• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月25日

美浜でランエボの集いに参加

美浜でランエボの集いに参加 昨日、美浜サーキットて開催されたランエボの集いに参加して来ました。

7時過ぎに出発。

西尾の辺りから一緒だったエボⅥ。



こんな感じでサーキット内に整列。



私はここです。

右奥の白いの。

入口辺りで入って来るエボを見ていてら、PAKKUNさんですか?と声をかけてくれた方が。
トミマキバンパーとVのウイングを付けたエボⅥに乗るヒデポヌさんでした。


目印の帽子が役に立ったかな?

その後、以前のミーティングで一緒だったエボVの双児さんとも合流。


3人でコースをポールポジションから見学。
やはり最終のXとⅦからⅨの第3世代が多いです
ね。
ⅣからⅥの第2世代もだいぶ減って来ましたね。
ⅠからⅢの第1世代は数える程しかいませんね。

台風開けで天気は最高。
でもそのおかげで暑い暑い。

そうこうしてたらメッセージが来ている事に気付きました。
コタリオンさんでした。
私が美浜に来ている事を知って会いに来てくました。
着信から1時間程経っていたのでもう居ないかもと思いながら返信。
まだ会場に居ました。
あらためてご挨拶してギャラリー駐車場まで行ってスタリオンを見せて頂きました。


やっぱりカッコいい。
調子も良いとの事で何よりです。

ショップの販売があったり、キッチンカーが来ていたり、参加型ジムカーナ、プロドライバーのデモ走行があったり盛り沢山。
モデルさんも何人か来ていて撮影会みたいな事もあったり。
(残念ながらモデルさんの写真は1枚も撮ってません)

モデルさんもキレイでしたが参加しているエボ女子さんや同乗してきたお連れの女性達、皆さん美人さんが多くてビックリ。
(セクハラになりますかね)

閉会して16時過ぎに退場。
順調に帰れたので17時30分頃には帰宅。

顔はマスク焼け、首も真っ赤、腕も時計のあとがしっかり残る程ガッツリ日焼けしました。
暑くて3本も500mlのジュース買いました。

クルマを並べる為にゆっくり走っただけですがサーキットも初めて走りました。

台風で静岡辺りで通行止めがあり関東方面の方が何人か参加出来なかったそうですが約400台の参加との事でした。

スタッフの皆様、お相手して頂いた皆様、ありがとうございました。

しっかり楽しめましたよ。
ブログ一覧
Posted at 2022/09/25 17:44:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2022年9月25日 20:36
400台ですか?! すごいや、やっぱり…。
で、女子率が高いのも…やはり、凄い。すごくて…うらやましい(笑)

お疲れっす。。
コメントへの返答
2022年9月26日 13:35
ありがとうございます。
通行止めで途中棄権した参加者もいたようなので実際は330~350台前後でしょうか。
正式に発表があったわけではありませんので分かりませんが。
案外女子がいましたね。
2022年9月26日 13:08
お疲れ様でした。
会えなくて残念でした。
二回ほど回ってたのですがすれ違いだったようです。
西尾から一緒だったエボ6はうちの所属メンバーですね(笑)
帰ってから西尾ブラついてた時バイパスへ向かう2車線始まる交差点でエボ5見かけましたけどPAKKUNさんかな?と思って見たけど走りながらでわかりませんでしたが……。
コメントへの返答
2022年9月26日 13:31
ありがとうございます。
行きに一緒になったⅥはなにわナンバーでした。
お仲間ですかね。
帰りに信号待ちしてる時に自衛隊っぽい色で羽根無しのCPが横切って行きました。
もしかしてそのエボでしょうか。
2022年9月26日 22:26
そうです!
関西から来たんでなにわナンバーなんです(^.^)
そうですそうです横切ったのです(笑)
羽は板っ羽でハコスカタイプにしてるので横からだと見えないかも(^.^)
コメントへの返答
2022年9月26日 22:38
ありがとうございます。
ニアミスでしたね。
確かにトランクの後端に小さいスポイラーのようなのが跳ね上がっていたような。
ちょうどナビで地図を確認して顔を上げた時に真横の位置で気付いて、あんな方からも来れるの?って思ったんですよ。
今度こそどこかでお会い出来るといいですね。
2022年9月28日 17:26
こんにちは。やはり、台数集まると迫力ありますね。でも、やっぱりエボリューションの違いが良く解りません。(笑)
 レクサスの集会もあるのですが、GSFなんて、そもそもFの中では一番売れてないので、毎回少数派、セリカで言えば、昔乗ってた二代目みたいに淋しいものです。私が乗る車って、いつも少数派みたいです。😅
コメントへの返答
2022年9月30日 7:05
ありがとうございます。
エボは大きく分けると4世代ありますがマイナーチェンジが多いので見分けるのは難しいですよね。
GS-Fは確かに多くはないですよね。
Fの中では一番大きくて私は好きですよ。

プロフィール

PAKKUNです。 車、バイクどちらも好きです。 最近の物も良いですが、ちょっと昔の物により惹かれます。 特別、限定、希少という言葉に弱いです。 車、バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キャブレターの相談にお答えします (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 19:07:12
トヨタマークⅡ(X60系型)の各種カタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 07:25:12
嬉しいコト🎁会社の懇親会👸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:03:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV ランサー (三菱 ランサーエボリューションV)
1998年3月納車。 新車で買ってずっと乗っています。 一時は嫁がチビの保育園の送迎車と ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1994年5月ばあさん(母)がSS20セルボから乗り換え。2012年ばあさんがミラカスタ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
1990年式。昔、私がバイクに乗るようになったので嫁さん(結婚前)が買った物。走行100 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
1990年式、A7。 学生の時にアルバイトして貯めたお金で買いました。 このバイクにして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation