• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばじぽんのブログ一覧

2022年01月03日 イイね!

Siri4リアダクトフィン、その後、、(´-`).。oO

リアダクトフィンですが、色々ご意見をありがとうございます(*´-`)


厚さを1ミリ増やしてみたり、、


フィンを1本、ちょん切ってみたり、、


2本ちょん切って、3本にしてみたり(*´-`)

色々やってみないと分からないものですね、接着面積の為に5本にしてみましたが、4本以下でも全然いける事が分かりました(*≧∀≦*)

ただ、3Dプリンターの粗さは、変わりません\(//∇//)\


Posted at 2022/01/03 15:37:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年09月20日 イイね!

お一人様で行く有馬ダムツアー(*´-`)

お一人様で行く有馬ダムツアー(*´-`)今日も休みだって気が付いたら、走りに行きたくてウズウズ(*^^*)
まだ、東名も圏央道も混んで無さそうだったので、ひとっ走り(*^^*)
有馬ダムまで行って来ました。


圏央道を青梅でおりたら、私の住んでる所とさほど変わらない雰囲気でしたがズンズン山の中に(*´Д`*)
クネクネコーナーがあったり険しい程でもなく、のんびり走れる道でした(*^^*)


ダムの石になにかのスイッチがあるとか無いとか(´-`).。oO
まぁ、さほど長い出来る場所でも無いですね(*^^*)

帰り道は、せっかくなので寄り道で、有名なYouTuberーさんを訪ねてみましたら、またまた、YouTuberーさんがやって来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)


お目目にプロテクションフィルムを貼られてて、ちょっと精悍!( ・∇・)


部品を取付にいらっしゃってた、cinqu595さんとも知り合えました(*^^*)
メタリックのフレークがやたらキラキラして、お手入れが行き届いてらっしゃるコンペさんでした(*´꒳`*)

自宅への道のりは苦難でした、高速に乗れとのナビに逆らったらばかりに、左車線に居れば右折しろ、右車線に居たら左折だと翻弄されましたが無事帰宅\(//∇//)\



ボディをちゃっちゃと拭いて、ホイールを綺麗にして本日終了です、あとは、ぷはーっタイム( ̄▽ ̄)
今度は皆んなで行こーね、、(*゚▽゚)ノ







Posted at 2021/09/20 17:46:11 | コメント(9) | トラックバック(0)
2021年08月22日 イイね!

今日した事(*^^*)、、。

Cパルちゃん納車から1週間、昨日は100キロ超えての慣らしになり、Siri3からSiri4の進化に満足した所です。

とりあえずスペーサーでも入れてみようかとリアタイヤ外すと、、


サビサビ〜\(//∇//)\


気持ち悪いのでキレイキレイ(*´ー`*)

で、ちなみにスペーサー15mmは、ヒロシさんから貰ったいけちんさんから頂きました( ̄▽ ̄)


まぁ、知ってましたよ、左側にズレるんの(^_^*)、、あーあっ、、(*´Д`*)

そこで!

じゃーん!300さんのリアトーションビームセンターリングボルト!(*≧∀≦*)


1箇所ボルト外すと、ブヒョォ〜ズレてるズレてる\(//∇//)\
で、そんなズレを位置決めしてくれるボルトです(^_^*)
ボルトの段付き部がトーションビームの孔合わせになり締め込む事によってフレーム側のタップの位置と合致すると言う商品です( ̄∇ ̄)

本当は、整備手帳で上げるところですが私は整備手帳が苦手なので、こちらで(笑)

ジャッキアップ、馬掛け、トーションビーム上げ等用意する作業、トーションビームの調整など、大筋はリジカラを取付ける作業と同じです、私はfive00さんの整備手帳を全面的に参考にさせて頂きました、ありがとうございますm(_ _)m

で、色々調整して

お取替え出来ました(*^^*)
トーションビームとフレームと間にリジカラを挟む作業が無いだけ、リジカラより簡単かもれません(*゚▽゚*)


で、ちょっと中に入りました(*´꒳`*)

寝っ転がって左右を代わりバンコに、シメシメボルトを回す作業はなかなか疲れました(*´Д`*)


お疲れのアイス(╹◡╹)


レザーシートのコーティング(*^_^*)


で、リアゲートハンドルカバーと貼付け、レッドカーボンフェンダーエッジカバーの貼付けで本日終了〜(*´Д`*)

しばらくこのリアスタイルでおりますので宜しくお願いします(*^◯^*)











Posted at 2021/08/22 20:20:04 | コメント(7) | トラックバック(0)
2021年08月20日 イイね!

カッコ良くて可愛いくて楽しい(*^^*)

興味を持ったら命取り、乗ってしまったら欲しくなる、所有したら、もう離れられません\(//∇//)\
Posted at 2021/08/20 08:03:01 | コメント(1) | クルマレビュー
2020年11月22日 イイね!

アバルトのオイル缶のフタの開け方(´ー`)

セレニア、アバルト純正指定オイル(*´-`)
ヤフオクから来ました、、。


アバルトで初めて自分でオイル交換しましたが、1番分からなかったのがオイル缶のフタの開け方でした(笑)(๑˃̵ᴗ˂̵)



赤いトコの取っ手みたいになる所を外して、とりあえず引っ張ったら、なんかにゅっ〜て出て来ました(笑)(≧∀≦)



で、どうするの?(・・?)、、赤い所回したらにゅ〜っと出た所が少し一緒に回るので、?と思ったら赤い所だけ回り外れました(*´Д`*)
後はサラダオイルとかと一緒のプルタブで開けられると言う構造、、一斗缶とかのフタと同じと思って身構えたので、謎解きになってしまいました(笑)(๑˃̵ᴗ˂̵)
これでもう怖いものはありません🤣
1リットル残ったのは、赤いフタをして保管です、でも開封したら劣化は進みますよね〜(*´ω`*)

Posted at 2020/11/22 22:28:18 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぬこ_まにあ さん、こんばんは😊
色々アバルトで楽しまれていて、これから、どうなるのかニマニマしてしまいます😆

今日、東北道から首都高に入って、ナンバー2桁のアバルトさんに抜かれたビートル、ひょっとしたら@ぬこ_まにあさんかな?😅」
何シテル?   11/05 19:22
40代後半は、夢見たソアラに乗り、50代にも乗りたい車に乗るって、フィアット、アバルトへの楽しみを堪能した後、60代はフォルクスワーゲン、ザ・ビートルへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

右フロントABSセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 07:56:46
003857D ABSスピードセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 09:07:10
ウィンドウレギュレータ交換(窓落ち修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:53:23

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ザビぽん。ビーちゃん。 (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
普通の男の子に戻りました(爆)、、 いや、よく言われる良い車です\(//∇//)\ 可愛 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ぷんトコちゃん! (ダイハツ ムーヴキャンバス)
軽自動車の扱いが少ないトヨタの中古屋さんに見つけてもらいました。最初奥さんは余り乗り気で ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちんくカー! (フィアット 500 (ハッチバック))
電動乗用カー・ラジコン
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
20代の頃に乗っていました。 四駆ブームに乗り、新車1年半の車から乗り換えた、3年落ちハ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation