今年7月に初めてのロードバイク(TREK 2.1)を購入して6ヶ月程経ったので、これまでの感想を書いてみたいと思います。
ロードバイク特有のポジションは、慣れてしまえば、むしろこちらの方が快適で、長距離も楽。軽いってイイ!事を痛感。
自分が購入したTREK 2.1の感想
○
・サドル。自転車ライターの方のインプレでも書かれていますが、座り心地が良い事。ロードのサドルと言えば、平坦で薄っぺらで硬いもの、というのが購入前の印象でしたが、野暮ったさがないデザインだけどしっかりクッションがあり、クロスやマウンテンとも相性が良いと思う程のコンフォート系。
・コンポ。シマノティアグラがメインなので変速性能は文句なし。ただ、前後のカセット(歯)がシマノではないので、ここもシマノにすれば更に良くなると思います。シフターのフィールもカチッカチッと決まるので気持ちいいです。
・乗り心地。フロントフォークとシートステーがカーボンだから?でしょうか、ロードに持ってたガチガチの乗り心からは縁遠く、存外に快適です。前車がフロントサスのクロスなので参考にならないかも知れないですが。
×
・ブレーキ。唯一の欠点と言っても良い点です。キャリパーに社名が入ってなく、レバーを握ってもフニャフニャで効きも弱く、ロードに付けちゃアカンやろ・・・という代物です。Rディレーラーに105を奢らず、ブレーキを105にして欲しかったです。そういう自分は105に変えましたが。
初めてロードバイクを買う、という人にはピッタリだと思いますが、ブレーキは納車前に105かティアグラに変えてもらった方が良いですよ。
Posted at 2008/12/06 23:37:22 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 趣味