
新宿御苑
近くを通ることはあるのですが、ちゃんと入苑したことはありませんでした。「ちゃんと」と書いたのは大昔に1回だけ入ったことあります。
高校生の頃だったと思いますが、近くにアニメックというアニメショップがあって、そこに行った時に用を足しに壊れた外壁から中に入り込んだのです。
今は外壁が金属フェンスになっていますが、一部だけ当時と同じ外壁が残っていました。
話がおかしな方向に行ってしまいましたが、テレビ番組で新宿御苑を紹介していて、その中で興味を引くものがあったので行ってみることにしました。
大木戸門から入場し、まずは植物園へ。
湿度でレンズが曇る~

中は外人さんだらけでした。
正門から整形式庭園の景色。(正門は閉鎖されて通れません。)
整形式庭園横のプラタナス並木
桜や梅の花も綺麗です。木によっては満開になっています。
新宿御苑が舞台のアニメをご存知でしょうか。
2013年公開。新海誠監督の作品。
この東屋がメイン舞台です。
まだ、目的のものにはたどり着かないですが、とりあえずランチです。
レストランゆりのき つぶら乃
ひつまぶし \2,500
食後。ほとんど人がいない母と子の森を通り抜けます。
ようやく目的のものに到着!!
ラクウショウの気根です。
なんとも不思議な光景。根から空気を吸っているそうです。
ちょっと調べてみたのですが、ラクウショウは井の頭公園にもあるとのこと。
もしかしたら気根もあるかもしれません。今度行った時に確認してみます。
初めてちゃんと入った新宿御苑ですがブラブラと楽しめました。
緑の濃い季節にも来てみたいと思います。
最後に駐車場の情報
大木戸駐車場
通常だと15分300円
新宿御苑入園者は最初の2時間まで600円、以後30分 200円 になります。
私達は4時間半居たので1,600円でした。それでも新宿にしては安いです。
Posted at 2025/02/23 18:34:27 | |
トラックバック(0) | 日記