
今日は夫婦で平日お休みをとって、前から行きたいと思っていた、ひたち海浜公園のコキアを見に行きました。
9:30に開園ということで、7時前に出発。途中、外環道は大渋滞でしたが、なんとか開園時間に到着しました。
駐車場は広いですが、停まっている車は一桁。
チケット買って入場です。(大人450円)
だーーーーーーれも居ません。というか、呆れるぐらい敷地がデカい。

(しかも暑い...)
やっとコキアのある丘が見えてきました。ひまわり畑もあります。「3分咲き」と看板に書いてありました。
先日のリベンジ~
体力切れになる前に本題の丘へ。
秋の赤いコキアは有名ですが、この時期は綺麗な緑です。
ちょっとはしゃぎ過ぎました。目眩がしてきたので退散...。
それでも緑の丘を堪能できました。すごい気持ちの良い景色が楽しめます。
(暑さ対策しとかないと熱中症になります。)
さてランチです。
茨城のシーマさんのブログを参考に...「とうふや たかはし」さんへ
と思って調べたのですが木曜日は定休でしたorz
そこで水戸の「紅(べに)」さんへ。
水戸駅まえから偕楽園の横を通って到着です。お店の前の駐車場はすでにいっぱい。道路を挟んだ砂利の駐車場へ停めましたが、バンパー下を擦りました(泣)
とり中華 ソースカツ丼(ハーフ)セット

私は冷。カミさんは甘みが増すと書いてあった温にしました。
(食べ比べしましたが、確かに温のほうが甘いです。)
なかなか美味しかったです。(*^^*)
ここから石岡ICまでは下道を走ってみました。(石岡はシステムのセンターがあるので過去に何度か行ったことあります。)
途中で大きなコメリを見つけたので、すぐに入ってみました。
欲しかった洗車道具です。出かけた先のコメリで何店舗か入ってみましたが置いてありませんでした。(もしくは売り切れ)

無事ゲットできたのがとてもうれしい(^^)
この手のホイールブラシとムートングローブは持っていなかったのです。ネコソギドライクロスも迷いましたが、持っているクロスで満足しているので見送りました。
石岡からは常磐道でバビューンと爆走しました。
途中110km制限の場所があるのですね。久々にベタ踏みする場面がありました。
Posted at 2024/08/08 22:39:40 | |
トラックバック(0) | 日記