• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばばっちの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年6月12日

ユーザー車検に挑戦しました!③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
電光掲示板の指示に従い進むになったらゆっくり進み4輪をローラーに載せます。
ここでは指示に従い
スピードメーターのチェック(40km/hでパッシング)
フットブレーキ&パーキングブレーキのチェック
ライトの光軸(ハイビームにしてフォグは消す)
終わったら指示に従いローラーから降ります。
2
ローラーを降りたところので車を停め外に出ます。
ここでは排気ガスのチェック(プローブを排気管に差込○が出たら終了)をおこないます。

ここで初めて検査票に打刻機で打刻をします。
3
つぎはその先のピットで下廻りのチェックが行われます。

オイル漏れや各部の緩みブーツなどの破れ保安部品不適合のパーツなど指摘される場合もあります。
4
OKであれば打刻機で2回目の打刻を行います。
5
すべてが通ったところでバインダーごとボックスの検査官に渡し最終確認の印をもらいラインは終了です。
6
すべて合格した検査票です。

左端に打刻があり右下に最終確認の印があります。
7
バインダーの中から記録簿・リサイクル券・自賠責保険を抜き それ以外の書類を検査課の窓口に出し新しい車検証&ステッカーをもらいすべて終了です♪

もちろんステッカーは貼っていません(笑
8
今回の持ち込み車検でイカリング・オレンジディライト・ウィンカーポジション・グリルイルミ・LED増設ハイマウント・フルLEDテールは点けて通しても問題なく通りましたが一つだけリフレクターはNGでした。
その理由としてブレーキを踏んだ時に反射機能を失うことでした。
対策として同等の面積のリフレクターを追加すればOKとのことでしたのでひし形のシールタイプを貼り対策しました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

法定12か月点検・整備(満8年)

難易度: ★★

C26前期型セレナ 13年目の車検 まとめ

難易度:

C28リコール情報2024.5.30

難易度:

リコール対応

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

リコール対応

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月12日 21:51
お久しぶりです。
リフレクタは大変参考になりました。
もう少しで配線を繋げられるようにするところでした。
感謝猫2
コメントへの返答
2009年7月13日 0:51
お久しぶりです♪

いえいえ とんでもないです(笑

情報が先にあると楽ですからね(^^)

プロフィール

「あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします」
何シテル?   01/01 07:39
悪ガキ3人+キャバプー1匹&ボスと日々戦っている50代です。車歴は、810ブルーバードから始まりフィットハイブリッドで25台めです。車好きの宿命?車貧乏なので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラモニター当選品 DIXCEL エクストラクルーズの取り付け作業その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 20:52:52
TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 22:23:57
(拡散希望)息子を探しています。m(_ _)m 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 13:23:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
家族全員で出かけることが減ってきたので、引越しに伴いクルマもコンパクトカーのフィットに買 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
小型の車体で取り回し&駐車がし易く規制前のハイパワーで動力性も満足しています。 パワー ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実用的(自己満足?)に弄っていきたいと思います 伝授お願いします♪
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
4WDのパールホワイトで1500CCのわりには良く走ってくれました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation