• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいぞ~@GB7☆のブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

MNPしてきました

MNPしてきましたモバイルナンバーポータビリティってやつです。

i pod nano が欲しくてソフトバンクにしました(爆)
時間にして一時間ちょっとで完了。

流れに逆行してるなぁ・・・

近所のショップではMNPで契約した人に無条件で5千円プレゼントです。
頂いてきました(笑)
今月限りだそうです。

端末は705Pにしました。
キー打ちの勝手が違ってちとやりにくいですな(-_-;)

参考文より抜粋


◆DoCoMoからの移行メリット・デメリット
○家族割引に入れない単身ユーザー向けの自分割引がある。加入年数により30~52%OFFと大幅に安くなる。
○DoCoMoの加入年数がそのまま引き継げる(2007年1月15日まで)。
○余った無料通信が無期限に繰り越し可能になる(但し限度額有り)。
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料ナシで半額になる。
○メール受信が無料になる(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)。
△指定割の割引率は高いが、他社携帯を選べない、料金が高い、件数が少ない。
×料金プラン及び各種割引サービスの当月適用不可(すべて翌月からの適用)。
×パケット割引プランがない。

◆auからの移行メリット・デメリット
○1Xの低料金でWIN相当の3G携帯を利用できる。
○1Xにはパケット定額が無かったが、SB独自のプラン「パケットし放題」がある。
○パケット代が0.1円/パケット(すでにパケット割が付いた状態)。
○auの加入年数がそのまま引き継げる(2007年1月15日まで)。
○メール受信が無料になる(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)。
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる。
×回線新規契約・退会以外の情報変更は翌請求月からの適用となる(パケ割オプションの当月適用翌月解除の裏技が不可)。


◆現Softbankプランからの移行メリット・デメリット
○家族割引に入れない単身ユーザー向けの自分割引がある。加入年数により30~52%OFFと大幅に安くなる。
○旧vodafone、旧Jフォン、旧デジタルホン、旧デジタルツーカー全ての加入年数を長期割引等の年数に引き継げる。
○通話料の課金単位が短くなる。
○余った無料通信が無期限にくりこし可能になる(但し限度額有り)。
○余った無料通信を家族内(新プランユーザーのみ)で分け合うことが可能になる(12月2日から受付開始予定)。
○家族割引の副回線でも、無料通信は半分にならない。
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる。
×現SBプラン独自のオプションに入れない(LOVE、家族、メール、デュアルパケット定額など)。
×ハッピータイム2が適用されない。
×請求書の郵送が有料(2006.12より105円)。オンライン料金案内は無料。
 ただし、同請求書内に現SBユーザーがいる場合は今までどおり無料。


Posted at 2006/11/29 22:44:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2006年11月20日 イイね!

ケータイを考える。ソフトバンク編

昨日のことてすが、SBのショップで色々説明聞いてきました。
一時間たっぷり(汗)
やっぱりカタログだけでは理解しきれない部分もあったので。

要は

現行の料金プランはオレンジandブループラン(別名横取りプラン?)とゴールドプラン
ゴールドプランは無料通話が無いがSB同士なら通話とショートメール無料。
オレンジandブループランは各社のプランより200円安い。

後はパケット通信するためにはSベーシックパックが必要。
アフターサービスはオプション扱い。

他社の反対意見でアフターサービスが有料だというのがありましたが有料なりにサービスは手厚いです。
まず同一機種で一年以上で電池パックプレゼント。
修理代金は無料。
機種変時に3000円オフ。
毎月100円分のポイント付き。

電池パックは結構重要だと思います。


あと、Sベーシックパックは必要ない人は別に付けなくても良いみたいです。(auは強制)

これはシニアユーザーには良いかも。
実際ウチの親父はauで家族割ワイドサポート使ってます。
基本料が1575円でEZWEBmulti強制で総額1890円
SBは1408円
話題になってる請求書送付料入れても1513円。
意外に削れます。

ヘビーユーザーになると色々選択肢はあるみたいですが、ウチの家族の使用状況なら安くなる事がわかりました。


次は機種

新スーパーボーナスで殆どの機種が実質無料で手に入ります。
但し2年の縛り付き。
まぁ長く使うためのアフターが充実してるから問題なさそうですが。

気になったのがスマートフォンなX01HT。
しかし説明聞くとPDA+電話といった感じです。
メールアドレスはSBとは別に取得しなきゃいけないし、絵文字も着歌も無し。
PDAとケータイのシームレスな融合はまだ先か・・・

と、なると次に気になるのがiPodnanoとのセット品。
これは705SH・SC・Pと706SC限定でもしかしたらもうすぐ終わるかもとの事。
セットの4機は総じて薄い!ケータイってこんなに薄く出来るんだ~って思いました。

乗り換えるがどうかはまだまだ熟考の余地がありそうですがau以外のメーカーは迷惑メール問題が気になる所です。

まだまだ情報をむさぼる日が続きます。
Posted at 2006/11/20 23:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2006年11月17日 イイね!

なんじゃこりゃぁぁぁ(○田優作風)

なんじゃこりゃぁぁぁ(○田優作風)ついに携帯もこんなヒンジ構成になりました。

さらにデジタルラジオって・・・
ウチでは入らないし(爆)

詳細は↓
Posted at 2006/11/17 14:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2006年11月15日 イイね!

北海道で津波警報が発令されました

北海道で津波警報が発令されました確か20時30分頃だったと思います。
札幌ドームでは呑気にサッカーやってました。
止めるなりする気配全く無し。
そりゃあ警報出たのは道東やけど見に来てるファンの中には釧路や根室の人もいるだろうに・・・
予想は2Mだけど、もし3M超級が来て、サッカー観戦終わって家に帰ったら流されてたなんてシャレにならん事態が起こる・・・なんて事は考えてないわな~

結局、実際には数十センチの到達でしたが、事実JRは止めたらしいです。
国際大会も大事かもしれませんがもしファンに(もしくはファンの家族に)何かあったらどうするつもりだったんでしょうね~。
中継したのはまたもやTBS・・・
メディアとして何か進言しても良かったのでは?
今年は色々ありますねぇ

ちなみに予想が3M越えると大津波警報になるそうです。
Posted at 2006/11/15 22:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2006年11月13日 イイね!

佐世保バーガー

名古屋唯一の佐世保バーガー専門店です。
今年8月にオープンしました。
行列並ぶの嫌いなのでほとぼり冷めた今、初体験です(笑)





実はここのオーナーさんがウチのお客さんな事が最近判明(爆)
さて、お店ですが、名古屋は大須の万松寺パーキングの入り口奥にあります。
道路側はトルコアイスのお店で、その奥にちょこんとあります。
こんな小さいお店ですが休日にはサラリーマンの平均月収の倍近く1日で稼ぎ出します。
恐ろしや・・・

さて、ブツはこちら↓



デカい!!!

まぢまぢと眺めてしまった・・・
パティはこだわってるだけあって美味い!
そんでもってこのボリューム。
一個でお腹一杯です。

これで890円。

・・・安いのかどうかわかりません!
(比較が普通のバーガー屋しか無いから・・・)

ちなみに「佐世保バーガー」ってブランド名みたいなものらしいです。
味噌煮込みとか伊勢うどんとかと同意?
Posted at 2006/11/13 16:06:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「間もなく新たなオモチャがやってきます♪何が来るかは乞うご期待!」
何シテル?   06/04 21:34
車・バイク・野球・アニメ・グルメ・お酒・パチンコ・PC・その他・・・ 趣味はイッパイでゴザイマス☆ パーツレビューや整備手帳は「どうでもいいこと」でも上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 234
56 78910 11
12 1314 1516 1718
19 202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

◆全国検問情報マップ◆ 
カテゴリ:みんなで参加しよう!
2007/05/29 22:50:45
 
ITmedia:モバイルtop 
カテゴリ:モバイル関連なら
2006/11/22 15:59:33
 
NINE中部オフ 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2006/06/12 23:39:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
久々のテン5 初めてのハイブリッド 装備の進化に戸惑う日々です! 良いの見つけました♪
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
某オクで激安購入。 色々手を入れていきます。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
お仕事用(配達用)に使っていたバーディ(2スト)が中古で買って12年乗って、ガタガタなの ...
ホンダ CBR400R R・田中一郎 (ホンダ CBR400R)
5/07めでたく納車♪ イマドキのバイクらしく回転抑え目、乗りやすい。 チョコチョコ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation