• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAKKUNのブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

目隠し改良

以前ヴィヴィオのリヤガラスを開けた時の目隠しを作りましたが少し手直ししました。
庭に転がっていたアンテナか何かの廃材のアルミのパイプを追加してみました。



たるみもなくなりいい感じ。
銀色なので見た目も違和感無し。

後日、更なる改良。

頭の上の日除けです。
またまた庭に転がっていた棒切れを流用。
こんな感じになりました。

外から見たところ


下から見上げたところ


後ろを見るとこんな感じ


我ながらいい感じ。

このまま屋根を付けられます。
もちろんリヤガラスの開け閉めも可能です。
Posted at 2025/08/14 21:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月12日 イイね!

気になる集いが三つも

バイクの集いがあるようです。
カワサキ系です。

一つはGPZ900Rの集い。



もう一つはニンジャの集い。
こちらはニンジャと言ってもGPZに限らずニンジャのペットネームが付くものはみんなOKというもの。



嫁さん号、ZZR250も参加資格ありらしいです。

三つ目はこれ。
ライムグリーンファンの集い。




ライムグリーンファンのはライムグリーンじゃなくてもカワサキ好きならいいのかな。

どれも気になるけどGPZは動かないし、ZZRは動かなくはないけど転けたまま放置中だし、正直厳しいな。

カワサキ繋がりなら、じいさん(父)のZ250LTDという手も。
弟のKSR(放置プレー中)は緑色だ。
私のKSRは緑じゃないしナンバーも無い。
軽トラに積んで行く?

どれも行ってみたいな。
Posted at 2025/08/13 00:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月10日 イイね!

ラシーンちょいイジり

とりあえずリヤだけ5mmのスペーサーを入れていたのですがもう少し出したい。
25mmのワイトレを買ったので今日付けてみた。
買ったワイトレのハブ径(真ん中の穴)が少し小さくはまらない(ガーン)。
スペーサーを入れればイケるかと思い5mmのを入れたがまだ足りない。
3mmのを追加したらイケた。
ナットのかかり具合は十分だと思いますが、こういう使い方って大丈夫?
タイヤ飛んだりしたらマズイし。
結局25mm+5mm+3mmで33mm出した事になります。
ツラまではまだ少しありますがノーマルタイヤの状態では私的には出過ぎ。
ハブ径が合っていれば好みの感じになってたかな?





まだ後だけ。

前も引っ込んではいますがそこまで違和感はないんですよね。
少しだけ出しても良いかな。
Posted at 2025/08/10 15:52:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年08月07日 イイね!

最初で最後かも

昨日、仕事で外に出たのですが、もう諦めていたものを見ることができました。

ずっと見たいと思ってたんです。

でもわざわざ展示場?博物館?まで見に行くのもな〜、なんて。

もう引退したと聞いていたし、まだどこかでは走ってはいるけど愛知ではもう見られないのかと思ってました。

それは普通のより短く色は黄色。

もう分かりましたかね。

新幹線です。

ドクターイエローです。

会社の車のドラレコを確認したところ、かなり小さく写ってはいましたが逆光のせいか画像が青っぽくなってしまって、色が黄色かどうかもよく分からない感じでした。

残念。

でも嬉しい。

帰って嫁さんに話したんですが「いいな〜」と言ってました。

嫁さんは結構新幹線が好きらしい。
(私は特別電車や新幹線が好きという程ではありません)

見ると良いことがあるという噂ですが、家に帰ったらこんな事が。

庭でじいさん(父)が軽トラをバックさせた時、ばあさん(母)のミラカスタムにぶつけたとの事。

靴をちゃんと履いていなくてブレーキを踏み損ねたらしい。(あんぽんたん)

軽トラは荷台の角だったのでほぼ無傷。
ミラカスタムはバックドアが大きく凹んでバンパーにも傷が。

なんてこった。

また痛い出費だ。(私が払う訳ではありませんが)
安く部品を探してくれと頼まれました。
じいさん(父)クルマもあやしくなってきたのか?
Posted at 2025/08/07 22:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月05日 イイね!

ブリスター?

ネットでヴィヴィオの中古車を見ていたらこんなのが出てました。



普通のヴィヴィオとフェンダーが違う。
ちょっとだけブリスター風になってる。
実際に車幅は広がっているのか、それっぽく見せているだけでサイズ的には変わらないのか?
詳細は不明ですが、私的にはこれはアリだと思います。
エンジンもRX-R(ツインカム+スーパーチャージャー)で5MTなので中身も別物ですが。
Posted at 2025/08/05 22:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

PAKKUNです。 車、バイクどちらも好きです。 最近の物も良いですが、ちょっと昔の物により惹かれます。 特別、限定、希少という言葉に弱いです。 車、バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213 14 1516
17181920 212223
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キャブレターの相談にお答えします (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 19:07:12
トヨタマークⅡ(X60系型)の各種カタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 07:25:12
嬉しいコト🎁会社の懇親会👸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:03:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV ランサー (三菱 ランサーエボリューションV)
1998年3月納車。 新車で買ってずっと乗っています。 一時は嫁がチビの保育園の送迎車と ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1994年5月ばあさん(母)がSS20セルボから乗り換え。2012年ばあさんがミラカスタ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
1990年式。昔、私がバイクに乗るようになったので嫁さん(結婚前)が買った物。走行100 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
1990年式、A7。 学生の時にアルバイトして貯めたお金で買いました。 このバイクにして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation