
うちの会社は部長になると避けれない外部研修があります。3日間のお泊り研修です。完全な外部研修なので自分以外は全て他社の方々になります。
ただでさえ研修嫌いなのに、泊まりで3日連続なので嫌で嫌でしょうがありませんでした。
この研修ですが参加費が22万円。
まあ海外研修やベンダー系の研修に比べれば安いのですけどね...。
研修場所ですが大磯プリンスホテルです。研修参加者は駐車場無料だったので車で行きました。3日間停めっぱなしになるので端っこに。
早く着き過ぎたのでラウンジでぼーーーーーーーーーーっとしていました。
研修は講義が20%、グループワークが80%です。同じグループになった方が良い人ばかりで助かりました。まあ「部長研修」なので、みなんさん色々な意味で大人です。
参加者の業種は本当に色々。
面白いところで札幌市の職員の方もいらしていました。
じっくり夜の7時まで勉強です。。
夕食はホテルのレストランにて。ステーキでしたが味はまあまあでした。
泊まる部屋は9階です。ん...この客室の配列は嫌な予感...
ガーーーーン( ゚ ▽ ゚ ) やっぱし山側!!

大磯の山についてはブラタモリを見た人なら解るかと。
ツインベッドルームですが1部屋一名での利用なので気兼ねなし。
お風呂は温泉大浴場に行きました(部屋にユニットバスあります)
私以外に人がいなかったので露天風呂で
泳いじゃいました。(良い子は真似しないように)
夜はやることないので早くに就寝。
となると、朝は早く目がさめます^_^;

ちょっと散歩して朝食へ。朝はブッフェ形式です。

やっぱり食べ過ぎちゃいますね(^_^)ゞ
研修は8時半から。時間があるのでホテル内をウロウロします。やっぱ海側がいいなぁ。
2日目はスタートからグループワークです。誰も居ないプールをぼーっと見る暇もなく。
この日も夜の7時までみっちり研修。それでも時間が足りない感があります。
夕食は懇親会を兼ねて中華でした。料理の内容は大したことありませんでした...。
でも会話が非常に楽しく2時間があっという間。
3日目です。この日も早起きしました。
前日の教訓から朝食ビュッフェは軽目にしました。
9時開始で午後3時に研修終了。
正直、試練だと思っていたのですが受講してみれば楽しく学べました。
たまにはこうやって外の世界にがっつり触れるのも良いですね。刺激になります。
Posted at 2018/10/19 23:10:24 | |
トラックバック(0) | 日記