• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショッピング丸幸の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

パーツレビュー

2019年6月17日

TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース  

評価:
5
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース
【再レビュー】(2019/06/17) 67500km
前回レビューは車高調+アンダーブレースでしたが、純正足+純正ホイール、タイヤ+アンダーブレースとして再レビューします。

冬に純正足に戻した時に前後下回り補強バーは取り外したのですが、純正足も慣れてくるともう少しクイック感とかロールの大きさが収まれば理想だな〜と検討した結果自分で取り付けを行うことで費用もかからないし合わなければ外してメルカリ行きだな!!っとようやと重い腰をあげて取り付けを行いました。

結論は…バッチリ理想通り

以下感じた事をメモ
良くなった点
@ハンドルのクイック感が向上
@ロールが減って平行移動する感覚になった
→i-dmで白判定だなーと思いきや青判定が出ることが増えてびっくり(ハンドル)
@いつもの通勤路の90度コーナーでのフロントインリフト感が無くなって思った通り曲がれるようになった→橋を下った直後強めブレーキングからの車一台分幅の90度コーナーに侵入する時に純正足ではフロントインリフト感が顕著だったが解消された
@路面の大きなウネリを高速で通過した時お釣りがふわふわ来ていたのが一発でスッと収まるようになった。
@強めのブレーキ時のノーズダイブ減少。
→強めにブレーキ踏んでも前につんのめらないので同乗者にも優しい。
@発進時の強めの加速時、上半身が斜め下後ろ側に引っ張られるGが真後ろに引っ張られるGに変わって足回りがしっかりした印象に
@店から道路に出る時など段差での左右の揺れが小さくなった

悪くなった点
@クイック感向上に伴い大型トラックが通りまくる道はハンドルを強めに握っていなければならなくなった。
→路面にハンドルとられやすくなった。
(タイヤ銘柄でなんとかなりそう)
@20キロ以下での低速走行中の路面の凸凹が少し気になるようになった。→60キロ以上だとむしろ凸凹が気にならなくなる不思議
@自分で作業したので車の下に潜り込んで無理な姿勢でのフルパワーナット緩め締めをしたので首が痛い…
@荒粒路面では足の裏とハンドルにザラザラ感と微振動が伝わりやすくなった気がする

気がついたのはこのくらいですが、悪い点は気にしようとすれば気になるくらいで、隣に乗った嫁にあえて悪い点のみ聞いてみても「言われてもわからない」というレベルの差でした。
運転するのが楽しくなり、コーナリングやブレーキングで車が揺れづらくなり(ロール減少)同乗者にも優しくなったことを考えるとメリットの方が圧倒的に大きく、乗り心地と走りのバランス的にはコレがベストな状態と言った感じです。(しかもパーツ自体安い)

リアメンバー補強バーも家に転がってますが、調子に乗ってリアまで補強するとたちまち乗り心地が一気に悪化して、ハンドルもしっかり握ってないと路面にタイヤとられやすく、長距離運転が疲れる車になるのは過去の経験で目に見えてるのでフロント補強のみで終了です。



購入価格7,700 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)
レビュー履歴1 回目 (2018/03/08)のレビューを見る

このレビューで紹介された商品

TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース

4.43

TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース

パーツレビュー件数:1,975件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TANABE / tanabe サステックS-0

平均評価 :  ★★★3.40
レビュー:43件

TANABE / tanabe SUSTEC PRO CR40

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:7件

TANABE / tanabe SUSTEC PRO GF

平均評価 :  ★★★3.85
レビュー:536件

TANABE / tanabe SUSTEC PRO Z40

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:87件

TANABE / tanabe SUSTEC PRO AIRCOBRA

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:240件

TANABE / tanabe SUSTEC PRO CF-S

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:65件

関連レビューピックアップ

AutoExe Strut Tower Bar / ストラットタワーバー

評価: ★★★★★

prime holic(プライムホリック) ハイブリッドコーティング クリス ...

評価: ★★★

マツダ(純正) ドアエッジモール

評価: ★★★★★

FALKEN AZENIS FK520L

評価: ★★★★★

BBS センターキャップ レッド70 Φ

評価: ★★★★★

Castrol EDGE 5W-30

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月19日 19:26
フロントのみアンダー装着
私も試してみたくなるレビューです😄
高速状態での『釣りいらねぇーから取っときな(笑)』ならば、願ったり叶ったりです🎵
コメントへの返答
2019年6月19日 20:37
釣りいらねーから取っときな…いいですねそれ👍笑

私は見た目を犠牲に乗り心地と安定性の為に純正足に戻した人間なので好みは違うかもしれませんが、デメリットがあまりないのにメリットが大きいのでおススメですよ✨

ちなみに今日高速で33GTRの後追っかけて2@@キロで走行してきましたが安定感は抜群でした🙄
2019年6月19日 22:41
ショッピングさんの選択とセッティング
そしてレビューはとても共感出来ます。

R33を煽れるとは👀‼️(笑)
ブーコンの調子も良さそうですね✨

週末に、待ちに待たされたバルブスプリングのリコールで入院しますので、そのついでにチョイトパーツチェンジします。
ショッピングさんと同じパーツも...㊙️
コメントへの返答
2019年6月20日 17:57
有難いお言葉です✨

R33がフル加速してったので後ろついてっただけですよ〜向こうは250kmくらいまで出してたようで追いつく事はできませんでした笑

新パーツ導入ですね!?
レビュー楽しみにお待ちしております^_^

プロフィール

「距離86500km
今朝会社行く時にエンジンかけるとエンジンチェックランプ点灯
普通に走れるものの、発進後2速に変速した後に一瞬間を置いてガクンと回転数が下がる。明後日から旅行で長距離乗る予定なのにやばい!宿泊キャンセル料……」
何シテル?   09/09 14:12
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Rough Country リフトアップスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 20:46:50
CURT ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 19:26:24
MOTORAGE TERRAサスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:53:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
BLACK EDITION 2.8DIESEL 2021/4/3〜 ブラックエディ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年4月よりGJアテンザAWDデビュー! 趣味の釣りに大活躍で、前車に比べ長距離が ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初の新車で2台目の車がコルトVR 5MTでした。 とても楽しい車でした。 釣りに旅行にこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation