• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいぞ~@GB7☆のブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

なかなか解決できない(汗)

なかなか解決できない(汗)ハンドル移設してから初めてのテストラン。

バイクセブンまでちょっくら走ってみました。


ポジションはグリップ位置が一番遠くしてあるので、一番手前に手が来ます。
何だか丸まって乗ってる気分です。

アクセル側を握ると指がカウルに引っかかる。
右に切る方が切れ角が少ない。



手前にグリップが来すぎて前傾もきつい、故なのか腰が痛いです(汗)
乗ってる時は肩が凝りました。


で、対処方?

やっぱり取り付け位置はトップブリッヂ上に。
干渉するのはマスターシリンダーのタンクのみなのでタンクをずらして対処。
ステーを変えたほうが論理的かな?


長距離走のためにもこの方が良さそうです。



上手く行くと良いなぁ・・・








で、今日、バイクセブンに行った理由。

MUSU-KOさんのブログで存在を知った「ASH」
フォークオイルの評判を眺めていたらASHの評価が良い。

で、バイクセブンにASHの取り扱いがあるので値段の偵察がてら見に行く事に。


しかし!見事にフォークオイルは無し( ´ゝ`)


エンジンオイルはあるのですけどねぇ・・・



なのでネットで発注しました。


週末はオイル交換の予定です。
晴れてくれると良いけど・・・


Posted at 2010/07/05 22:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSR150SP | 日記
2010年07月05日 イイね!

あー・・・ちかれた・・・

あー・・・ちかれた・・・ハンドル付け替え、試行錯誤・・・


とりあえず、トップブリッジ下に移動してみました。
前回はノーマルハンドルでやってみて、ブレーキマスターがゴリゴリ当たりまくってたので、
今回も何分に苦労しました・・・

今回のハンドルは絞りと長さが調整できるので前よりは幾分かマシになりました・・・が。


やっぱり、ニッシンのラジアルマスターが干渉しまくる(汗)



何とかかんとか、干渉しない位置に持って行く事が出来ましたが・・・



何か変ですよね(汗)位置が(滝汗)


倒立フォーク入れるまでのツナギのつもりなのでアレですが。
ガンマの三叉の方が開いてる&フォークが手前になるので変えれば干渉も幾分緩和されると思います。

あ、ダミーダクトはガシガシ当たるので取ってしまいましたwww


ただ、ポジションは一気に前傾になりました。



また腰痛が起きるかなぁ???
Posted at 2010/07/05 01:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSR150SP | 日記
2010年07月03日 イイね!

ハンドル付け替え

ハンドル付け替えRS125のハンドル。
とりあえず、付け替えてみました。

スイッチボックス用の穴を空けて、サクッと取り付け・・・・


が。


やっぱりブレーキのマスターシリンダーのタンクが何か干渉する・・・


で、多少なりとも向きを変えようかと苦戦する。

苦戦の理由はブレーキホースがギリだわ(汗)



何とか、干渉が最小限になるようにしましたが・・・



トップブリッヂ下にした方が上手くいくかなぁ???


また色々やってみようかねぇ~w
Posted at 2010/07/03 16:40:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSR150SP | 日記
2010年07月02日 イイね!

倒立フォーク落札!

倒立フォーク落札!暑くて目が覚めてしまいました(汗)

とりあえず、125γの倒立フォークを落札しました。
オイル漏れがあるようなのですが、補修部品付きなので暫くは修理と磨きになるかと思われます。

フォークのみなのでホイールやフェンダー、ブレーキ等も手に入れないといけません。


先は長いです・・・


そうそう、何となくγパーツを眺めていたらオイルタンクとクーラントタンクがなかなか良い形しています。
上手く流用できればタンク類の移設ができそうです。

そうするとバッテリーの場所も変えれるし、何よりバッテリーの大型化が出来るかもしれません。





んー・・・盆栽化へ一直線な感じになってきましたwww
Posted at 2010/07/02 03:41:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSR150SP | 日記
2010年06月30日 イイね!

意外なほど♪

意外なほど♪今日は天気が良かったのでバイクに乗ってホムセンへ・・・


しっかし、暑いですね~


ホントに梅雨なのか?と疑いたくなるぐらいw


で、この間付けたNSR250のアクセル。
チョイスロなぐらいかな~と思ってたのですが、意外なほどハイスロ加減。

丁度良いぐらいピーキーさが増しました♪


これは(・∀・)イイネ!!


で、ホムセンで買ってきたのは写真のブツ。

チーズ型鋼管継手です。




これは何に使うかと言うと・・・・



ラジエーターホースにサーモスタットかますのに使います。

正確にはサーモから元のラインに戻る所に付けるジョイントですね☆


ラジホースが足りないかもしれないので作業はまだ出来ないですけどね・・・(汗)
Posted at 2010/06/30 22:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR150SP | 日記

プロフィール

「間もなく新たなオモチャがやってきます♪何が来るかは乞うご期待!」
何シテル?   06/04 21:34
車・バイク・野球・アニメ・グルメ・お酒・パチンコ・PC・その他・・・ 趣味はイッパイでゴザイマス☆ パーツレビューや整備手帳は「どうでもいいこと」でも上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

◆全国検問情報マップ◆ 
カテゴリ:みんなで参加しよう!
2007/05/29 22:50:45
 
ITmedia:モバイルtop 
カテゴリ:モバイル関連なら
2006/11/22 15:59:33
 
NINE中部オフ 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2006/06/12 23:39:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
久々のテン5 初めてのハイブリッド 装備の進化に戸惑う日々です! 良いの見つけました♪
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
某オクで激安購入。 色々手を入れていきます。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
お仕事用(配達用)に使っていたバーディ(2スト)が中古で買って12年乗って、ガタガタなの ...
ホンダ CBR400R R・田中一郎 (ホンダ CBR400R)
5/07めでたく納車♪ イマドキのバイクらしく回転抑え目、乗りやすい。 チョコチョコ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation