• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s-kusaのブログ一覧

2024年12月17日 イイね!

ユーノスコスモさんのシートを換える

自分が肥満気味且つ腰痛持ちなのもあって、純正シートは多少身体に合わない。
今までクッション下にひいて乗ってました。

そういや車が車検&修理から帰ってきたら運転席だけでもシート替えてみるかなぁ、などと思っておりまして。
で、これはどうかな?とレカロのLX-Fを購入。
シートレールはユーノスコスモ用の社外品を購入。
そして、シートカバーもつけようと、社外専用品を購入。

で、ユーノスコスモさんが帰ってきてすぐにシートを外して、移植しなきゃいけないバックルを取り外す。
固定してるボルト、取りにくいねぇ。
バックルからの配線もビニテで他の配線とまとめられてるからベトベトねぇ。

で、レカロシートのレールに移植して、シートもレールに固定して、さあ車体に取り付けましょう。

…バックル取り付けてあるステーが、ユーノスコスモさんの内装に干渉、シートの前後移動がしにくい。
後日レールとボディの間にスペーサー挟んで高さを調整しよう。
取り敢えずは座って走れる状態に。



ああ、座りやすいし思ってた以上に背中がホールドされて安定するねぇ。
さすがレカロシート。

シートヒーター付き買っちゃったから、後日配線繋ごうかどうしようか。
丁度純正シートの座面角とかを調整するセンターコンソールのスイッチは使わなくなるから、ここのユニット取っちゃって、ヒーターのスイッチ嵌め込んだパネルを作るか。
でも、元々冬でもシートってばあったかいのよねぇ、走行中のユーノスコスモさんは。
はてさて如何したものか。

そんなこんなで、リビルドタービンの慣らしとか継続中。
Posted at 2024/12/17 20:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月05日 イイね!

ユーノスコスモさん帰還




ユーノスコスモさん、5月中頃に車検と修理でショップに預けて6ヶ月少々。
やっと帰って来た。

取り敢えず白煙や排気温警告灯の件はクリア出来た様子。
戻って来た晩に走らせた際には、出ていた症状は一切見られなかった。
取り敢えず、タービンをリビルドしてあるのでその慣らしと、もう少しエンジンの慣らしをしたいので、時間見てズイズイ走らないと。
ズイ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ズイ
…なんかスマホのユーザー辞書に「ずいずい」で入れてあった。

しかし純正部品の廃盤が多くなって来たなぁ。
スロポジセンサーも出ないしIACVも出ないし。
足回りのブーツやらブッシュ類もかなりの箇所出ないし。
せめて車検に関わる部品は残して欲しいよねぇ。
そんなこんな。
Posted at 2024/12/05 20:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「生きてまーす。
ユーノスコスモさんのトリムカバーのバキバキに割れたクリップベースを作れないかとかしてまーす。」
何シテル?   06/18 16:27
同人誌描いたりカメラ持ってウロウロしたりドライブしたりと、ただ好き勝手に生きてたりします。 ガ・ジ共に二級整備士資格を取っておいて、何にも役立てていないもった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234 567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

行くぞ!ユーザー車検!!感動のフィナーレ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:44:04
断熱フィルムの施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:59:18
リフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:13:47

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
2020年7月から
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
仕事用です
マツダ CX-5 マツダ CX-5
あえてガソリン車、25Sを選択。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほぼノーマルの中古を購入し、少しずついじっています。 もしかしたら、こいつタイプRバサー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation