• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#Masaの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

ウインドウレギュレーターグリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2〜3ヶ月前から運転席側窓が2/3くらい下げると動きが渋くなって止まる現象が発生するようになり、気温が下がってるせいだと思っていたのですが、流石に春になっても解消しないので中を見ることに。
2
ウインドウレギュレーターグリスアップ
内装を引っ剥がします。
実ははじめて作業したのですが、他のみんカラさん記事を参考に作業しましたが楽勝でした。
3
ウインドウレギュレーターグリスアップ
中古で購入したのですが過去開けた形跡があります。
4
ウインドウレギュレーターグリスアップ
窓が上がってるとレールが見えず、下がってるとレギュレータのギアが見えないので窓を慎重に上げ下げしながら調査します。
5
結論として原因は何とも言えない感じですが、レールの汚れとギアの噛み合わせが悪そうな位置があったので、レールはパーツクリーナーかけてからグリスアップ。
ギア部分はスプレー式のグリスかけてなじませます。
6
あとは戻して終了です。
ばっちり直ったのですが、いずれ油切れたらまた同じ現象が発生するので取り敢えず延命な感じですかね…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアガラス交換

難易度: ★★

水垢取り&ライト磨き

難易度:

整備じゃない、キャリア徹去、中華ウイング徹去

難易度:

リヤモニターダッシュボードへ取り付け

難易度:

ガラス撥水加工 & ワイパーブレード交換

難易度:

24ヶ月点検(車検)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「めっちゃキビキビ走ります。 http://cvw.jp/b/2042655/47482666/
何シテル?   01/19 22:51
R32タイプM→R34GT-t→DNT31と乗り継いできましたが、ずーっとMTです。 結婚し子供が生まれる事になり、長野でこれ以上34に乗り続ける訳にもい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーウィンドウレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 18:22:11
また、ドアーのパワーウインドウが壊れました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 18:11:30
運転席パワーウインドウレギュレータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 18:09:25

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子供が3人になったので2018年にエクストレイルから乗り換えです。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
奥さん用に軽が欲しくて、せっかくならマニュアルでって事でこいつになりました。 中古で30 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
昔は34に乗ってましたが結婚、嫁の出産を機に2013年1月にエクストレイルに乗り換え。お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation