• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s-kusaのブログ一覧

2020年12月08日 イイね!

もうそろそろのご様子

ATは既に届いている様ですが、ガスケットの方の入荷が遅れているそうで。
まぁ今月中には戻ってくるでしょう。
楽しみ。
戻ってきたら、次はリアの足回りリフレッシュが待っている。
これはパーツが揃うのに時間がかかりそう。
生廃部品は、現状の物を加工してやらないといけないし。

その前にドアバイザー付けたり、その為に左Aピラーカバーの浮きを直さないと。
それと、走行速度がアレなのでレーダー探知機を巧い事目立たないように取り付けたいなぁ。

埼玉の260kmスピードメーターへの改造をやっていた(株)ケイズさん。
メール送るも返信無く、電話も全く出られないし、もうアレなのかな。
全くもう、もったいないなぁ。
※追記:後日連絡が取れまして、現在パネル等在庫確認中との事でした。
もしかしたら、作って頂けるかも…。
すごい楽しみ。

仕事用の軽自動車ばっかり運転してるから、コスモの車輌感覚忘れていそう。
戻ってきたら気をつけてのらないと…。
Posted at 2020/12/08 16:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年12月01日 イイね!

のんびりまつしか

RE雨宮様にユーノスコスモをお願いして1ヶ月経ちました。
まだATは仕上がっていないようですが、のんびりと待つしか。
そんな間にも、ヤフオクで中古パーツや部販に純正パーツ頼んだりして。

仕事も減っちゃって、のんびりしてちゃイカンのですが、色々と資料を読む。
ユーノスコスモの4面図。

実現しなかったOPのサンルーフがルーフに描かれておりますな。
社外品を取り付けている車輌のお写真は見た事がありますが。

それと、フェンダーミラー。
うーん、似合わなさそうな気が。
パーツリストに存在しているし、実際取り付けた車輌はいたのだろうか。

そんなこんなを思いながら、コスモの帰りを待っております。
Posted at 2020/12/01 14:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年11月06日 イイね!

純正パーツ取り寄せ続々

エンジンハーネス届いた。

品番:NF01-18-05ZE
価格:税込99,231円
ビニールとかの梱包無し、ハーネスむき出しで入れて送ってくるのかよ。
高いねぇ…配線とカプラー程度なんですけどね、構成部品。
カプラー類は、熱でロックが簡単に折損するほど弱ってますから、今後のメンテナンスを考えると、是非とも確保しておきたい。
なお、トランスミッションハーネス、フロントハーネスは既に無かった。
ハーネス毎のカプラーだけでもセットで売ってくれるとありがたいのだが。

その他細々と手に入る物はできる限りそろえておきたいねぇ。
…お金次第だけど。
Posted at 2020/11/06 13:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年11月05日 イイね!

まだかなまだかなー

学研のーおばry

もう歳ですね。

そう言えば、少し前に親族にリアバンパー擦られたって書きましたっけ。


これ、2回目。
最初は、軽く当たっただけで磨いたら傷取れた。
で、気をつけてくれと言ったのに、また同じ事でぶつけおって。
今回のは深めで傷はとれない。
「え?ぶつけてたっけ?」とか言ってるならもう車乗るなと。
まぁ、直さずそのままなんですが。
どう直したものか…部分塗りは目立っちゃうだろうしなぁ。
悩む。


ATと足回り。
先週末にRE雨宮様にお預け致しまして、まず見積もり。
足回り、ハードタイプのパーツ殆ど無いのね。
取り敢えずタイプE用のものでそろえて、それでもパーツが数点足りない。
なんとしてでも直すと言って頂けているので、安心してお預けできます。
ATの方も、元々シュヴェーレン様とは取引有るそうなので、こちらも安心。
待ち遠しいなぁ、楽しみだなぁ。
まぁ、まだまだやる事有りますけどね。
後日、メタポンやスロセン、その他諸々、泥沼のようなエンジン電装品などをどこまで突き詰めるかとか考えないと。
あとは、Aピラーのモールとかどうするか。
そして確保して、修復してあるドアバイザー付けるかどうするか…。

新品及び中古部品確保や、中古電子部品は場合によってリフレッシュ等々。
ユーノスコスモのパーツ探すのにヤフオク等のオークションサイト見てると、なんか他のユーザー様が車を降りるの待っているみたいでちょっと気分悪くなるんですよねぇ。
でも必要となる物は確保しておかなければならないしなぁ…。
もどかしいです。
一部特殊なパーツを入手した時は、物によってはその手の専門店に検体として提供してみたりもしております。
コレを元に、何らかコスモユーザーにフィードバックしてもらえたらと考えておるのですが、はて如何なものだろうか。


取り敢えず、コスモが戻ってきたら首都高流して車載動画撮っておこう。
久々にGoPro出してバッテリー充電したりして遊んでる。
Posted at 2020/11/05 17:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年10月30日 イイね!

丸山モリブデンとか強化ATのその後とか

京阪商会版丸山モリブデンの話。
旧車もののYouTube動画とか見ていて気になった、丸山モリブデン。
エンジンオイルに添加するタイプのもの、ロータリーエンジンも大丈夫らしい。
カーボン清浄作用や細かい傷を埋める作用によるコンプレッション向上や、摺動面などのコーティング作用も発揮するとか。
ネットで色々検索、RX-8へ入れた方の評価を見ると、
「良く判らん」
と言うお話しでございまして。

取り寄せてみて、どんな物かといちかばちか状態で投入してみようと思った。
届いた丸山モリブデン。

オイル添加用以外に、ATF添加用、多用途なドライスプレーも。
……一番右のオイル添加用モリブデン、缶開けちゃってから写真撮ってるし。
ずぼら。

あんまり添加剤って信じてないんですけどね、逆に悪影響の物が多いし。
でもR Magic様のRezeptなんかは、FDの時に入れて実際に効果を感じたので、今回のコスモでもちょこちょこ入れてるしね。
そして、リキモリって商品をRE雨宮様が代理店やっていたくらいですから。
リキッドモリブデン、丸山モリブデンのもリキッドなモリブデンだからOK。
暴論。

で、4〜6Lのオイル量に対し、250ml缶1本添加との事で、1本投入。
入っているオイルはちょっと少なめだったので、オイルレベルは問題なし。
アイドリング、そして走行。

んん、判る程度にはフケ上がりがスムーズになっているな。
サージアース交換した時から、更にアクセルのつきが良い。
元々滑らかな回転が、更にツルリとしているように感じる。
今後、清浄効果が発揮されるとコンプレッションに影響有るのかしらん。
次のオイル交換までこのまま様子見と。


で、強化ATでのオーバーホールの件。
富里町のRE雨宮様へ、事前に電話予約の上でご訪問。
ハンチングの件や足回り、そしてATミッションのOHについてご相談。

なんと今回、ATのシュヴェーレン様へのOH依頼を受けて頂ける事に。
気にしていたレンジ変更時のショックは、トルクや当時の技術的な理由により元々出やすい物で、今の状態は特に大きな問題はないこと。
そして、今オーバーホールする事によって、そのまま何もせず使っているよりは、当たり前ですがATミッションの寿命が延びる可能性はある事。
その他、今回のAT脱着作業による様々な障害の可能性についても、とても丁寧にご説明頂きまして、その上で作業をお願い致しました。
本当にありがたい。

ハンチングについては、まぁ色々とお話しさせて頂いた上で、取り敢えず対処は保留となりました。
追いかければ追いかけるほどドツボにはまってしまう可能性が……。
これは後日、中村屋様にもご相談させて頂こう。

そして、足回りについては、ブッシュ類の劣化の他に、新たな原因が発覚。
エンジンマウントとミッションマウントの劣化により、エンジンで発生したトルクが伝わって打音を出している可能性が。
ATミッションマウントは直ぐに手に入りますが、エンジンの方は来年初めに出てくるかどうかという所らしく。
取り敢えず、ATのOHのための脱着の際に、ミッションマウントだけ先に交換して頂くことにしました。
足回りは部品が出るところと出ないところを確認の上、ご相談と。

こう、色々と物事進むのは楽しいですなぁ。
Posted at 2020/10/30 16:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「生きてまーす。
ユーノスコスモさんのトリムカバーのバキバキに割れたクリップベースを作れないかとかしてまーす。」
何シテル?   06/18 16:27
同人誌描いたりカメラ持ってウロウロしたりドライブしたりと、ただ好き勝手に生きてたりします。 ガ・ジ共に二級整備士資格を取っておいて、何にも役立てていないもった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

行くぞ!ユーザー車検!!感動のフィナーレ😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:44:04
断熱フィルムの施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:59:18
リフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:13:47

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
2020年7月から
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
仕事用です
マツダ CX-5 マツダ CX-5
あえてガソリン車、25Sを選択。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほぼノーマルの中古を購入し、少しずついじっています。 もしかしたら、こいつタイプRバサー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation