• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月30日

サーモだな

最近ミニキャブの水温が上がるのが遅い気がしてました。
先ほど娘3号のバイト終わりに迎えに行ったのですが10分走っても水温の低い事を示す緑のランプが消えません。

ヒーターつけてもなかなか温風になりません。
バイト先の駐車場について更に5分程でようやく消えたのですが、娘3号が帰って来て家に帰る為、走り出したらまた緑のランプがつきました。
サーモ確定だな。
今日、ほぼ間違いないだろうとサーモは頼んじゃったけど。
また休みの仕事が出来ました。

最近のクルマって水温計がないのが増えてますよね。
メーターがあっても水温計ってそんなに意識して見ないしオーバーヒートしても気付きにくいんですよね。
上がり下がりは分かりにくいけどランプってアリだと思うんですよね。
赤いランプでもつけば「ん?なんだ?」って思いますもんね。
どっちもあるのが一番なんですけどね。


ランサーの車検の準備もしないとな。
ブログ一覧
Posted at 2023/01/30 22:44:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2023年1月31日 13:17
コンニチワ👧

それ本当にサーモが原因でしょうか?
普通に考えたら北国あるあるの
しばらく温風出ないオーバークールですよネッ🧐
でも走り出したら点く???逆ならわかるケド。。
怪奇現象です👸
コメントへの返答
2023年1月31日 23:29
ありがとうございます。
走っていると温まらないんです。
止めた状態なら水温上がるんですけど。
サーモが開きっぱなしかなと?
2023年1月31日 17:15
こんにちは。走り出すとまた冷えるとなると、サーモがおっぴらいたまんま!かもですね。確かに警告灯のほうがヤバい時わかりますけど、水温計が無いと、ウオームアップの進行程度が分からないので、やはり水温計は必要だと思います。今は、油圧も警告灯が一般的ですが、予兆に気づくためには、本来メーターはあるべきだと思うんですよ。警告灯だと、気づいたら、もう間に合わない!が起こりうるので。
 早いとこ、サーモ取っ替えちゃいましょう。暖かく走るためにも。(笑)
コメントへの返答
2023年1月31日 23:32
ありがとうございます。
メーターの件は両方(ランプもメーターも)あれば一番良いですよね。
やっぱり開きっぱなしですよね。
休みになったら交換しようと思います。
出来るはず。
2023年1月31日 17:30
お久し振りです。失礼します。
パラフィンワックスですね。サーモで正解だと思いますよ(^.^)
☝️2級整備士さんの所もでしょうけど、私の所も昨日はマイナス26℃でした(゚∀゚)
壊れていなくてもオーバークール疑いますよね(^.^)
コメントへの返答
2023年1月31日 23:39
ありがとうございます。
マイナス26度ですか。
冷蔵庫要らずですね。
すみませんがパラフィンワックスが調べましたがよく分かりませんでした。
症状的にサーモで間違いないですよね。
もう頼んじゃいましたけど。
2023年2月1日 21:01
パックンさん

こんばんわ・・♡

そうなのですよ・・ラウムくんも水温計が着いてないのです・・(T_T)
なので、前もサーモが壊れているのが解らないで寒い思いをしました・・(O_O)
それで、今は、レーダーを付けてそれで見ています・・
と言いながら、普通は使いませんよね・・(笑)
殆ど見てないのですけど・・(笑)ダッシュボードの中ですから・・
あると便利なのでしょうけどね・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2023年2月1日 22:57
ありがとうございます。
そのレーダー、OBDから取るヤツでしたっけ。
見えないところだともったいないですね。
見えるところに移動させましょう。
異常があるとランプがついたり音がなったり教えてくれるといいですよね。

プロフィール

PAKKUNです。 車、バイクどちらも好きです。 最近の物も良いですが、ちょっと昔の物により惹かれます。 特別、限定、希少という言葉に弱いです。 車、バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キャブレターの相談にお答えします (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 19:07:12
トヨタマークⅡ(X60系型)の各種カタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 07:25:12
嬉しいコト🎁会社の懇親会👸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:03:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV ランサー (三菱 ランサーエボリューションV)
1998年3月納車。 新車で買ってずっと乗っています。 一時は嫁がチビの保育園の送迎車と ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1994年5月ばあさん(母)がSS20セルボから乗り換え。2012年ばあさんがミラカスタ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
1990年式。昔、私がバイクに乗るようになったので嫁さん(結婚前)が買った物。走行100 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
1990年式、A7。 学生の時にアルバイトして貯めたお金で買いました。 このバイクにして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation