• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月23日

アンティークバス

ちょっと前の話です。
11日、土曜日の昼、嫁さんからLINEが来ました。
こんなのが走ってたよ、というコメント付きで



ボンネットバスですね。

13日、月曜日のネットニュースでこんな記事が出てました。



嫁さんが送って来たバスそのままですね。
土浦ナンバーでおじさんが4人位乗っていたとの事。

イベントの為に三重まで里帰り。

遠くからお疲れ様です。
ブログ一覧
Posted at 2024/05/23 17:32:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ローカルバス路線を乗り継いで、、、
黒AWさん

5年ぶり福島バスまつり
いろっちさん

日光市 女夫渕駐車場
しのっぴー3さん

先週買いました1台その1いすゞキュ ...
ビレッジマスターさん

ウォーキングと少しバス🚌
トリストさん

別府駅から大分空港へ向かう
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2024年5月24日 12:10
リヤのオーバーハングがメチャ長いなぁって、改めて思いましたよ。エンジンが載ってるわけじゃないから、もっと短くてもいいのに?!
でもお客さんをたくさん乗せるには、やっぱりここまで延ばさなきゃいけなかったんでしょうね??
古き昭和の香り…いいかも。
コメントへの返答
2024年5月27日 22:46
ありがとうございます。
やっぱりボンネットが在る分室内が狭くなりますから仕方ないんでしょうね。
2024年5月24日 15:28
懐かしいバスでした!
小学時代は普通に走っていて
運転手も親戚のおじちゃん
タダにしてくれたことも時々
でした(^^;
コメントへの返答
2024年5月27日 22:49
ありがとうございます。
懐かしんで頂けたなら嬉しいです。
タダで乗れたんですか?
いい時代でしたね。
2024年5月25日 14:46
こんにちは。ボンネットデザインとお尻のデザインと川崎ボディのエンブレムから、いすゞBXに川崎のボディを架装した、ボンネットバスとしては、割と末期の個体だと思います。おそらく、世間ではリアエンジン車が圧倒的な時期の昭和40年代初頭くらいの、(ボンネットバスとしては、)割と新しい個体に思います。この時代だと、ぎりぎりでガソリンエンジンもありましたが、多分、ディーゼルのBX-Dでしょう。
 ボンネットバスは、山間地域などの狭隘路での、取り回しに優れるので、リアエンジン主流になってからも、一部で限定的に新造され、かつ延命されていたので、現存する個体は、その手のものが大部分なのですが、逆に同時代のリアエンジンバスは、残って無いんですよ。古いリアエンジンバス好きの私としては残念なんですよ。
 それにしても、なかなか街中で出会うことはないボンネットバスですから、奥様は幸運でしたね。是非、ジャンボ宝くじ買っちゃって下さいませ!(笑)🤗
コメントへの返答
2024年5月27日 22:53
ありがとうございます。
解説、流石ですね。
本当に幅広い知識をお持ちのようで素晴らしいですね。
こういうのは守備範囲外なのでよく分からないんですよね。
愛知でも足助方面に行くとこういうバスが並んでいる所があります。

プロフィール

PAKKUNです。 車、バイクどちらも好きです。 最近の物も良いですが、ちょっと昔の物により惹かれます。 特別、限定、希少という言葉に弱いです。 車、バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キャブレターの相談にお答えします (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 19:07:12
トヨタマークⅡ(X60系型)の各種カタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 07:25:12
嬉しいコト🎁会社の懇親会👸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:03:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV ランサー (三菱 ランサーエボリューションV)
1998年3月納車。 新車で買ってずっと乗っています。 一時は嫁がチビの保育園の送迎車と ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1994年5月ばあさん(母)がSS20セルボから乗り換え。2012年ばあさんがミラカスタ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
1990年式。昔、私がバイクに乗るようになったので嫁さん(結婚前)が買った物。走行100 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
1990年式、A7。 学生の時にアルバイトして貯めたお金で買いました。 このバイクにして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation