• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫.のブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

なぜかいつもより歩いた吉祥寺

なぜかいつもより歩いた吉祥寺 先週です。
カミさんのお手持ち等々の買い物で吉祥寺へ。






朝食はいつものカフェ。(前回、来た時は行列できていたのであきらめました。)


朝食後は井の頭線を渡って


井の頭公園へ。少しは紅葉が進んでいます。


祝や米八さんへ お正月のお餅を予約しました。


キラリナ(井の頭線の駅ビル)もクリスマスムードです。


本屋にあった謎解き街歩き。いつかチャレンジしたいなぁ。


ヨドバシカメラへ。
カミさんと息子へのプレゼント

イヤホンです。


ランチです。

ポロリ食堂

が、予約でいっぱいとのことでした。
店員さんがとても申し訳なさそうに謝ってきましたが、そんなに謝られると、こっちが悪いことしたみたい^^;


という訳で他店へですが、今日は人の出が多く、気になるお店は入ることできなさそうです。


こういう時は穴場的なところ。

去年の暮に行った中華カレー屋さんの上の階。ほとんど看板も出ていません。

alley cafe


窓ぎわのカウンター席に座れました。


少しお時間頂きますということで40分ぐらい待ったでしょうか。
ここのランチはドリンクバーが付いているのでグビグビ飲みながら待ちました。

週替りランチプレートです。

お店出た時には階段にずらりと行列ができていました。
こりゃもう穴場とは言えないですねぇ。

あとは東急などをブラブラ

からしレンコンを初めて買いました。


食べたことなかったのです。これはレンコンとカラシですねー。


色々と歩いて疲れたのでカフェで一休みしようかな...と。

カプーン抹茶製造所

お店のお向かいにずらりと行列^^;

コマグラカフェも行列

TINY PONTA COFFEEは満席

確かリンツの奥にイートインコーナーがあったはず...空いてた~

ということで、ここで一息。


小休止のあとは餃子 篭蔵さんへ

持ち帰り餃子のお店です。(あんまん、肉まんも美味しい)
コロナ禍に閉店してしまった一圓さんの餃子が食べれます。

一口餃子にしました。


こちらは家で焼いて。

安定して美味しいけど、通常の餃子のほうが大きくて皮もモチッモチで良いかな。


この日のブラブラは15,000歩超えと普段よりも少し多く歩きました。
Posted at 2024/11/30 14:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

東伏見稲荷神社

東伏見稲荷神社 先日の事ですが、東伏見稲荷神社の前を通ったら駐車場が開いていたので寄ってみました。(普段はあけていない)七五三の参拝があるので開けていたみたいです。




あまり天気が良くなかったこともあり駐車場は空いていました。


中学生の頃は怖くて入れなかった裏の鳥居ゾーンに行ってみました。

鳥居が整然とはせず祠が乱立しているのは、神様達が荒ぶれている状態と聞いたことがあります。

昔はこの先が急な坂道になってよじ登るように通っていましたが、今は通れなくなっていました。



ここの稲荷神社は甘酸っぱい思い出もあるのですよねー。

今回は何かに導かれたような参拝になりました。
Posted at 2024/11/24 09:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日 イイね!

滲んでいます 村上ゆたか 水彩画展

滲んでいます 村上ゆたか 水彩画展 土曜日。カミさんの要望にて銀座へ。


目的は村上ゆたかさんの水彩画展です。私は詳細を知らないのですが、京都出身(滋賀在住)の水彩画家さんで猫の絵を書いています。



駐車場事情を考えて早目に到着(とはいえ10時ちょい前)

まずは朝食です。
モーニングがあって空いていて、コスパの良い有楽町イトシアのイリーカフェ(illy CAFFÈ)へ。

パンケーキセット


ギャラリーに行くのはランチ後にしようということで、銀ぶらです。

裏通りで気になったお店をいくつか。

あなご屋銀座ひらい
東京5大予約困難焼肉店の 東京園がある路地裏の先にあります。


銀座 朧月
つけ麺の有名店だそうです。路地を覗いていた夫婦の奥様が「こんなに並んでいる!!」ってブチギレていました。


さらにその奥の路地。

銀座 篝(カガリ)
鶏白湯のミシェランラーメン店です。



ランチです。

むとう
数寄屋通りにある日本料理店です。


ランチメニュー名物の鯛茶膳 \2,000

半分ぐらいそのまま食べて、あとは茶漬けにします。



さて、目的の村上ゆたかさんの水彩画展です。




やべーーーーーーーーー


一気に引き込まれました。


全部が猫です。


ああ。これいいなぁ。

(この画像はカレンダーからですが、むろん原画が展示されています。)

ん?題名札に赤シールが付いている...

あれ?もしかして買えたの??(80,000円~250,000円ぐらい)

ほとんどの作品に赤シールが付いていました。
いい作品が沢山あったのですよね~。

今回はカレンダーを購入で。



カミさんが村上ゆたかさんと記念撮影。快く対応してくださいました。
(最初、別の壁の前だったのですが、こちらが良いでしょうと作品前にて。)


受付されていた女性の方は、ああ京都人かなぁ(察してください)という感じでしたが、村上ゆたか先生は素朴な物腰柔らかい方でした。
(あ。奥様だったら失礼m(_ _)m)
Posted at 2024/11/17 12:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月15日 イイね!

オイル交換時の色々

オイル交換時の色々 先日のオイル交換時の色々です。

このオイル交換は春の車検時の懸念事項を確認するため、友人Hの整備工場でやってもらいました。(タイトル画像に下回りチェックする友人が写っています。)



まずは私のやらかし。
ボンネット開けたら工具箱入っていました...。
はいトランクじゃありません。ボンネットです。先日のエアフィルター交換時からかな?

エンジンの隙間に落ちていた六角レンチを救出。


次。アンダーカバーのクリップ。

半分ぐらい抜けてなくなっていました。

更にクリップの爪が割れているもの多数。


クリップは大量に予備を買ってあるので大丈夫でした。


次、車検時の懸念点の確認です。

↓の写真は車検時です。アンダーカバーにオイルベッタリ


ミッションの下回りもオイルが付いていました。

漏れている箇所が解らなかったのですが、赤丸のドレンボルトを増し締めしてもらっていました。

↓の写真が今回。まったく漏れていませんでした。


オイルクーラー配管部のオイル滲みも問題なし。


オイル汚れも全然大丈夫でした。


が、ちと不思議なことが。

今までオイル交換は4.5リットルしてきました。

今回も4.5リットルほど入れてもらいました。

が...レベルゲージをチェックしていた友人。
「あれ?オイル入れすぎた。」

レベルゲージの上限超えています。

友人「ごめん。ちょっと抜くね。」

という訳でオイルちょい抜き。


これって4リットルぐらいしか抜けていなかったことになります。

おっかしいなぁ。
前に私が上抜きした際も4リットルしか抜けなかったし。

なんでだろう??
Posted at 2024/11/15 20:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月13日 イイね!

マイカップヌードル

マイカップヌードル 横浜のマイカップヌードルファクトリーで作ったカップヌードルですが、消費期限が1ヶ月ということで過ぎちゃいましたが食べてみました。




作った時の写真です。右のが私です。


スープはカレー
具材は4つ選べます。
(ひよこちゃんナルト、ガーリックチップ、謎肉、タマゴ)

4つとも謎肉というのも考えましたが、謎肉はお土産物屋さんで売っているのでやめました。(悩んだ末に買いませんでしたが。)



ふむふむ。当たり前ですが、カップヌードルのカレー味でした。

実は久々のカップ麺でした。

カップ麺を食べたのは2ヶ月ぐらい前です。その時に食べたのはコチラ。


普通の食べ方じゃなくて、広島風お好焼きのソバとして使ってみました。

日本橋ラ ボンヌターブル la bonne table の中村シェフ考案です。






これはこれで美味しかったですね~^-^

でもペヤングは普通が一番!
Posted at 2024/11/13 22:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
34 56789
10 1112 1314 1516
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation