
在宅勤務で昼食を家で食べる事が多くなりました。夕飯と違って料理している時間もない事から手軽にラーメンにする事も。流石にカップラーメンや袋麺ではなんなんで、生麺系のラーメン買ってきました。
荻窪の春木屋。
※具は付いていません。

う~ん。ダシが香るスープは再現度が近い気がしますが麺がなんとも。バランス悪いというか、正直、再度買う気にはならない。
これなら麺だけ別に買ってスープ作った方が美味しいかも。という訳で「山岸一雄 監修 つけ麺専用中華麺」を買ってきてつけ麺にしました。うまかったのですが、手間がハンパない。というか在宅勤務しながらここまで作るのは無理。(作ったの休日)
脱線しましたが次、半生系を買ってみました。仙川のしば田。
※具は付いていません。

むう。麺は細くいい感じ。ちょっと物足りない感じですが、まあまあ。
次も半生系です。博多だるま
※具は付いていません。

お!けっこうイケル!麺を固めに茹でたのが吉でした。
最近はカップラーメンもいいらしいので買ってみました。
カップヌードル にんにく豚骨

そっかぁ。んーーーーーーーーーーーー。
にんにくが妙なアクセントになっています。やっぱカップ麺は...。
そうだ。前に東久留米の三河屋製麺にあった自販機で冷凍ラーメン売ってた。
東村山に用事があったので帰りに寄ってみました。前回行った時は売り切れだったのですが、今回は買えました。
カネキッチン ヌードル 地鶏丹波黒どり特選醤油らぁめん \1,000
※玉子、メンマ、ネギ、海苔は付いていません。

お!なかなかイケる!!^▽^
焦がし系のチャーシュもなかなか。麺がうまいです。
実店舗は東長崎だから行けない事もないです。機会があったら行ってみよっと。
八雲 白だし特製ワンタン麺 \1,200
※玉子、メンマは付いていません。

こりゃうまい!(≧д≦)
ワンタンが2種類付いていますが海老がいいですね。
実店鋪があるの池尻大橋かあ。
コインパーキング代がらーめん代を上回りそうな...^^;;;
という訳で自販機の冷凍ラーメンはけっこう美味しいです。
値段はちとしますので微妙ですが実店鋪に行けない場合は面白いかと。
Posted at 2022/02/28 21:47:03 | |
トラックバック(0) | 日記