• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月14日

希望ナンバー

昔の軽自動車のナンバー(小さいヤツ)の希望ナンバーって無いですよね?

小さいナンバーで3桁ナンバーも無いし。(多分)

黄色ナンバー以降のしか対象ではないのですかね?

以下ネットより









昔の軽のナンバーって二輪車と同じ大きさでしたっけ?

だからかな。

独り言でした。
ブログ一覧
Posted at 2022/07/14 13:53:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

こんばんは、
138タワー観光さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2022年7月15日 2:03
こんばんは。確か360ccの時代は、二輪車と同じサイズで、550ccに軽規格が変更に成ったときからサイズが登録車の所謂小板というサイズに拡大されたと記憶しています。
 ただ、550ccになると、360ccの方も登録車サイズが標準の払い出しとなったものの、バイクサイズも選べたんじゃなかったかと。
 例えばフロンテクーペなどは、最後まで360ccでしたけど、セルボにチェンジする直前の最終期の車は普通車サイズのナンバーが取り付けられるようにボディが小変更されてますよね。
 既存の中古車とかはそうはなってないので、バイクサイズも選択可能となっていたのだと思います。
コメントへの返答
2022年7月15日 13:20
ありがとうございます。
そう、フロンテクーペの最終モデルは黄色ナンバーでしたよね。
選択できたんですかね。
私は当時の事は全く知りませんがてっきり今日から黄色ナンバーです、みたいな感じだったのかと思ってました。
ミニサイズナンバーの軽で3桁って見た事無いのでミニサイズの方は希望ナンバーは無いんでしょうね。

プロフィール

PAKKUNです。 車、バイクどちらも好きです。 最近の物も良いですが、ちょっと昔の物により惹かれます。 特別、限定、希少という言葉に弱いです。 車、バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キャブレターの相談にお答えします (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 19:07:12
トヨタマークⅡ(X60系型)の各種カタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 07:25:12
嬉しいコト🎁会社の懇親会👸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:03:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV ランサー (三菱 ランサーエボリューションV)
1998年3月納車。 新車で買ってずっと乗っています。 一時は嫁がチビの保育園の送迎車と ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1994年5月ばあさん(母)がSS20セルボから乗り換え。2012年ばあさんがミラカスタ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
1990年式。昔、私がバイクに乗るようになったので嫁さん(結婚前)が買った物。走行100 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
1990年式、A7。 学生の時にアルバイトして貯めたお金で買いました。 このバイクにして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation