• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまゴローの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2006年5月22日

いろいろ増やしていこう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ハンドルカバーで雰囲気変わるねby自己満
軽のハンドルって○○○より細いから、ハンドルカバーを着けてみました。太いのって握りやすい(笑)

三文字の答え
○○○→前の車
2
前の車はアームレスト付いてたせいか、キャロ号では左腕が寂しがるのでセンターコンソールドリンクホルダーをつけてみました。
いやー、ドリンク取りづらい(^^ゞ
3
シガーソケットないから電源とれないじゃん!
ヒューズBOXから取ろうと試行錯誤したけど知識不足で諦めぇ~、バッテリーからヒューズ付きで取り込みました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年5月29日 21:22
初めまして。バッテリーから直だとやばいですよ。切り忘れとかあるし・・ヒューズボックスからとれるヒューズ付のが売ってますよ。いまさらなのでヒューズから電源とれるアタッチメントも売ってます。
コメントへの返答
2006年6月1日 22:14
nitoさん。初カキコありがとうございます。(^^)
ヒューズBOX内のヒューズに+と-を配線したのですが、全く通電しないのです(TT) それで仕方なく直にしてみました。
これって他にアースいるのかなぁ?
今度アタッチメントで再トライしてみます。
2006年5月29日 22:23
はじめまして、私も北海道です☆ ヨロシク(^-^)

当時シガーライターはオプションでした、がまだ新品が出ます。
が、6820円!もしますのでオークションの方がイイかも。

そう言いながら自分は新品買ってしまいました(^^;
取付け説明書見ますと、ハンドルコラムの下~奥の方に
シガーライター用のコネクタがちゃんと有るんですね。
黒い2極のL字型コネクタです、コレから電源取るとバッチリですよ♪
あるいは、ダッシュボード上の小物入れをネジ2本で外して
オーディオ用の配線から キーをACCにしたときに12Vが出力されている
配線を見つけて接続するのもイイと思います。
nitoさんも言われるようにバッテリー直は何かと良くないですよ・・・
コメントへの返答
2006年6月1日 22:22
L字コネクターは配線する時に見つけたのですが、よくわからないので手を付けませんでした。
純正灰皿&シガーソケットもオークションではレア物?
結構いい値段で手が出ません。他にもほしいものが沢山あるし。
そのうちキャロ号の車体価格よりパーツ代のほうが高くなる日が来るでしょう(笑)
2006年6月2日 6:57
ヒューズの差し込みはどっちも+ですよ、-は近くの鉄の部分にアースさせましょう。
コメントへの返答
2007年4月23日 23:31
最近、3連ソケットがよく床に落ちるのです。両面テープ固定だったし、冬季間もあって。。。純正灰皿&シガーソケットのほうがいいのかなぁ(T_T)

プロフィール

ヴィヴィオからレガシィに乗り換えました。 ひさびさの2000ccクラスは(・∀・)イイ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7月から新たな相棒の登場です。
ホンダ その他 ホンダ その他
新たにキャロ号の子分追加。 ホーネットは「スズメバチ」の意味 くまゴローが乗ると「くまン ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H4年式のじーえっくす! スーパーチャージャー+CVT+4WDの力強い相棒。 スバルの魅 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
H21.9 ついに引退!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation