• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月12日

ランサー、クランクプーリー交換

ランサー、クランクプーリー交換 ついにお休みとなった日曜日、やっと作業出来ます。
また車庫に移動させます。
作業の間アウトランダーは外に出てもらいました。

ジャッキアップしてタイヤを外して奥のカバーを外します。

テンショナーを緩めてボルトを4本外してちょっとこじればプーリーが外れます。


外れたところ


交換してボルトを締めます。


テンショナーを戻してカバーとタイヤを付ければ完成です。

ベルト鳴き、直りました。

エアコンを入れてもキュルキュル言いません。

助言を頂いた皆様、ありがとうございました。

24年、195700キロなら頑張った方でしょうか?

あとは足回りのブッシュをやりたいな。
ちょっとコトコトする気がします。

まだ症状は出ていませんがオルタネーターとセルモーターも無交換なのでそのうちダメになるかな?

クラッチもいつまで持つかな?

頼むから頑張って。

本当はもう一つ作業したかったんですがボルトが緩まず断念。

どうしようかな。
ブログ一覧
Posted at 2022/09/12 22:34:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

トミカの日
MLpoloさん

穴場
SNJ_Uさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2022年9月12日 23:44
その距離頑張りましたね~(^.^)
オルタ、セル、クラッチ同じく。
クラッチは一度プレートのみ変えましたが
最近フィーリング悪くなってきました。
コメントへの返答
2022年9月12日 23:58
ありがとうございます。
レリーズシリンダーは2~3年?前に漏れてクラッチが切れなくなりAssyで換えましたが本体は無交換です。
いつまで持つかな?
娘も時々乗るので消耗早いかも?
だいぶ上手くなりましたけどね。
2022年9月13日 5:59
クランクプーリー交換お疲れ様です!
車庫での交換大変だったと思います。交換頼むとそれなりの出費がかさむので、出来る範囲での作業はDIYでするのも愛着増してきますから、良いですよね。
コメントへの返答
2022年9月13日 21:46
ありがとうございます。
ちょっと大変ではありますがナニブンビンボーなもので、自分で出来る事はやってみようかと。
触っていればトラブルも発見出来ますし何かあった時に対応出来るかも知れませんから。
2022年9月13日 7:12
私のエボ3は2年前、プーリーのダンパー剥離からのタイベル切れでエンジンブローしました。純粋な距離はそう多くないのですが、経年劣化は乗らなくても進むので、交換できるところは早めに交換したほうが良いですね。エボ3はプーリーやベルトが素人が交換しにくいので羨ましいです。
コメントへの返答
2022年9月13日 21:48
ありがとうございます。
エボⅢはエンジンの向きが反対なのは知っていますがやりにくいんですね。
大事になる前に気付いて良かったです。
2022年9月13日 8:27
クランクプーリーのベルトもテンショナーで張っているんですね。調整しやすそうです。うちのは、オルタとか、コンプレッサーとか動かしているような?
コメントへの返答
2022年9月13日 21:53
ありがとうございます。
オルタネーター辺りで調整するのかと思ってたんですがオートテンショナーでラッキーでした。
2022年9月13日 9:50
20万キロ近く走ってオルタもセルも未交換だなんて本当に乗り方が良いんでしょうね😄
昔うちの親父がE39のVR4の最初期と最終型に乗ってましたがとても丈夫な車でしたね。
三菱もまたこんな車造ってくれないかな〜
コメントへの返答
2022年9月13日 21:55
ありがとうございます。
お父様がVR4だったんですね。
ウチのは今は通勤メインで激しい走り方はしないので長持ちしているのかも?
2022年9月13日 11:48
こんにちは。暑い中、作業お疲れ様でした。
 苦労して治されると、愛着もまたまた増すと思います。残る箇所も、少しずつマイペースで治して、これからもずっと乗り続けて下さい。😀
コメントへの返答
2022年9月13日 21:56
ありがとうございます。
そうですね。
構造も勉強出来ますし何かあっても少しは対処出来るようになれれば良いんですけど。
2022年9月13日 22:17
タイミングベルト仕様のおかげで、クランクプーリーを外しても、エンジンオイルがダラダラ~ッと出てくることも無いわけで…めでたしめでたし。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2022年9月13日 23:07
ありがとうございます。
チェーンだとオイル浸けなんですね。
ネットで調べて出来そうだったのでやってみました。
いい時代だ。

プロフィール

PAKKUNです。 車、バイクどちらも好きです。 最近の物も良いですが、ちょっと昔の物により惹かれます。 特別、限定、希少という言葉に弱いです。 車、バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キャブレターの相談にお答えします (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 19:07:12
トヨタマークⅡ(X60系型)の各種カタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 07:25:12
嬉しいコト🎁会社の懇親会👸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:03:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV ランサー (三菱 ランサーエボリューションV)
1998年3月納車。 新車で買ってずっと乗っています。 一時は嫁がチビの保育園の送迎車と ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1994年5月ばあさん(母)がSS20セルボから乗り換え。2012年ばあさんがミラカスタ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
1990年式。昔、私がバイクに乗るようになったので嫁さん(結婚前)が買った物。走行100 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
1990年式、A7。 学生の時にアルバイトして貯めたお金で買いました。 このバイクにして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation