2008年10月18日
バタバタバタと過ぎた感謝デー一日目の午前中。休憩室の隅には解説書の山があって、工場長からは「時間がある時に片付けといて」と言われてますが、今のところ時間がありません。ですが、どんなのがあるかなぁ、と思って見てたらE型、つまりうちのプレオの年改の電気配線図集を発見!
パラパラめくっていたら工場長が入って来て「欲しい?棚に入ってるのとカブってたらやるよ」と言われたので速攻チェック!
カブってる~!も~らい!
これで家でも電気工事が出来ます。

Posted at 2008/10/18 12:52:10 | |
トラックバック(0) |
プレオ | クルマ
2008年10月17日
只今、黄色いフォグバルブを物色中です。いや~、パーツレビュー、とても参考になります。
やっぱり価格相応という事で・・・7,000円程見ないとダメそう。でも、安全の為ですから。
で、見てるうちにやりたくなったのが・・・
デイタイムランプ導入、ポジションのLED化、ハザードスイッチ移設。
デイタイムランプは是非やってみたいな。ハザードスイッチ、自分は使いづらいので興味深々です。長澤技研という所で、送料、消費税込みで5,000円で購入出来ます。
こりゃ、配線図週集が必要だな。
その前に、RSTでECUチューンの方が先かな。
Posted at 2008/10/17 23:05:36 | |
トラックバック(0) |
プレオ | クルマ
2008年10月16日
さ~て、どうしましょ、プレオ。
トルクが欲しい、パワーも・・・ならECUいじっちゃう?ってなると、RSTに行ってみようかな。
でも、ディーラー勤務でそんな事やってイイものやら。
とりあえず、工賃を調べてみたら、¥19,800かぁ。やってみたい。それともうひとつ、スロットル&インジェクターメンテパック、¥8,000なるものを発見。スロットルのクリーニングはで出来そうですが、インジェクターは無理。
それなりに距離を走ってるので、効果は期待出来そう。
シートも変えたいしなぁ。短距離でも疲れるって・・・
あと、パーツレビューを見てたら、STIゲノムマフラーがカッコいい。
ついでにスピーカーも?ヘッドユニットが安いのに?(笑)でも、ついつい目が・・・(爆)
最低限、シートまでやりたいけど、いくら掛かるものやら・・・
Posted at 2008/10/16 22:44:13 | |
トラックバック(0) |
プレオ | クルマ