昨日は嫁さんが毎年楽しみにしている雑貨のイベントがあったので清里までドライブして来ました。
7時半頃に出ようと準備をして予定より少し遅れてミニキャブで出発。
高速のインターまでは5分もかかりません。
家を出てすぐに嫁さんに「ETCカード入ってるよね」と声をかけ確認してもらうと無い?
すぐにクルマを止めて財布の中を探すとありました。
最近娘のクルマに差し替える事が何度かあったので抜いたままだったみたい。
カードを入れますが電気が点かない。
音もしない。
電気が来てない?
見える範囲で配線を触ってみますが復活せず。
娘1号は今日は推し活で東京に行くと言っていた。
クルマ空いてる?
娘1号に確認すると使っても良いとの事。
慌てて家に戻ります。
荷物を積み替えます。
燃料も少ないのでまた給油と空気圧チェックに行く事に。
なんだかんだで出発は8時20分頃になってしまった。
静岡経由で向かいます。
アウトランダー快適。
出遅れたのでNinja遭遇は難しいと半分諦めモード。
途中、私と同じNinja(GPZ-R)が1台いました。
遅刻参加かな?
車線変更する時はウインカーを出しましょうね。
あと数台イマドキのNinjaがいました。
休憩を一度入れて約3時間程で到着。
小雨なのが残念。
商品的には探していた物が無く、結局収穫ゼロでした。
お土産だけ買って帰路につきます。
帰りは少し時間はかかりますが長野、岐阜経由で。
帰りはイマドキののNinjaを沢山見ました。
本線からSAを見ると緑のと赤のGPZ-Rが2台止まっているのが見えました。
休憩で止まったSAでこんなのを見ました。
GPZ250Rです。
もう滅多に見ることもなくなりました。
フロントサスペンションはZXR用かな?
倒立のダブルディスクに変更。
リヤサスも片持アームに変更というかなりハイレベルな仕様でした。
私のZZR250もフロントダブルディスクにしたいんですけど。(見た目重視ですが)
18時半頃帰宅。
娘2号がいました。
疲れたので3人で外食へ。
近くのカレー屋さんに行きました。
初めて行きましたが美味しかった。
出掛けにトラブルはありましたが無事に行って来ました。
Posted at 2025/10/26 07:42:24 | |
トラックバック(0)