
今日は西荻窪のとんかつ店に行ってみました。予約でしか入れないお店で前から狙っていたのですが、土曜日予約が取れました。
西荻なので、吉祥寺のいつもの駐車場に停めていつものカフェで朝食後に歩いていくことにしました。
が、出遅れたこともあり行列...。

ちなみに私のシャツのワッペン
という訳でちょい西荻寄りのCafe MIMIへ
Cafe MIMIといえばカフェオレでしょう!
カフェオレボウルとカミさんのコーヒーとの大きさ比較。

たっぷりがウレシイ!!
朝食後はブラブラと西荻方面へ。
西荻窪は学生時代にバイトをしていたので、道は詳しいです。
しかもピザ屋の配達だったので、細かい道までバッチリ覚えています。
西荻の松庵といえば株式会社カラー(エヴァンゲリオン)
※むろん私の学生時代にはありませんでしたが

なーんにも看板やポスターがありません。そこら辺は社長の庵野秀明さんの拘りでしょうか。
さて本日のランチはこちら。

ミシュランビブグルマンにも選出されています。
ランチメニューです。
カミさんは
六白黒豚 特上フィレ膳

けっこうボリュームあります。
(まさか写真のとんかつの半分が私のところにくるとは思いませんでした^^;)
私は
六白黒豚 上ロース膳

※ご飯は新潟産コシヒカリ
まあ、とにかく柔らかいです。
まったく臭みもありません。
油も脂もあっさり。ロースとフィレ合計で300gは食べたと思いますが、まったく胃もたれしませんでした。
上品というかなんというか。
美味しかったです。文句のつけようもなく。
でも...私はもう少し下品な脂の甘みが好きみたいです。
ランチのあとは文具店タビーへ

動物がモチーフの文具のお店です。
吉祥寺方面へ帰ります。
途中のバス通りにある喫茶 物豆奇(ものずき)

※私の学生時代からあります
タイムスリップしたかのような雰囲気のある内装です。
カフェオレが530円 シフォンケーキが350円 価格まで昭和!?
まあ沢山食べましたが、徒歩数は16,500歩いったので良しとしますか^-^
Posted at 2024/10/26 21:31:21 | |
トラックバック(0) | 日記