてくれていました。
店員さんおススメの"アサリと青のり"のパスタです。

かなり味がしっかりしていました。
平打ちパスタは良いのですがアルデンテにしようとし過ぎの感じかな。


このお店の良いところは雰囲気と店員さんですね。

店員さんが元気で接客が非常に気持ち良いです。♪


駐車場はキラリナ吉祥寺に入れました。
ダウンサス入れた後では初めてでしたが、問題ありませんでした(フェラーリ停まっていたし)

でも入る時に係員に下周りを「大丈夫かな?」って感じで見られましたが...。
Posted at 2017/03/11 19:55:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月09日 イイね!

距離が縮まる...かな?

距離が縮まる...かな? 子猫達ですが良く食べ良く遊び良く寝て、すくすく育っています♪






ティアラとの距離が少しづつではありますが縮まっています。



「私がガマンしているのよ」


ですよね...わかっています^_^;
Posted at 2017/03/09 21:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

日曜遠足

日曜遠足 タイトルはtopkenさんのちょいパクリです。すみません。REBOXさん企画の石垣イチゴ狩りに清水まで行ってきました。地元友人Sからもオススメされていたのですが、やっと行くことが出来ました。




早朝、港北Pにて待ち合わせ。よねさん発見...でも周りは知らない車ばかり...?

REBOXさん...車変えた!?


ココアヒョウさん...車変えた!?



んな訳なく2台とも遅刻です...(^ω^)


初めましてのまなぞ~さんです。VARISのほぼフルエアロです。後はワイドフェンダーだけっておっしゃっていました。エクステリアはOASYSさんの仕様にかなり近いです。
中身は...G Forceですかね?


しばらくまなぞ~さんのエボをジロジロ見させて頂いていると...来た来た。REBOXさんココアヒョウさん泥さんマク太さんも同乗です。


とりあえず揃ったので目的地に出発!


富士山を眺めながら西へ走ります。


まなぞ~さんは御殿場でお別れです。富士スピードウェイでの走行会だそうです。住んでいる地域が近いので、またお会いしてじっくりお話を聞きたいですね~。

さらに海沿いの道を進み。


由比Pでといっしゃ~さんと合流。


集合場所。どこか把握していません^_^;

topkenさん、ブタさん、ブタさんお母さま、ミー、はんちゃん、下津さん、Vさん、sec11さんと合流しました。

女性陣にココアヒョウさんからホワイトデーのプレゼント。いや~マメですねぇ。モテるでしょ(^ω^)


私もココアヒョウさんからステッカー頂きました。気になっていたエンブレム跡の凹み2カ所が隠せます。ココアヒョウさんのハチマキとお揃いですね(⌒ー⌒)


漁港の駐車場で並べました。いつ見ても並べは良いですね~(≧∇≦)


ランチはREBOXさんが予約してくださった丼兵衛です。


残念ながらアブラボウズの水揚げはありませんでした。
私は5色丼にしました。中トロ、サーモン、ネギトロ、サワラ、ホウボウです。


よねさんマク太さんはDX丼...。


どんぶりの大きさはマク太さんの食べっぷりで判断してください。
丼の正しい食べ方ですね^o^


下津さんのご飯はてんこ盛りです。更におかわりしていました。


ミーにもおすそ分け。おいしいにゃん。


それぞれ、買い物したり車談義したり、写真談義したり。


ご機嫌Vさん


日本平へ出発しました!

が、マラソン大会の為、あちこち通行止めになっていました。

案内するREBOXさん


遠回りし渋滞にハマりましたが、日本平に無事到着。並べはしましたが...広角が足りない^_^;


日当たりが良いのか桜が満開でした。本数は少なかったですが綺麗でした。


下津さんにもぐりこみミーかわいいです。


大砲ドッカーンsec11さん富士山を狙います。

持たさせてもらいましたが、かなり重たかったです。これで航空機を撮るそうで...人もパワーが必要です。

このレンズでほぼ私の車の価格と同等...。

「行きつくまで行って、行き過ぎたら戻ればいい」sec11さんカッコよすぎます^-^


ここで、ブタさん、ブタさんお母さま、ミー、はんちゃん、Vさん、sec11さんとはお別れです。また遊びましょう~。

さてメインイベントの苺狩りです。

海沿いのハウスは風が強かったです。


ハウスの中に石垣いちご。上品な甘さが良かったですね^o^


苺大福作り...私とカミさんでこうも違うのが不思議???


久能山をバックにおしゃべりタイム。何故かVさんが居ます(笑)


ここで解散です!名残惜しいですが、渋滞の事を考えると早く行動せねば...。
約16:00でした。

清水ICで東名高速に乗りましたが、電光掲示板に御殿場から渋滞発生の表示が。富士ICで降りました。そこから"もちや"の前を通り...富士山の山梨側を見る事になるとは思いもしませんでした。


大室山西展望台から本栖湖と南アルプスを望む。丁度ブルーアワーで綺麗でした。


河口湖ICから高速に乗りましたが上野原~小仏トンネルのレギュラー渋滞に捕まりますX_X

結局、20時帰宅になりました...。あと2時間早く動いていないと渋滞回避は無理かも。


よねさんからまたまた頂き物。デコポンとピーマンです。いつもありがとうございます。
デコポンは...今週持つかな?(カミさんの好物)


PPAPはココアヒョウさんからです。はんちゃんから栃木銘菓を頂きました。
ありがとうございます。



参加された皆様お疲れ様でした!



またよろしくお願いします^o^/
Posted at 2017/03/07 22:46:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

下がりすぎ

下がりすぎ 今日の午前は子猫達を動物病院へ連れていきました。2回目(うちでは1回目)の予防接種と健康診断の為です。
健康状態はレオ、シフォン両方とも良好でした。耳が汚れていたので2匹とも耳掃除をお願いしました。かなり汚れていたので専用のクリーナーも出してもらいました。後はダニ予防薬とちょっと目が赤い(子猫特有のもので問題なしですが)ので目薬出してもらいました。

2匹で¥21,276
流石に倍掛かりますねぇ^_^; まあ、健康でいてくれれば安いもんです。


ダウンサスの下がり具合についてです。

リアタイヤの前です。

交換前は22.5cmといったところ。


交換後は20.5cm

2cmほどの下がりなのでノーマル車高に戻った感じになります。

で、次がフロントタイヤの前。

交換前は19.5cmといったところ。



交換後は...。



ん?  (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・

12.5cm!?


マイナス7cm!?Σ(゚Д゚;

交換前


交換後


タイヤとフェンダーの隙間を見て頂ければ違いが良くわかります。


とりあえず、マンションとガソリンスタンドでは擦らずにすんでいますので、大丈夫だとは思うけど...フロントを軽くしてリアを重くしないとリップがヤバイですね...

Posted at 2017/03/04 21:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月02日 イイね!

ダウンサス装着

ダウンサス装着 うちのオレンジキャット号ですがノーマルのフォルティスよりも車高が高い状態でした。理由はタイヤサイズが大きいからです。ホイールは16インチとノーマルの18インチよりも小さいです。が、タイヤの扁平率が65とサイドウォール幅が広いので、結果的にノーマル車高よりも18mm高くなっています。


エボと比べるのもあれですが...REBOXさんのエボコと比べて車高が高いです。
(エボコはノーマル車高のハズ...かな?)

サーキット走行するガチ走りのココアヒョウさんのエボ嬢とは車高差が大きいです。ここまで下げた方がカッコイイのですがマンションに入れなくなってしまいます^_^;

コインパーキングに入れる事も多いので、といっしゃ~さんぐらいの下げが理想です。前輪前で約17cmです。


ダウンサス変える前のオレンジキャット号は...約20cm(フロントスポイラー分下がっています)


つまり約3~4cm下げればOKですね。

先日購入したダウンサスRS★RのTi2000は設定下げ幅が40~35mmですが、NA用ですので重たいラリーアートに付けると50~45mmは下がる想定です。ちょっと下げ幅が多いですが、まあ良いでしょう。

取り付けですが友人Hによる作業&写真です。
まずリアから。左がノーマル。右がTi2000です。Ti2000が一巻少ないです。


装着後。


次がフロント


装着後。



結果どれくらい下がったのかは...明るくなってから写真撮ります。マンションの段差は問題なく上がれたのでコンビニ等は問題ないかと思います。

また、思っていたより硬くありませんでした。多少のコツコツ感はありますが、気になるほどじゃないです。とはいえ友人H宅から自宅までの約2kmしか走っていないので明日、明後日で走ってから感想は書きたいと思います。

Posted at 2017/03/04 00:25:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 23 4
5678 910 11
121314 1516 17 18
19 20212223 2425
2627 2829 3031 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation