
iPod touch、イイです。でも、やっぱりブルートゥースは内蔵にして欲しかったなぁ。←しつこい
でも、無線LANで家の中だとどこでもブラウザが見れるし、スピーカーも内臓だから音楽も動画も気軽に楽しめるし、やっぱりアプリが便利、万能ですね。
音楽用にするつもりが、せっかくの大画面+タッチパネルなので動画も入れてしまい、あっという間に16GBが埋まってしまいそうです。そこで動画用のiPod classic 80GB。厚みがあるし持ちやすいから動画を観るには最適(当たり前か)。
でも結局、ブルートゥースアダプタの付け替えが面倒で、classicにも音楽をいれる始末です(苦笑)。
そうなると、P子は?となりそうですが、touchはWMPもフラッシュプレーヤーも再生出来ないですし、やっぱり機能がはっきり分かれてるので食い合う事もないです。touchはあくまでお気軽に音楽を聴きながら、軽~くブラウジングしてアプリをサクッと使う為のモノ。
T子はデスクトップとしての役割がありますし、やっぱり4者4様手放せない存在です。
Posted at 2009/06/02 22:48:12 | |
トラックバック(0) |
モノ | パソコン/インターネット