
お盆が始まりました!私もカミさんも実家が都内なので毎年の事ながら都内からは出ません。どこ行っても混雑必須なので。
今日は目黒区の武蔵小山~自由が丘をブラブラです。
武蔵小山といえばPizzeriaの激戦区です。
先日行った
ラ・トリプレッタや不動前近くの
ベントエマーレが有名ですが、その中でも最近評判が高いのが本日のお店
ピッツェリア ラ ロッサ(Pizzeria la Rossa)です。
武蔵小山の駅から少し離れた住宅街の中のこじんまりとした商店街にあります。
ドリンクバーが\100とか前菜のコスパが良いのは知っていましたが、次があるのでPizzaだけにしました。
マルゲリータDOC\1,880
(水牛モッツァレラ・プチトマト・バジル・パルミジャーノ)
DOCなのでトマトソースではなくプチトマト(チェリートマト)です。
生地の塩味は抑えめで食べやすいです。DOCにしてはあっさりめです。
ジャポネーゼ\1,580
(モッツァレラ・塩豚・黒こしょう・青ネギ)
これ...
ウマイ!!(⌒¬⌒*)
あっさりチーズと豚肉が合います!ネギのアクセントも非常に良いです。

ネギ臭さが苦手なカミさんもこれには「マルゲリータより美味しい!」と絶賛していました。
これは他店でもメニューに入れた方が良いかも。
ちなみにピッツェリア ラ ロッサは席数が少ないので予約して行った方が良いです。
次は自由が丘。
目的は
ルピシア本店です。

部下から教えてもらってから完全にはまっています。
あちこちに店舗があるので紅茶はルピシアで買う事が多くなりました。
本店は2階にティーサロンがあります。
アフタヌーンティーセットを注文しました。
ティーコジーでポットを包み紅茶を保温します。
私のセットですがケーキはガトーピスターシュ。
紅茶はダージリン・ファーストフラッシュ(春摘)にジャスミン茶をブレンド。
カミさんのセットはケーキがフォレ・ノワール。紅茶はアールグレイ・フリュイです。
正直、ピスタチオのケーキにアールグレイ(ミルクティにして)の組み合わせの方が良かったのですが組み合わせを変える事はできません。
お店の方から「ケーキに合うような紅茶をセットにしました。」と言われたので「本当かなぁ?」と半信半疑でこのセットを注文しました。
結果から言うと...
「
合う!!(`・ω・´)」
さすがですねぇ。私の好みからいうとちと違うのですが、間違いなく合います。
ケーキと紅茶がケンカしないような組み合わせです。
紅茶とティースプーンを買って帰りました。
ティースプーンは家用と会社用です。
いつもリーフを目分量で測っていたので濃くなったり薄くなっていましたが、
これで丁度良くいれる事ができるかと思います^^
Posted at 2018/08/11 21:45:41 | |
トラックバック(0) | 日記