• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つなぞんのブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

ぶらりドライブフライディ

今日は昼まで娘の奨学金助成金制度の説明会に行ってひるからフリーになったので伊豆近くまでドライブしてきました^ ^

昼はほんな骨清水店
九州豚骨ラーメンで、美味しい、博多を思い出す味ですね!
注文:黒、バリカタ、トッピングチャーシュー、娘と半分こで餃子一枚、うまいです。




道中、天気は何回かゲリラ豪雨でした☔️☀️☔️☀️


ふったりやんだり。


なんか好きな橋


今度はこいつで行こうかなーって、助手席が貧弱なんでひとりの時行きます。


運転時間は9時間を越え今さっき帰宅。

さすがに寝ます(*´ω`*)
ではまた!
Posted at 2021/07/31 02:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月23日 イイね!

仕事用なら充分良いクルマ

仕事用なら充分良いクルマあくまで軽としての総評です。
助手席から全てフルフラットになるので積載性は最高です。長いものが積めるので釣竿とか運ぶのに便利ですね!
機関もターボで4WDなんで今まで乗った軽よりパワフルです、(初めていとこの兄さんに譲ってもらったアルトワークスほどではないが、これはこれでこういう味つけなんでしょうね。
Posted at 2021/07/23 22:47:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年07月23日 イイね!

Happy 納車!20210723

こんばんは(^^)/

今日4月に契約してきたN-van fan が納車になりました!

3ヶ月、
長いようであっという間でした。



会社までホンダカーズの担当の人に迎えにきてもらったホンダに行ったら納車の花束準備しててくれました!

新車買うとこういう待遇なのか、嬉しい歓迎です!



ここで最後の説明を受けました。
クルマの説明、任意保険の署名、その他2、3枚サインして、鍵を受取、クルマを見に行きます。ドキドキ💓


ちょっときれちゃってますが、ハンドルには見たことないボタンがいっぱい!


140km/hメーター


タコメーター見るとレッドは7000rpm弱と言ったところでしょうか。


走行距離5km ! この年で初体験の新車納車!まだこのインフォメーションの表示がまあわからんです😅


ナビもいいの入れました!
スピーカーもオプションのケンウッドのに変えたのでこれから商用で使うと思えぬフルオプションです
早速iPhoneつなげて音チェック🔊
低音はまぁまぁ、中音良し!高音はツイーター付いてるので音が綺麗です!
音量も申し分なし、Good👍


自分あるあるですがSNSにアップする美味しいものを食べてから写メするって感じで外観の写真撮り忘れ😅

で、1時間ほど説明を受けていざ帰路へ。
落ち着いたところで写メしましたよ!

スタイルファンなんでライトは鬼眩しいLEDでカッコいいです。


早速レガシィ と並べて写メ写メ^ ^
実はオイラ専用機にしちゃう予定🤣🤣🤣


おんなじターボですが排圧スカスカレガシィ と違って出足だけならこっちが速いかもです。
ベタ踏みしてもターボラグが少なく非常に運転しやすいです、CVTの穏健もあると思いますね。(原チャリみたい)

ガソリン入れにいきながらエンジンルームもチェック🤩
さすが軽 エンジン可愛いタイプ。


平なとこじゃないのでちょっと斜めってますね


背が高いので色々運べそうです。
*中の写真はまた後日。


これで今まで仕事にも使っていたレガシィ の走行距離の伸びが緩くなるし、段差気にしなくていい、縁石気にしなくていい!

ホンダカーズの担当の方も非常に感じが良く頼れる人で納車に向けて私のわがままも気持ち良く対応してくれました。

改めてお礼を言いたいです🙏

さあこれから大事に乗っていきますよ!

不満は可愛いちっちゃいホイール…
12インチだったかな?
せめて13インチ、14インチだとよく見るイジった軽バンになりそうかな?

マフラーかえて、サス変えて、ブーストメーターにレーダー探知機付けたら先ず満足ですが、会社のクルマって事で買ったので社長にバレないようにちょっとずついじって行く予定です😁

そのうち「お前〜…」なんて言われるかも😆

納車日が東京オリンピック2020の開会式とたまたま同じ日。

なんで、今日はちょっと早く出社してパパっと仕事済まして、午後はこいつと睨めっこ^ ^笑笑
 
仕事にならん!

明日からまた他の社員の何倍も働くでござるっす‼️

また改めて装備をパーツ紹介にてお知らせいたします。

ではでは、オリンピックの開会式見ますか!






















Posted at 2021/07/23 22:25:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月17日 イイね!

車検第1回目20210717

車検第1回目20210717今日は車検にきました。

全般的にはOK🙆‍♂️だったのですが、
右のドライブシャフトブーツ破れで車検通らず、、、。



ついでに色々。
①右ドライブシャフトブーツ交換

②ファンベルト要交換



③パワステのあそこからオイル滲み



④これはびっくりラジエーターのクーラントが1リッター近く減っていた。

リザーブはすっからかん。



当然ラジエーターの方からも水は確認出来ない有り様。




😅
タイトルが第1回目、は、レガシィ 買ってから車検に1回で通った事がないので第1回目。

なんかあるとは思っていたが、やっぱりです。

そして車検は大事ですね。

7/24に整備と車検出直しです。





Posted at 2021/07/17 18:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月05日 イイね!

仕事と船見に下田へ20210605

皆様こんにちは😃

昨日は夕方まで仕事して、その足で娘を迎えに行って下田まで仕事に行ってきました。

9時頃着いて、ジョナサンでご飯食べてチェックインは10:30頃

疲れたので東急で一泊😊

いい湯、いいホテルです、
友達がマネージャーなので
一泊8200/2人🙏メシツキ!

朝はとてもいい景色でした♪















チェックアウトしてから船を見に行ってきました。
だけど第十八富丸

















19t⛴
この船400万です、装備はバッチリなんですぐに沖に出られますね。








10mの竿も2本付いているので引縄をやれます。


今日はうっすらですが、白浜の先の展望台から和泉7島が見えます。
天気ぐ良いと三宅島まで見えます👉


ステーキのあさくまか?


ドンキホーテで迷って久しぶりのびっくりドンキーでお昼を食べて会社に行って少し仕事して今帰って来ました🤩
オツカレサマデス




 





Posted at 2021/06/05 16:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「新しく仲間入りしたウルフ250の魔改造計画の為キャリパーオーバーホール中!」
何シテル?   04/30 00:22
どうもです(^ー^)ノ つなぞんです! レガシィB4を所有してます! メカをイジるのが好きでいじってるときは、幸福な時間。 よく出来たとき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 20:19:41
油温計と油圧計の取り付けをしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:51:20
ぴいたんさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 10:32:53

愛車一覧

スズキ ウルフ250 ウルフ (スズキ ウルフ250)
30年ぶりに2輪生活復活! 教習所通ってて思った! バイクはスポーツです! 4輪で使わ ...
スバル レガシィB4 レガシィ (スバル レガシィB4)
平成18年式 SUBARU レガシィB4 2.0GT CBA-BL5 D型後期 購 ...
スズキ K50 k50 、原付、青いの、コレダ (スズキ K50)
もともとは足になってちょい乗りできるスクーターにしようと思ったんだが、出先で運命の出会い ...
ホンダ N-VAN+スタイル 2号車 (ホンダ N-VAN+スタイル)
近所の銀行周りとか荷物を運んだりするのに買いました(^^) グレードは1番いいやつでスピ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation