• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなまず400の愛車 [スズキ イナズマ400]

整備手帳

作業日:2013年12月1日

イナズマ400油圧クラッチ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
大型車では定番の油圧クラッチ、いいなー
ワイヤークラッチだと油が切れると重いし…
ググってみるとGSX-R1100のスプロケカバーがぽんづけできそうな感じです。
2
矢不おくでレリーズとセットで500円程度で落札しました。
レリーズは脱脂をして耐熱レッドに塗装です。
3
ラジアルクラッチマスターは横型マスターより軽いとのことでニッシンのラジアルマスターを購入しました。
新品で15000円です。
4
あとはブレーキホース1200mmを購入し、スプロケカバーを取りつければ完成します。
本当に軽くなりました(((^_^;)
小指でクラッチ切れるくらいです。
ラジアルマスターのおかげでハンドル回りも綺麗になった気がします。
見た目だけでなく使いがっても良くなり大満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパーOH 備忘録

難易度: ★★

オイルとフィルター交換

難易度:

カムチェーンテンショナー整備

難易度:

オイル漏れ修理

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

フロントフォークオーバーホール

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マグナ→スカブ→Vmax→ZZR→イナズマ→バンディット1200K6
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
イナズマ400貧乏カスタム
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
イナズマ400貧乏カスタム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation