• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAKKUNのブログ一覧

2025年05月07日 イイね!

岡山ツアー2日目

2日目、集い当日。
早起きしてしまった。
7時過ぎにブュッフェスタイルの朝食を頂き出発の準備。
9時過ぎにチェックアウト。
集いの会場に向かいます。
ガソリンが少なくなっていたので見つけたスタンドで給油。



いつもよりは良いけど沢山渋滞したし途中からエアコン入れたからな。

スタンドを出る時、T-top仲間のリョウさん達が走って行ったので追いかけましたがコンビニに入ってしまったのでそのまま会場へ向かいました。
嫁さんも乗っているので緊張の会場入り。

降りるとすぐに主催のもっかそさんが来てくれて、遠くからありがとうございます、と声をかけてくれてバナナクリームロールパンを2人分渡してくれました。
ありがとうございました。




まずは嫁さんと展望台へ。



お土産を買ったり散策したりひと回りしてからミーティング会場へ。
写真を撮ったりお話したりして過ごします。
会場の様子はこんな感じ。

















お昼になったので展望台のお店で食事をしてから帰ろうと思いましたが時間がかかりそうとの事だったので諦めました。
主催者さんにご挨拶して帰路に。

出てすぐの高速で主催者さんとお揃いな感じのクリーム色のT-topとすれ違いました。
今から行くんだな。

また暫く走るとこんなクルマも



22Bが2台。
凄い(本物だよね)

その後、途中のSAで昼メシを食べて進みます。

休憩中、こんなクルマも。





その後は特に渋滞も無く順調に帰れました。
それでも休憩しながらだったので6時間半程かかりました。
近くで給油してから帰宅。


ヴィヴィオに乗り始めて2度目の20キロ超えでした。(過去最高)

帰宅時のメーター。



往復868キロの旅でした。

主催のもっかそさん、お相手頂いた皆さん、今回は特に短い参加となりましたがお世話になりました。

そしてヴィヴィオが途中で壊れないかビビリながら着いてきてくれた嫁さんにも感謝。

嫁さんはもう少しゆっくり観光したいのでヴィヴィオの調子が良ければ来年も行きたいらしい。(笑)
Posted at 2025/05/07 22:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

岡山ツアー1日目

長々と書き綴っていますので覚悟して下さいね。

今年のGWは5月4日のヴィヴィオのミーティングにあわせて嫁さんと岡山観光をする事になりました。
最初に切り出した時はヴィヴィオでの遠出をかなり不安に思っていたようですが行ってみようかな、となりましていろいろ準備をしました。
当日は朝3時30分に起床。
5時出発を目指します。
いつものルーティンを済ませ軽く朝食。
出発したのが5時20分。
順調に行けば昼頃には目的地に着く予定。
更に多少混んでも13時頃には着くだろうと想定しての出発です。



家から2分で高速入口へ。
走行車線をのんびり流します。
こんなに早い時間なのにクルマは少し多め。
名古屋までは順調に来たのですが名港トリトンの辺りで最初の渋滞。
8台程の玉突き事故でした。
それを皮切り愛知を出るまでににあちこちで追突事故をしてました。
トリトン越えて数キロの間に5〜6件位やってました。
なんで?
おかげでかなり時間ロス。
暫く走るとまたまた変な動きをする現行プリウスが。
よそ見をしていたのか居眠りなのか、前のクルマにぶつかりそうになりヨロヨロしているのを確認。
あのクルマ危なそう、と嫁さんと話していたのですが暫くしたらウインカーも出さずに追い越し車線から走行車線へスーっと移動。
あいつウインカーも出さずに車線変更したよ、なんて言っていたらそのまま路肩脇のガードレールにゴリゴリとボディをぶつけてそのまま走行車線へ戻って来た。
そしてまた追い越し車線へ戻り消えて行きました。
私の3台程前での出来事。
私も含め他のクルマが巻き込まれなくて良かった。



その後も何件か事故渋滞や自然渋滞を経て最初の目的地、後楽園へ着いたのが予定より2時間遅れの14時。(ちょっと想定外の遅れ)
結局プリウスの件も含めると事故に遭遇したのは8件?、勘弁してよ。

早速入場。









少し巻き気味に園内を1時間ちょい散歩して出ました。

倉敷のホテルに向かいます。
途中、遅めの昼食。



岡山名物、デミかつ丼を食べました。
結構美味しい。

そしてホテルへ。
荷物を置いて美観地区を散策。
夕方になってしまったのでそろそろ店じまいの時間。















近くにはこんなお店もありました。



ぶらぶら散策しながら19時頃ホテルへ戻りました。
晩飯を近くのお店で20時に予約をしたのでそれまで休憩。
食事をして外に出たら少し雨が降ったようで道が濡れてました。
ホテルは部屋もお風呂も結構ゆったりしていて嫁さんも喜んでくれました。
そして1日目終了。
Posted at 2025/05/05 22:54:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

遠出に備えて

GW中、ヴィヴィオで遠出する予定があります。
普段エアコンはほとんど使わないのですが、今回は嫁さんも同行するので「どうしても」という時にエアコンが効かないのはまずいと思い確認。
あれ?効いてない?
慌ててガスを補充して貰いました。
取りあえず効くようにはなりましたが、コンプレッサーが入ったり切れたりしている気配が無い?
効いてはいるけど大丈夫かな?
Posted at 2025/04/29 06:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

メーターケーブル取り付け

今日はお休みです。
じいさん(父)に頼まれてGETしたちょい乗りスペシャル(仮名)のメーターケーブルを取り付けます。



もともと付いていたケーブルは作ってもらう為に外してありました。
メーター、センターコンソール、シート等を外します。
ん、ケーブルが通る所が無いぞ?
そうと思われる穴は違うケーブルが1本通っていて入らない。
あれこれ考えましたがそこしか無いので1本通っているケーブルを一旦外してメーターケーブルを通します。
同じ穴にもう1本のケーブルを割り込ませました。
外した部品をもとに戻して試運転。
じいさん(父)がはじめに乗り込んで外へ出ていった。
すぐに戻って来て、OKのハンドサインをしながら入って来た。
お前も乗るか?と言われたので、じゃあちょっと乗ってくる、と言って近所をひと回り。
ちゃんとメーター動いてました。
メーターは100キロまでありますが60キロしか出ません。
今日は40キロしか出しませんでしたが。
取りあえずメーターケーブル問題は解決しました。
良かった。
じいさん(父)、ホントにもう1本欲しいのかな?
メーターの画像を載せようかと思いましたがバレそうなのでやめておきます。

明日は仕事。
カレンダー通りです。
3〜4日はヴィヴィオで遠出予定。
無事に行って来れますように。
Posted at 2025/04/27 21:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月24日 イイね!

デビュー

遅ればせながら、ヤフオクデビューしました。
必要に迫られて始めてみました。
じいさん(父)の旧いけど新しいクルマの外装部品を入手する為です。
板金屋さんに聞いたらかなりかかりそうだけどそんなにお金かけるクルマ?みたいな感じだったので少しでも安く直せないかと。

既に2点落札。
一つはもう届いています。
もう一つは今日支払いをしたのでいつ来るのかな?
もう届いた部品はかなり程度が良くホッとしましたが、もう一つのはちょっと心配。
まあなんとかなるでしょ。

それからじいさん(父)のちょい乗りスペシャルのメーターケーブルが切れている件。
じいさん(父)の同級生が作れる技術のある方らしいのですが年齢もあり入院中で作れないとの事。
じいさん(父)から探してくれと頼まれまして、しばらく探していました。
先日やっとオークションに出物があったので頼んでみました。
物は今日届いたので連休の仕事になりそうです。
出来るかな。
ちなみに同じ所からまた同じメーターケーブルが出品されてます。
前回より高いスタートとなっていました。
じいさん(父)はもう一つ予備が欲しいようですが少し様子を見てからにしようと思います。
Posted at 2025/04/24 21:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

PAKKUNです。 車、バイクどちらも好きです。 最近の物も良いですが、ちょっと昔の物により惹かれます。 特別、限定、希少という言葉に弱いです。 車、バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 14 1516
17181920 212223
242526 27 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キャブレターの相談にお答えします (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 19:07:12
トヨタマークⅡ(X60系型)の各種カタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 07:25:12
嬉しいコト🎁会社の懇親会👸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:03:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV ランサー (三菱 ランサーエボリューションV)
1998年3月納車。 新車で買ってずっと乗っています。 一時は嫁がチビの保育園の送迎車と ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1994年5月ばあさん(母)がSS20セルボから乗り換え。2012年ばあさんがミラカスタ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
1990年式。昔、私がバイクに乗るようになったので嫁さん(結婚前)が買った物。走行100 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
1990年式、A7。 学生の時にアルバイトして貯めたお金で買いました。 このバイクにして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation