• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やた0のブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

バッテリー交換

長いこと更新途絶えてました。

GTIのバッテリーが完全に逝ってしまったようで、他の方の事例を参考にバッテリー交換をしました。
8月で3年ですので、寿命なのでしょうね。
2ケ月前位にバッテリーが上がりでエンジン掛からなくなってしまってからは、ジャンプスターターで凌いでいたのですが、いよいよ耐えられなくなりましたので、バッテリー交換を決心したのでした。


バッテリーはBOSCHのAGM BLA-70-L3をアマゾンでポチリ。


よく調べずに購入したのですが、EFBからAGMに変更した場合は、battery adaptationを行わないとマズイことを知り、手持ちのCARISTAでは対応不可のため、obdeleven proも慌てて購入したのでした。

※スマホはiphone派なのでCARISTA良いかなと思って購入し、先日1年ライセンスの契約したばかりなのですが、機能及ばずで残念です。この先に期待です。

バッテリー交換は重量物運搬作業が難ですが、それを除けば簡単な作業です。他の方の事例を参考に済まし、7年前に使用していたアンドロイドスマホにobdelevenのアプリを入れて、battery adapitaionも実施しました。
先人の方のサイトがとても参考になりました、感謝!!

バッテリー交換を自分でなされる方は、重量物の取り扱いを伴いますので、くれぐれも腰を痛めぬよう注意ください。
Posted at 2019/06/09 00:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | クルマ
2017年09月05日 イイね!

1年点検

早いものでGTiの1年点検を迎えました。
走行距離は13,000kmをちょうど超えたあたり。
過去の年間平均走行距離は約12,000kmでしたので、これまで通りのペース。(納車から3ヶ月位は結構走らせていたので、冬以降ペースが少し落ちたかな。)

オイル、エレメント、前後ワイパーブレード交換した以外は特に異常なく小一時間で終了。

最近気になっていたドアフレーム(4つドア全て)から低速走行時に聞こえるミシミシ音(起伏の小さな凹凸を超えると聞こえる。)を点検前に見てもらうようにメカニックにお願いしました。※同乗頂いて異音を確認して頂きました。

異音は完全解決とはいかず、気休め程度の出来でした。
フッ素系の何か(WAKO製の何だか。聞いたのですが忘れました。)をドアフレームのゴムに塗布したとの事。ボディが微妙に歪む際にこのゴムと擦れて音がするのだろうと。GTIとかRではこのような症状が見受けられるとの事。
常に不快に感じるものでないので、気にしない事にします。

---
ここ最近、軽乗りのカミさんが大人数乗れるミニバン乗りたいみたいで、ディーラー巡りしてまして、先日契約したのでした。

勿論、GTIからの乗り換えではありません。



Posted at 2017/09/05 20:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | クルマ
2017年01月07日 イイね!

初滑り(1月)

初滑り(1月)猪苗代スキー場がようやくまともに滑れそうになったので、子供二人連れて日帰りスキーに出かけました。
ナイターあるので出発は昼過ぎと遅めです。

とここまで書いて。下書きに保存したまま今日(3/1)まですっかり忘れてました。

1月は毎週末のように猪苗代へ子連れで日帰りスキーに行っておりました。基本遅めの出発。午後2時頃からナイターの時間帯を少し(計4時間ほど)滑った後、磐梯熱海で温泉。その後晩御飯食べて帰宅するパターンでした。その甲斐あって、下の子もスキーが少し滑れるようになりました。
※2月は子供が風邪引いたり(幸いインフルエンザには罹りませんでしたが)で、スキーは行かずじまいで2月も終わってしまいました。

我がGTIはすこぶる好調です。走行距離は8,000km超えてます。
※寒い朝のエンジン始動時に限り若干異音がしますが様子見です。(キュン、キュンと2、3回だけ音がします。ファンベルトでしょうか。)

しかし、年明けてから時間経つのがはやいです。



Posted at 2017/03/01 19:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2016年12月29日 イイね!

天元台

天元台朝ゆっくり目に出発。天元台スキー場にむかいました。道中は米沢市内まで雪無しという状況です。
白布温泉にむかう途中からようやく、アイスバーン、圧雪状態となりました。久しぶりの雪道かつ6MTのGTIでは初の雪道に少々緊張を覚えました。
予定通り13時過ぎには天元台ロープウェイの駅の麓に到着。
初の天元台なので勝手がよく分からずでしたが、親切なお兄さんが上のリフトが強風で動いていないことを教えてくれました。感謝です。
初の天元台なので取り敢えず子供二人とロープウェイで上へ。
見晴らしのよいところでしたが、とにかくすごい強風でした。
少し雪遊びができればよいと思いましたが、風が止まず吹雪となってしまい散々でした。
米沢一泊して明日は別なスキー場へ行くことにしました。

走行距離は天元台手前で5,000kmに到達。
Posted at 2016/12/31 18:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2016年12月28日 イイね!

冬タイヤ装着

冬タイヤ装着仕事納め。暇なので半日で切り上げました。
翌日のスキーに備え冬タイヤ装着です。
前車ハイラインで使っていた16インチのスタッドレス。
ディーラーでGTIでも装着に問題ない旨確認は取れていましたので、装着に何の問題もありませんでした。

※装着直後の写真ですが、タイヤの空気がかなり抜けていてタイヤがつぶれてます。


今年に年末は雪が少ないので近場の猪苗代はNG。雪がありそうな天元台まで行ってきます。初めて行くので色々と不安。
Posted at 2016/12/30 20:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記

プロフィール

「冷や冷やしました。 http://cvw.jp/b/2045591/38529233/
何シテル?   09/11 21:13
やた0です。 ハッチバックが好きです。 それと、やっぱりMT車がいいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS3用コイル、RS7用スパークプラグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 12:19:42
ECS Tuning Rear Slotted Brake Rotors - Pair (256x22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 08:53:17
やた0さんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 20:42:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
7HLから7GTIへこの度乗り換えました。 念願のMTです。MTに戻ってきました。 長 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの車です。子供の送迎と近所へのお買い物に使用。私も月に2-3回運転します。 POL ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初めて購入したVW車です。(5MT)
フィアット パンダ フィアット パンダ
初めての愛車。非力でしたが、デザインは今でも大好きです。 (5MT)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation