• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄チンのブログ一覧

2009年01月01日 イイね!

タイヤ替えました



パンクしたまま1年も放置されちゃってたreviveを、去年末にようやっと復帰させる事が出来ました。
まったり走れるのは良いんだけど、タイヤが太すぎて(20インチx1.75)もっさりしたフィーリングを変えようと、幅を(1.35へ)狭くしました。

結果・・・ペダルの漕ぎは軽くなりましたが、車重の重さはどうにも変わらない、よってスピードへの影響なし(苦笑)。

ま、復帰出来たので良しとしますが。
Posted at 2009/01/01 21:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2008年12月31日 イイね!

江ノ島で走り納め

初ロードを買って7ヶ月経つのに、今までまともに走ったのが往復40kmのたった一回、ってどうなの?と思い、「あんまり遠くなくて美味しいモノがある所へ行こう」と考えたら、「江ノ島」しか出てこなかったので、江ノ島まで行って来ました。一瞬、reviveで行こうかな、とも思いましたが、ブレーキが不安なのでやめました。

マップファンであらかじめルートは調べたものの、方向音痴には勝てず、迷子になって10kmもオーバーしちゃいました(苦笑)。

9時に自宅を出てお昼すぎに到着しましたが、予想通り、駐車場は長い列、バイクも並んで・・・ん?駐輪場ないんだっけ?トイレ前の駐輪禁止スペースと歩道にも自転車は溢れているのに、駐輪場がない。仕方なく片瀬江ノ島駅まで戻って駅前の駐輪場に置き、サドルを取って引き返しましたが、こういう時は臨時で設けた方が良いんじゃないの?と思ってしまいました。

そんな事を思いつつ、しらす入りのかき揚げ丼をかき込むのって、なんだかなぁ。


若干グチっぽくなってしまいましたが、天気が良く、富士山もキレイに見えてヨカッタ~


来年こそは良い年になりますように



帰りも迷子になり、ルートを大幅に外れてどうなる事やら、と他人事の様に思いつつ、BC誌を読んでおいて本当に良かった、と思いました。読んでなかったら、悲惨な事になってましたから・・・

SPDも入れておいて良かった。


それでもまだ、オドメーターは1000km行ってません(ハハハ、汗)。
Posted at 2008/12/31 20:38:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月17日 イイね!

撤退

昨日だったんですね、発表。
自分は全く観ないですが、スバルのWRC撤退は残念です。スバルと言えば、ですが、クルマ業界の状況が状況なだけに、撤退する勇気も必要、と言う事でしょう。

でも、嘘でも良いから活動休止で留めて欲しかったです。


活動資金の一部が2ペダルMTの開発資金に回らないかなぁ。
Posted at 2008/12/17 12:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2008年12月07日 イイね!

どうするかな・・・

ロードに乗り始めた時から、いつかはコンチかミシュランを履きたいなぁ、と思っていましたが、先日初めての往復40kmの中距離?ランに行った先の自転車店で偶然見つけ、買ってしまいました。その時の様子は、改めてアップします。



コンチネンタル・ウルトラスポーツ。名前は“ウルトラ”だけど、価格は一本2,800円とラインナップの中では安く、つい買ってしまいました(苦笑)。

勢いで買ったは良いけど、どうなのかな?と思いググってみると、評価が高いのでホッ。重量は重めらしい(一本240g)が、耐パンク性も高く、グリップも良く、更に、装着も楽らしい。衝動買いは痛い目に会う事が多いけど、今回は正解かも。

でも、そういうのを読んでると、それならホイールも変えたくなってきて・・・(爆)。標準のホイールでも十分良いとは思うけど、良いタイヤには良いホイールを・・・


時間を作って、自転車店に相談に行って来よう。
Posted at 2008/12/07 00:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2008年12月06日 イイね!

初ロードの感想



今年7月に初めてのロードバイク(TREK 2.1)を購入して6ヶ月程経ったので、これまでの感想を書いてみたいと思います。



ロードバイク特有のポジションは、慣れてしまえば、むしろこちらの方が快適で、長距離も楽。軽いってイイ!事を痛感。

自分が購入したTREK 2.1の感想


・サドル。自転車ライターの方のインプレでも書かれていますが、座り心地が良い事。ロードのサドルと言えば、平坦で薄っぺらで硬いもの、というのが購入前の印象でしたが、野暮ったさがないデザインだけどしっかりクッションがあり、クロスやマウンテンとも相性が良いと思う程のコンフォート系。
・コンポ。シマノティアグラがメインなので変速性能は文句なし。ただ、前後のカセット(歯)がシマノではないので、ここもシマノにすれば更に良くなると思います。シフターのフィールもカチッカチッと決まるので気持ちいいです。
・乗り心地。フロントフォークとシートステーがカーボンだから?でしょうか、ロードに持ってたガチガチの乗り心からは縁遠く、存外に快適です。前車がフロントサスのクロスなので参考にならないかも知れないですが。

×
・ブレーキ。唯一の欠点と言っても良い点です。キャリパーに社名が入ってなく、レバーを握ってもフニャフニャで効きも弱く、ロードに付けちゃアカンやろ・・・という代物です。Rディレーラーに105を奢らず、ブレーキを105にして欲しかったです。そういう自分は105に変えましたが。

初めてロードバイクを買う、という人にはピッタリだと思いますが、ブレーキは納車前に105かティアグラに変えてもらった方が良いですよ。
Posted at 2008/12/06 23:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「Type Pサイコー!」
何シテル?   03/20 00:05
レガシィ グランドワゴン(E-BG9A)のオーナーでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
店先に置いてあった展示車に一目惚れ バイトの給料はたいて買っちゃいました。 目立つんでな ...
その他 その他 その他 その他
7月9日に引き取り納車してきました。
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式の認定中古です
スバル その他 スバル その他
レガシィ グランドワゴンのオーナーの皆様、情報交換して下さい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation