• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAKKUNのブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

ランサー、ブスブス(息継ぎ)確認

午前中、いつもなら嫁さんの買い物に付き合うのですが今日はランサーがブスブスなる件について確認してみます。

前回の原因と思われるエアフロ。
エアクリーナーを外してみましてがゴミが付いているわけでも無く見てわかる異常はない。
エアクリーナーは下側が汚れていたので上下向きを入れ換えてセット。

次はプラグ。
フラグカバーのネジ穴が割れて来てる。
カバーを外すとこんな感じです。


イグニションコイルが一部白いのが気になる。







白くなっているのは異常でしょうか?



真ん中のコネクターのブラケットへの取り付け部分が劣化して折れて固定出来ていない。
コネクター換えるの面倒だな。
タイラップで固定しましたが熱でやられるかな?

フラグは5年前に換えている。
多少お疲れでしたがまだ使えそう。
前回換えたのが取ってあったので古いのに換えてみた。

ホースがかなりお疲れの様子。






それぞれ真ん中に写っているホースの劣化が目立つ。

換えた方が良さそう。
フォローしている方のブログでこの中の一つは既に廃盤との情報も。
ヤバい。

今回は確認と古いプラグに戻しただけですが、走ってみるとブスブスは直ってしまいました。

原因はプラグ?
さわった事でなにかが変わった?

あと作業中ECUもリセットできればと思いバッテリーは外しました。

そのせい?

午後から嫁さんと買い物にランサーで出掛けましたがブスブスは発生せず。
エアコンが入るとはじめは少し不安定でしたがしばらくしたらそれも直りました。

取りあえず直ってしまった。
しばらく得意の様子見です。
Posted at 2022/06/11 21:46:04 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

コペン×2

昨日の朝の事、いつも見かける以前ブレーキランプの球切れを教えてあげたゴールドホイールのコペンと最近時々見かける羽根付き白ナンバーコペンがたまたま一緒になった所に遭遇しました。



色は両方共グリーン。
ゴールドホイールは私に近い年と思われる男性。
羽根付き白ナンバーはミラー越しには女性に見えましたが違うかな?
後者は型式を表す希望ナンバー。
もし女性ならかなりの好き者か?

最近ヴィヴィオに乗っていたのと、じいさんがコペンなのもあって親近感も有りやたらとコペンが目に入って来ます。
実際多いですよね。

しかも女性ドライバー率が高めな気がします。
色々な意味で良いことですね。

さて、今日はお休みなので雨が降らないうちにランサーのブスブスの確認してみようと思います。

ちなみに明日は棚卸で休日出勤です。
Posted at 2022/06/11 08:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月07日 イイね!

またブスブスします

ランサーが息継ぎする件、
7年前(2015年)にも似たような症状で悩んだ事がありました。
その時は社外品のスポンジタイプのエアクリーナーが劣化して小さなスポンジの破片がエアフロに引っ掛かっていて、それを取ったら直ったので原因は多分それ。

今回はおとなしく走っていれば時々一発ブスッてなるだけですが試しにアクセルを結構多めに踏んでみたらえらい事になりました。

ブスブス症状が激しく、ミラー越しに見える後ろは黒煙モクモク。

おとなしく走れば普通に走ります。

これはな~に?

どういう事?

またエアフロ?

燃料フィルターの詰まり?

ヴィヴィオでも換えたO2センサー?

ちなみに知り合いの車屋さんで診断器を借りて繋いでみましたが、エアコンのモード切替のエラーが出ただけでエンジン系のエラーは特にありませんでした。
モード切替も一応動いてるんですけどね。

原因を探って直すのは得意じゃないんです。

運転する方が好きなのに。
Posted at 2022/06/07 22:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月06日 イイね!

クルマ入れ換え

もう6月か。
そろそろクルマを入れ換えるタイミングかな。
長い間私の足(移動手段)になってくれていたヴィヴィオですが、私の足(左足)も完全ではありませんがだいぶ良くなって来ましたし、ヴィヴィオのアイドリング不調も改善されましたのでそろそろもとに戻ろうかなと思いまして。

また娘2号が乗るので小汚なくてはかわいそう。
昨日きれいにしてあげました。



エアコンのガスも補充してもらったし。
準備万端。

今日から私はランサーで通勤です。
11月にヴィヴィオが不調になってからずっとだったので約半年振り。
運転は問題ないですね。
あまりにも長時間の渋滞はキツいかもですが。

ランサーにちょっと気になる事が。
時々一発息継ぎする。

新たな問題発生か?

今日は午後からお休みを貰ってリハビリでした。
Posted at 2022/06/06 18:05:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年06月05日 イイね!

自衛隊じゃないの?

昨日の仕事帰りに見かけたトラック。
最初に後ろ姿見た時は自衛隊かと思っていたのですが良く見るとナンバープレートは普通のタイプのがついてる?

自衛隊じゃないの?

横に並んでみるとダブルキャブのキャンターっぽい。
追い抜きざまに顔(クルマの前)をみるとやっぱりキャンター。
つり目になった最新型ではなくて顔が変わる前のタイプ。
へー、こんなの有るんだ。
背が高いのは知ってましたがこんな自衛隊みたいな足回りのがあるの?
標準ではなくカスタム車なのかな?

写真を撮るタイミングがなかなか無くこんなのしか撮れませんでした。
カッコ良さが伝わるかな?



ワイルドだろー。
これはアリですね。
ワイドのダブルキャブだから6~7人は乗れるはず。
これなら家族で出掛けられますね
Posted at 2022/06/05 04:45:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

PAKKUNです。 車、バイクどちらも好きです。 最近の物も良いですが、ちょっと昔の物により惹かれます。 特別、限定、希少という言葉に弱いです。 車、バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
5 6 78910 11
121314 15 16 17 18
19 20 21 22 2324 25
26 27 28 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タバコとGTフォー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 20:07:16
キャブレターの相談にお答えします (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 19:07:12
トヨタマークⅡ(X60系型)の各種カタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 07:25:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV ランサー (三菱 ランサーエボリューションV)
1998年3月納車。 新車で買ってずっと乗っています。 一時は嫁がチビの保育園の送迎車と ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1994年5月ばあさん(母)がSS20セルボから乗り換え。2012年ばあさんがミラカスタ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
1990年式。昔、私がバイクに乗るようになったので嫁さん(結婚前)が買った物。走行100 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
1990年式、A7。 学生の時にアルバイトして貯めたお金で買いました。 このバイクにして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation