2024年03月16日
今日はヴィヴィオで通勤です。
夜は嫁さんが女子会で居ないので仕事帰りにちょっと寄り道。
いつものラグーナ蒲郡です。
少し停まって写真を撮ってすぐに移動。
竹島を経由して帰宅。
後ろを開けていてもそんなに寒くない。
最近ドライブシャフトかエンジンマウント辺りがくたびれて来たのかな?
アクセルを踏み込むと時々コトッて音がします。
何だろう?
Posted at 2024/03/16 21:13:32 | |
トラックバック(0)
2024年03月14日
1998年3月14日に納車されたランサー。
今日で26歳です。
人間だったらまだピチピチだけどクルマの26歳はだいぶくたびれて来てます。
最近、半クラの時にクラッチから「コー」っていうベアリングの唸りっぽい音がする事があります。
そろそろクラッチも交換時期かな。
交換費用は出して貰えるのだろうか?
もう買い換えた方がいいと思われてるかも。
記念すべき今朝のランサー。
大事に乗るからまだまだ頑張ってくれよ。
Posted at 2024/03/14 21:29:59 | |
トラックバック(0)
2024年03月13日
私のスマホ、ちょっと前までプライベート用の着信音はサザンの「海」でした。
チャーンチャーンチャラーンチャランラーンで始まるイントロが好きなんですよね。
最近会社から渡されている仕事用スマホを機種変更したのですがプライベート用に入っていた音楽を仕事用に送る事ができたので仕事用の方を「海」にしてみた。
そしたら私の部署に居るちょっと年上のサザン大好きお姉さんが私のスマホが鳴った時、ものすごく反応してたのが面白かった。
プライベート用の方は同じくサザンのミスブランニューディです。
こちらもイントロが大好き。
でもこちらはちょっと騒がしいイントロなので仕事用には使いにくいのでプライベート用にしてみた。
(普段はマナーモードなので音はしません)
旧い人間なのでイントロの良い曲にひかれます。
ちなみにだいぶ前は戦場のメリークリスマスでした。
こちらも静かなピアノから入るイントロも一番有名なあの部分も、どっちも好きです。
ちなみにサザンは人並みに嗜む程度で大ファンという程ではないんですよね。
なんていうと大ファンの人に怒られちゃうかな。
Posted at 2024/03/13 22:38:55 | |
トラックバック(0)
2024年03月12日
会社の大先輩が三菱のアイに乗っているのですが親戚からお下がりのクルマをもらったとかでアイが不要になったとの事。
誰か欲しい?って色々な人に聞いていたのですがこの度同じ部署の女子社員に引き取られる事になりました。
私もアイには興味があり欲しかったのですがランサー、ミニキャブ、ヴィヴィオ、セルボモード(不動ナンバー付)にバイクもあるので立候補出来ず。
アイの平成18年の初期モデルでターボ付き、走行6万キロ、車検は1年半残ってる。
おそらく2諭吉程で譲渡される事になりそうです。
時々チェックランプがつくそうですがすぐ消えるので大丈夫でしょ、だって。
欲しかったけどな。
おまけに行き先が決まった後で甥っ子が免許を取ったのでいいクルマ無い?って言われて残念でした。
今回は縁がなかったな。
Posted at 2024/03/12 20:54:04 | |
トラックバック(0)
2024年03月11日
おかしなヤツがいました。
私が信号待ちしているとクロスする道路から信号無視して私の行く方向に曲がって行きました。
完全に信号無視だったのでそこでパッシングを一発。
左車線にいたので私が右車線から追い抜こうとしたらウインカーは出しましたがギリギリのところで私の前に割り込んで来た。
もちろんゴメンネハザードは無い。
なのでもう一発軽くパッシング。
しばらくそのまま後ろを走り、抜けそうだったので前に出ました。
追い抜きざまにどんなヤツか覗き込んでみた。
サラリーマン風。
私が前に出ると(もちろん無理やり割り込むような事はしません)距離は離れていましたがハイビームにしてきた。
ブレーキランプ連続点滅(距離は離れていますからね)で眩しい事をアピールしたら一旦ロービームに。
でも少しするとまた後ろからハイビーム攻撃をしてくる。
並びがけにクラクションまで鳴らして来ます。
最後にこちらも後ろからハイビーム攻撃して曲がって帰宅。
腹立つな。
ナンバーは111でした。
もちろんちゃんとした方もいますがそういうナンバーってそういう人が多いですよね。
信号無視を注意するために最初にパッシングしたのは私ですがそうさせたのはソイツです。
どっちもどっち?
どんぐりの背比べですかね。
こんなバカ、放っておけばいいのに私もまだまだ修行が足りませんね。
Posted at 2024/03/11 21:27:22 | |
トラックバック(0)