• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月04日

お茶会~伊丹空港

お茶会~伊丹空港 先週の日曜日...

時間があったので

何年かぶりに撮影のため

伊丹空港へ行きました。



まず当日、お誘いをいただき、いつもの皆さんとお茶会を。



今回もいろいろなお話ができ、楽しいお茶会となりました。

帰り際、衝撃の事実が発覚しましたが...(笑)



この日は何と言っても、初めて拝見するサトピーさんのミニ。



想像以上に格好よく、そしてオシャレ(^^♪



せっかくなのでツーショットも



内装もオシャレなので、撮らせていただいたら良かったと後悔(^_^;)



サトピーさんが満面の笑みで愛機に乗り込む姿がとても印象的でした(*^。^*)



最後は全員でサトピー首相をお見送りして終了!



私はこの後、写真の修行に出掛けます。



向かった先は伊丹空港の千里川です。

昔はよく来ましたが、最近は全く...



ここは迫力ある着陸のシーンを見ることができ、すぐ近くを飛んでいるのですが、

撮影するには早すぎる...(>_<)





いろいろ試みるも、思うようには撮れません。







普段は風景などが多く、動いているものを撮影するのは初めて。

それにしても、こんなに難しいとは(@_@;)

後半はシャッタースピードを速くしましたが...







ご覧の通り、暗い写真に。

以前、daisanさんのお写真で飛行機の光跡が綺麗だったので私も



微妙ですが、私にはこの方がましかも。



今回の飛行機が写っている写真はすべて着陸時です。

離陸時は光跡のことばかり考えていましたが、

飛行機と滑走路の写真は離陸時に撮影するべきでした。

そんなことにも気付かず、この後もいろいろ設定を変えて撮影。





ISO感度を上げて撮るとノイズがひどく、

SSを遅くすると、飛行機はぶれるし...



飛行機がよくわからない写真ばかり



この日は日曜日ということもあり、すごい人。

撮影場所も変えられず、思っていた位置では撮れませんでした。

反省点ばかりですが、次は場所を変えてトライしてみます。

どう撮影してよいかもわからず、とても悔しいので、伊丹スカイパークへ移動。



光跡の写真だけを撮影することにしました。



でも着陸時はあまり絵になりませんね。

今の腕ではこれが限界か



今回は失敗作になってしまい、アップするのも悩みましたが、第一歩の記念ということで

次はもう少しマシな写真になるように頑張ります(^^)v

それにしても飛行機を間近でみると興奮する(笑)

ブログ一覧 | 夜景 | 日記
Posted at 2015/02/04 16:04:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!6/26〜6/30】 ...
VALENTIさん

2024年 長崎旅行 2日目(20 ...
POCKEYさん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

カナリア諸島にて
avot-kunさん

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2015年2月4日 18:18
それでは一緒に反省会をしましょう!!(笑)

>昔はよく来ましたが、最近は全く...
の次の写真、これはいいじゃないですか!!
次回行ったら私もこんな写真を撮ってみますね。

着陸機の撮影は、はなんざんさんが
どんな写真を撮りたいかにもよりますがどうでしょう?

SSとISO感度の最適領域は足を運んで、
現場で色々試すしかなさそうですね・・・。

なんざんさんは近くに住んでる様なので
これから毎晩行って試してください!
そしてヨサゲな設定が分かったら
直ぐに私に教えてください!(笑)

それではなんざんさん意見も聞かせて下さ~い。(^^)
コメントへの返答
2015年2月4日 18:50
はい、承知しました(笑)

この写真、良いですか?
これはタイミングを合わせて一撃必殺です(^^;
今回は全部三脚を使用して、枠に入ったところを狙いました。
ちなみにこの写真はSS1/4、ISO感度3200です。
でも間に合ってません...

後半はISO感度を6400に上げて、SSを1/30~1/40で撮りましたが、真っ暗になりました(^^;
この間かとも思いますが、着陸時に手持ちでとなると、手持ちは苦手なので、アガサさんのようにもう少しSSを速くすると、どうなるか?
次回にやってみますが、結果はまた暗くなるような気も...

とりあえず、今回は川の北側、空港寄りで撮影したのですが、たぶん逆の南側の方が良い気がするので、そちらで試してみます。

それから最後から2枚目の写真。
秘かに自分の車も入れていますが、アガサさんのセンスなら、もっと面白い写真が撮れるかも。

休みの日じゃないと間に合わないので、毎晩は無理ですが、時間があるときに行ってきますよ(^^)v
2015年2月4日 18:53
こんばんは!
アガサさんとご一緒かと思っていたら別々に行かれてたのですね。
私らはここを通称「土手」と呼んでおりましたが、なんざんさんの世代では何と呼ばれてました?
当時はタコ焼き屋台まで出てたぐらいでしたが、今でも人気スポットなのですね!

光跡の画像が面白いですね〜
飛行機の腹を撮るのには苦労されたようですね(^^;;
私は動きものは安曇野の白鳥にコテンパンにされてからいま密かに修行中の身です( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2015年2月5日 13:27
こんにちは。

アガサとは一緒ではないんですよ~。
私の方が先に行ったのに、アップは負けました(笑)


私の時も「土手」でしたよ。
千里川の土手というタイトルにしようと思ったほど。
今でも人気スポットのようですが、周辺は整備されて、ちょっと駐車して見に行くような感じではなくなりました(^^;

動くものの撮影は難しいですね...
頑張って修行して、なんとかしたいと思います(^^)v
2015年2月4日 20:11
なんざん皇帝、こんばんはー♪

私の、F56を、こんなにも、かっこよく
撮って頂き、ありがとうございますm(__)m

お写真…頂きます。

しかし、お茶会のあと、
伊丹空港へ行かれたとは(゜_゜;)

写真、どれも素敵です(≧▽≦)

本当に、なんざんさんは、タフですよねぇ…
正に…皇帝~です(^_^ゞ
コメントへの返答
2015年2月5日 13:31
こんにちは~♪

ホントはもっと格好よく撮れてるはずだったのですが...
また撮らせてくださいね!

伊丹空港は以前から気になっていました。
でも惨敗です...
だけど、撮影は楽しいので頑張ってトライします(^^)v
よろしければ、また見てください(*^^*)
2015年2月4日 20:37
こんばんは~

お茶会 お疲れ様でした~^^
また今週末か来週あたりやりましょう。

伊丹 この場所で撮ってみたいのですが
駐車場近くにありました?
確か路駐だったような・・・
コメントへの返答
2015年2月5日 13:38
こんにちは。

お疲れ様でした。
またお伺い致しま~す(^^)v

千里川の土手の近くには残念ながら駐車場はありません(^^;
結構遠くに止めて歩いています。
昔は道が広くなっていて路駐もできましたが、今はガードレールなどがあるため、止めたとしても数台ですね。
駐車場の場所はまたお会いした時にでも。

可能であれば、カールさんには是非撮っていただきたい!
私では歯が立ちません(。>д<)
2015年2月4日 22:57
こんばんは♪

伊丹のこの場所って昔は車で入って行けましたよね!!

30年程前はよく行きました♪

ムーンルーフが付いてたので特等席に駐車できたときには助手席の女の子が大喜び(笑)

ただし当時舗装されてなかったので底を擦りまくってましたが(^^;
コメントへの返答
2015年2月5日 13:42
こんにちは!

つ~か~さんもご存知でしたか。
今は整備されて、入口付近はかなり変わりましたよ!
でも川沿いの道は相変わらずです(笑)
路駐も難しいし、気軽に行ける感じではなくなりましたが、カメラ好きには人気のようです。
私も昔はよくデートに使いました(照)
2015年2月4日 23:16
こんばんは~


あれ、行かれたんですか!

難しいけど(から?)楽しいですよね♪

機会があればご一緒しませんか?
コメントへの返答
2015年2月5日 13:55
こんにちは。

行ってきましたよ!
カメラを購入してから、いつか行こうとは思っていましたが、daisanさんがどんどんアップされるので、我慢できませんでした(笑)
しかし、当たり前ですが、同じようには撮れず...惨敗です(。>д<)

もしよろしいのであれば、是非ご一緒させてください!
アガサさんが17日に来る予定で、daisanさんも来られると仰っていたので、どうしてもdaisanさんにお会いしたかったため、無理にでも行くつもりでしたが、予定が変わったようで...
まさか、こんなに早く来られるとは(゜ロ゜;

ブログもアップして驚かそうとしましたが、アガサさんには先にアッブされるし、やられました(^^;

とりあえず、私は次の時に、「今日のお題その3」を撮影したいと思います(^^)v
2015年2月6日 16:48
暗い場所で、動くモノとなると難易度MAXですね!!

何処に設定を合わせれば良いのか?...って感じです笑

それでも少し難しい事にチャレンジして、綺麗に撮影出来た時の喜びは快感なんですよね(*ノ▽ノ)笑
コメントへの返答
2015年2月7日 13:53
こんにちは。

暗い場所での撮影は慣れているつもりでしたが、動くものはこれ程難しいとは参りました(^^;

何処に設定、まさにその通りです...
途中からどうしたら良いのか真っ白になってしまいました(。>д<)
でも、綺麗な写真を撮影できた快感を味わうため、これからも頑張ります!
上手く撮影できたら、また載せますね♪

プロフィール

「ご無沙汰しています。 http://cvw.jp/b/2043245/42600737/
何シテル?   03/13 00:01
なんざんです。BMW 523i Exclusive Sport に乗っています。 旅行するのが大好きで、少しの休みでも遠出したくなります。 北海道と沖縄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

『気になる所』を巡ることりっぷ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 03:57:28
ブルー・ピンク・オレンジ・パープル、ちょっぴり春色西伊豆ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 22:17:06

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 523i Exclusive Sportに乗っています。
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
Sharan TSI Highline 2017年モデル 遠征用に購入。 2列目、3列 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
車中泊できるため、遠出はこれで行きます。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての外車で、よく走り、よく曲がり、よく止まる。 運転が楽しくて仕方ありませんでした。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation