• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月23日

zoom h5(集活)

zoom h5(集活) 週末は集活です。
マフラー2本出しなので、モノラルマイク2つ使って録音したい。ノイズ少なそうとの事でXLR接続にしてみる→zoom h5を入手。

h6blackが良いかなと思いつつアマゾン在庫切れてるし、値段も高いのでh5にしました。音質はh6標準マイクに比べかなり劣るとの事でしたが最大SPL140dBのマイクが標準というのに惹かれました。それとマイクはh6のマイク別途購入すれば使えるとの事。マイク本体から外して延長ケーブル接続すれば離れた位置の音を純正マイクで集音できるってところも自分のニーズに合ってるなと。
最初からこれ買えばよかった。

写真は左がh5、右がTASCAM DR-07X。

写真では伝わりませんが、h5はずっしりしていてカッコいいです。デザインだけでもガジェット好きの物欲を満たす感じがあります。
DR-07Xは質感はやや安っぽさありますが、軽量コンパクトで悪くはないと思います。
※店頭で見ていたらTASCAMでなくzoom購入したと思います。

マイクはラベリアマイクとしては安価?らしいcomicaのCVM-V02Oケーブル長4.5mの2個セットを購入しました。

ここ最近は、週末の集活に備えて平日粛々と段取りしている感じ。

本日あいにくの雨ですが、朝からせっせとお手製のアルミステーをもう一本作成。ステーにマイクを固定しました。

ウィンドジャマーはマイク付属品です。
にしてもXLR端子がデカイ。端子もマイク本体もプラでなくておそらくメタル製。
マイクは無指向性です。

その後マイクをリアディフューザー裏のマフラーエンドのほぼ直上に位置に取付。
マイクケーブルが2本出しでみっともないですが、まずはお試しなので気にしません。



ちなみに、AT9911マイクを同じ取付位置で結構な雨天時に走行したのですが、濡れ、汚れまったくありませんでした。

近所のコンビニまで行った際の音がこちら。
https://youtu.be/HVI6FltbuY0

高音のホワイトノイズ?が以前の環境に比べて格段に低下しました。車内スピーカーで聴いてもはっきり認識できます。音は少しこもってますね。
相変わらずロードノイズは大きいですが、改善はしました。

それと車内で聴いていると左右にマイクを設置した効果で、エンジン回転数上げた場合にマフラー音がハモる様に聴こえてより心地良くなりました。

ロードノイズを抑えたいのですが、今の取付位置ではおそらく無理そうなので、リアバンパー側にマイク位置を変更してみようと考え中。

はやく雨上がらないかなぁ。。。

雨上がりませんが、マイク位置変更してみました。
ウィンドジャマー外してリアバンパーに養生テープでマイクを貼り付け。こんな感じ。
こちらの方がロードノイズが低減されます。

https://youtu.be/FtS4JUxyzRo 走行音
https://youtu.be/wc0ekeg_eJU アイドリング
https://youtu.be/QZ03a-got64 アイドリング(h5標準マイクでの録音)
今朝取り付けたマイク位置だと、左側のウィンドジャマー濡れてました。。

ウィンドジャマー無しだと若干風切り音が入る様なので、ウィンドジャマー付けて更にマイク位置を変更。アイドリング時の音。この状態で夜少し走ってきます。
https://youtu.be/St-lV_ACIQY



5/24追記
いい天気なのでドライブ日和
マイク位置はこの位置にしました。養生テープも剥がしてゴミが出るのとジャマーの毛にテープがくっつくのでアルミの薄板でベース作ってマジックテープでバンパーに固定しました。マイク外すと黒いマジックテープが見えますが、まぁこの位置なのでよしとします。

マイクは下向きではなくてそれぞれ水平内向き(車幅方向で内向き)としました。無指向性なのであまり関係ないかもしれませんが。

音はこんな感じです。一応自己ベスト。
https://youtu.be/jtng4zEzzp8
もひとつ
https://youtu.be/O2eonHv70YQ



















ブログ一覧 | Golf7 | 日記
Posted at 2020/05/23 08:32:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鎌倉を走って来ました💨
伯父貴さん

エンジンブロー!?マジで焦った
morly3さん

すっかり冠雪姿もなくなってきた 夏 ...
pikamatsuさん

SUZUKI ジムニーノマド ドア ...
YOURSさん

模様替え^_^
b_bshuichiさん

馬を使って下さい!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冷や冷やしました。 http://cvw.jp/b/2045591/38529233/
何シテル?   09/11 21:13
やた0です。 ハッチバックが好きです。 それと、やっぱりMT車がいいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

RS3用コイル、RS7用スパークプラグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 12:19:42
ECS Tuning Rear Slotted Brake Rotors - Pair (256x22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 08:53:17
やた0さんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 20:42:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
7HLから7GTIへこの度乗り換えました。 念願のMTです。MTに戻ってきました。 長 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの車です。子供の送迎と近所へのお買い物に使用。私も月に2-3回運転します。 POL ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初めて購入したVW車です。(5MT)
フィアット パンダ フィアット パンダ
初めての愛車。非力でしたが、デザインは今でも大好きです。 (5MT)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation