• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいぞ~@GB7☆のブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

日が短いというのは・・・

日が短いというのは・・・最近めっきり日が短くなりました。

今日はバックステップ用のボルトと車載カメラの材料探しにホムセンに行ってたら時間が過ぎていきました。

ステー用の材料にめぼしいものが見つからず、結局3件も回ってしまった・・・
帰ったらもう暗くなってきてる・・・


それに日が落ちたら寒いの何の・・・



もう冬って事なんですかね~



そうそう、天気がよければ日曜に昼神詣ででもしようかと思ってるんですがw
バックステップの具合見と車載カメラのテストをしたいので。
ですが昼から雨って言ってますorz

前後が晴れの予報になったからこの数日で変わってくれませんかねぇ・・・


それに長野は寒そうですしね~
Posted at 2009/11/19 22:25:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2009年11月18日 イイね!

バックステップの取り付け

バックステップの取り付け先日の事件で曲がってしまったリアのブレーキペダル。
踏ん切りついたのでバックステップ導入ですwww

そういう訳でヤフオク品を調達。
12800円とお安いですが問題も多い品ですw


とりあえず既存のステップ外して新しいのをセカセカ付けてたんですが・・・




↓問題点その1。ブレーキの位置が合わないorz



とりあえずナットをかまして付けてみましたが・・・
何か合う物を探したいと思います。

↓その2。左側の干渉。



付属のSP取り付け用のカラーが有るんですが、33mmもありやがるw
それをつける長さのボルトなんかありやぁしないorz

↓その3。シフトアームが長い。



車体側のリンクを前方向に半回転ほどさせてみて対処。大丈夫か不安(汗)


と、まぁ、取り付けただけで、乗れない状態です。
ホムセンに行って材料買っておこうと思います。

それにしても東南アジア製は怪しさ満点ですねw
体重かけるとぐにゃぐにゃするしw
取り付けボルトとか全然無いしw
着けるのに頭使わなあかんしwww

あ、ポジションは結構上がってます。

まず完璧に付ける事ですがね・・・



P.S.携帯からの方は掲示板に写真を置いてあります♪
Posted at 2009/11/18 16:40:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | NSR150SP | 日記
2009年11月17日 イイね!

こういうのが一般的?

こういうのが一般的?カメラステーの話。


←こういうのが一般的みたいですね~


ハンドルバーにクランプして付けるか・・・

カウルステーに付けれるかなぁ?

ハンドルとかに付けた場合、セパレートなので多少のハンドル操作で画面が大きく動きそう。
そうすると気持ち悪い動画になりそう。

カウルステーは振動がありそう。
さらに取り付けにクリアランスがあるか問題。


ステムのプレート辺りで何とか出来んか。思案中。

ネットには参考例が乏しいなぁ・・・
Posted at 2009/11/17 23:30:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2009年11月17日 イイね!

カメラを車載する方法は?

三ヶ根オフの時にも皆さんと相談してたんですが、
カメラの固定方法に良いのが思いつきません(汗)

Yオクで良いのがあるな~と思っていたら貫通ステム用だったり、
バーハン用だったりとコレだ!ってのに巡り会えません。
自作しても材料費で結構行きそうな悪寒。

今度大須にでも行ってイマジネーション刺激せねばwww



あ、バックステップは発送通知が届きましたwww
Posted at 2009/11/17 16:44:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2009年11月17日 イイね!

やっぱり物欲か!

今回のオフ会でまたもや色々物欲が刺激さrwww
まず、バックステップ。

先日の事件で踏ん切りつきました。
安い方を人柱覚悟で買おうと思います!

それから、リアサスの周りをすっきりさせたいので・・・
ラジエーターのリザーブタンクとオイルタンク。
何とかして移設させてやろうと思います。

そうなるとスペースに若干余裕が生まれるので・・・
バッテリー大型化&シート下に移設。
ETC装備だからバッテリーが弱いままでは危険です。
今の状態は原チャリより小さいですから・・・




リアサスについて。

圧側の減衰力を最弱にして乗ってみたら高速域でえらいことになったのでw
半回転ほど強くしてやって今回のオフに臨みました。

そしたら、いーんでないの?
流す程度に走ってみたのですが、コーナリング時に粘りが出るような曲がり方が出来ました。
フロント荷重が若干付いたのでコーナー進入は切れ込み過ぎないように注意して。

立ち上がりでは開け開けで走れます♪
吹っ飛ぶような事は無いですね~
タイヤもいい感じで減ってきたので、そろそろニュータイヤか?

あと、フロントに安心感が欲しいのでオイル交換を予定してます。
仕方が無いからオイル粘度を上げるのだー
強化スプリングも有ればいいけど、HRCにはもう置いてないよなぁ・・・


さ、今度の日曜日は天気が良ければどこかに出没しようかな~www
Posted at 2009/11/17 00:06:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSR150SP | 日記

プロフィール

「間もなく新たなオモチャがやってきます♪何が来るかは乞うご期待!」
何シテル?   06/04 21:34
車・バイク・野球・アニメ・グルメ・お酒・パチンコ・PC・その他・・・ 趣味はイッパイでゴザイマス☆ パーツレビューや整備手帳は「どうでもいいこと」でも上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

◆全国検問情報マップ◆ 
カテゴリ:みんなで参加しよう!
2007/05/29 22:50:45
 
ITmedia:モバイルtop 
カテゴリ:モバイル関連なら
2006/11/22 15:59:33
 
NINE中部オフ 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2006/06/12 23:39:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
久々のテン5 初めてのハイブリッド 装備の進化に戸惑う日々です! 良いの見つけました♪
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
某オクで激安購入。 色々手を入れていきます。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
お仕事用(配達用)に使っていたバーディ(2スト)が中古で買って12年乗って、ガタガタなの ...
ホンダ CBR400R R・田中一郎 (ホンダ CBR400R)
5/07めでたく納車♪ イマドキのバイクらしく回転抑え目、乗りやすい。 チョコチョコ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation