• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月25日

お休みの予定(ヴィヴィオ編)

タイヤ屋さんから帰ると今度はヴィヴィオです。
相変わらずアイドリングが低い症状が度々出てます。
バキュームホースを外したり塞いだり、センサーのカプラーを外したりするとチェックランプがつく事もありますが普段はつかないんですよね。
エラーチェックは前にも何度かやったのですがこれと言って引っ掛かるものがなかったのに今回は私が疑っていたエラーが出ました。
O2センサー。
やっぱりこれか?
28年物のO2センサーは手強そうだな。
交換できるかな?
自分でやるか、プロに頼むか。
どうするかな。
部品も高そうだな。
その前に部品はまだ出るのか?
安い市販品にするか?
悩むな。
これで本当に直るのか?
ブログ一覧
Posted at 2022/03/25 23:41:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2022年3月26日 8:35
だいたいO2センサーはエキマニについてますので、錆などで固着しまくっててハンドツールじゃ手強い可能性も大です。
場所によっても難易度は変わりますので…不安ならディーラーが一番ですよ。高いけど。。。
コメントへの返答
2022年3月27日 21:23
ありがとうございます。
やっぱり無理ですかね。
調べてみると本体よりも遮熱板のボルトが折れ込む可能性大のようです。
2022年3月26日 10:20
修理に出す方が無難かと(*_*; 
純正部品はめっちゃ高いです!年式によって廃盤になってます。Yオクならお安く買えます(/_;) 私は買いましたがまだ付けてない・・・
コメントへの返答
2022年3月27日 21:25
ありがとうございます。
厳しいですかね。
知り合いの車屋さんにお願いしようかな。
これでアイドリングの不調が直ればいいんですけど。
2022年3月26日 15:49
こんにちは。
 固着してそうだし、お膝も痛めてるわけですから、ここは一つ『困ったときのディーラー頼み!』ということで良いのでは?と思います。
 力んでイテテ!😱になってしまったら、却って高くつきますから!🤔
コメントへの返答
2022年3月27日 21:28
ありがとうございます。
皆さんプロにおまかせが無難との事。
やってみたい気もするんですが失敗したら取り返しがつかないですもんね。

プロフィール

PAKKUNです。 車、バイクどちらも好きです。 最近の物も良いですが、ちょっと昔の物により惹かれます。 特別、限定、希少という言葉に弱いです。 車、バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キャブレターの相談にお答えします (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 19:07:12
トヨタマークⅡ(X60系型)の各種カタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 07:25:12
嬉しいコト🎁会社の懇親会👸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:03:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV ランサー (三菱 ランサーエボリューションV)
1998年3月納車。 新車で買ってずっと乗っています。 一時は嫁がチビの保育園の送迎車と ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1994年5月ばあさん(母)がSS20セルボから乗り換え。2012年ばあさんがミラカスタ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
1990年式。昔、私がバイクに乗るようになったので嫁さん(結婚前)が買った物。走行100 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
1990年式、A7。 学生の時にアルバイトして貯めたお金で買いました。 このバイクにして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation